最終更新:

10
Comment

【4547291】東京中華学校小学校受験について

投稿者: Emphasis   (ID:jaMgAPPUzHI) 投稿日時:2017年 04月 22日 22:27

四谷にある台湾系中華学校の小学校受験について詳しい情報があれは教えて頂きたいのですが…

台湾と日本のハーフの子供を東京中華学校に入学させたいと考えておりますが、ネットで検索しても受験に関しての情報が少なく困っております。

お受験用の幼児教室に通わせないと合格する確率は低いでしょうか?卒業生枠や兄弟枠がない場合でも、両親どちらかが台湾人の場合、優先的に合格させてくれる可能性はあるのでしょうか?(元々は日本にいる台湾人の子供達の為に設立された学校という歴史を鑑み…)

その他どんな情報でも教えていただけますと嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4547449】 投稿者: ゴールドン  (ID:jVbs30ZHg8k) 投稿日時:2017年 04月 23日 04:22

    このインターエデュで東京中華学校って検索すると
    過去の話がヒットしますよ!

    でも最新のいい情報もいただけるといいですね。

  2. 【4547488】 投稿者: 桜道  (ID:TE14wYzvGgk) 投稿日時:2017年 04月 23日 06:55

    幼児教室に通わせて受験する方は年々増えてきたように思います。

    ですが、この学校は小学校受験の基本的な問題がペーパーテストで出される程度です。
    他の私立も考えているご家庭は幼児教室に入れますが、中華学校の受験のみでしたら学校のことをよく調べ理解すると、受験問題の対策は家庭でもできると思います。

    一応、台湾、中国に関係がある家庭が優先的に入れるという印象があります。
    入試の合格基準を上げた年に受験した学年は日本人率が高くなってしまったことがありました。(今の小学校高学年)
    今は100%日本人家庭よりは華僑の家庭が多くなってきたのではないでしょうか。

    入試は行動観察や面接もペーパーテストも、他校に比べ所要時間が長いです。
    1時間以上座れるようにしておいたほうがいいです。
    また、泣いたり、両親から離れられなかった子は大体落ちています。

    数年前、我が家の(華僑です)子供たちは幼児教室に通わせず、自宅で受験対策をしました。
    模擬試験は一度は受けておいたほうがいいと思います。場慣れするためです。
    頑張ってくださいね。

  3. 【4547650】 投稿者: Emphasis  (ID:jaMgAPPUzHI) 投稿日時:2017年 04月 23日 09:32

    早速詳しい情報をご提供頂きありがとうございます!
    とても参考になります!

    確かにこちらのサイトでも東京中華学校の情報がヒットしましたが、最近の情報があまりなく困っていました。

    桜道さま、自宅で受験対策されたとの事、凄いですね‼︎
    我が家では、親だから甘えてふざけたり私もイライラしてしまって悪循環です(T . T) 幼児教室も含めこれから本腰入れて頑張らないといけないと思いました。

    因みに、過去スレッドにペーパーは毎年同じような問題が出るとありましたが、今でもそうなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。宜しくお願いいたします。

  4. 【4666826】 投稿者: febfebfeb515  (ID:2prlfWtTIoA) 投稿日時:2017年 08月 09日 16:46

    随分前になりますが、小1で入学した現在校生の親です。毎年秋に学校で受験の説明会をしていると思いますので(誰でも参加できたはず)、今年参加されたら如何でしょうか。HPでチェックできます。

    我が家は片親が中国国籍、私が日本国籍の夫婦ですが、共働きのため子供達は保育園児でした。入学してみてわかりましたが保育園出身のお子さんもかなりいました。我が家は幼児教室等一切行きませんでしたが、本は良く読んでいました。子供達の学年に限ってかもしれませんが、幼児教室で受験対策をしているご家庭はごく少数だと思います。

    説明会に行けば校長先生が説明されますが、優先順位は1.台湾人 2.中国人(および華僑・華人)3.日本人の順に合格するとのことでした。同じ成績であれば、先に1→2の順でとり、残れば3だと。ですから100%日本人家庭のお子さんは少数です。帰化して日本国籍のご家庭もいるので、国籍だけではよく判断できませんね。

    試験は一般的なもので難しくないとこちらも説明会で校長先生が言っていましたし、当日我が家の子供は「簡単だった」と言っていました。

    上の子の時の面接は覚えています。4家族が1組で行いましたが、2家族が落ちました。台湾人と日本人のご家族と中国人と日本人のご家族です。面接ではきはき話をしていたお子さんが落ちていましたし、ほとんど話さないお子さんは合格していましたので、ある程度はペーパーテストで決まっているのではないかというのが印象です。

    もともとが華僑・華人のための学校ですので、あまり身構えずにでいいのではないでしょうか。

  5. 【4858265】 投稿者: マリ  (ID:zmi8MYXiwSg) 投稿日時:2018年 01月 31日 08:30

    中華小の受験に当たって、ペーパーと行動観察と集団面接です、難しいものではないので、普通に幼児教室に通って、一通りやっていれば大丈夫です。気になるのは入学後のことです、低学年の担任の先生はすごく評判が悪く、授業内容と関係なく、生活面ばかりで子供達を責めたりするし、ほとんどの生徒は家庭教師をつけて勉強を進んでいる、この学校に通っていて後悔している。

  6. 【4867786】 投稿者: 家長  (ID:EwQNtBbgbVE) 投稿日時:2018年 02月 05日 21:09

    数年前に小1で入学した在校生の家長です。
    上記、入学後のことについて触れられている方もいらっしゃいますので、わたくしからも。

    低学年の担任の先生方についてですが、自分の知る限り、授業も熱心にご指導いただきましたし、学校内外での評判は良かったですよ。

    生活面での指導が多くなるのも、児童がまだ低学年ということもあっての配慮かと思います。もちろん、各家庭で生活面での指導が行き届いていれば、学校でこういった指導は不要かと思いますが、先生方が学内で気づいた事であれば、指導はあってもごく自然な事かと思います。

    また、家庭教師についてですが、自分は実際に家庭教師をつけている児童は分かりませんが、それとは別に進学準備の為に塾に通っている児童は数人います。家庭教師と進学塾という手段が違うだけで、そこらへんは一般の学校と一緒かと思います。

  7. 【5390608】 投稿者: Hayashiguchi  (ID:ba/KttaooVw) 投稿日時:2019年 04月 08日 15:02

    情報、ありがとうございます。来日2年目、子供は幼稚園年中。面接とペパーは日本語と中国語両方で査定されるんですか。一方、電車50分ほどの通学は無理でしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す