最終更新:

208
Comment

【4606068】私立小or公立小

投稿者: 中学受験展望   (ID:1EZIjWfUBWo) 投稿日時:2017年 06月 10日 22:11

横浜の精華小や洗足小の様な私立が良いのか? 田園調布小の様な公立で十分なのか悩んでいます。御三家・早慶付属以上を狙い塾には低学年から通わせる予定。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 27

  1. 【4620751】 投稿者: 横ですが…  (ID:GdvIuSznQmg) 投稿日時:2017年 06月 24日 07:14

    地元権力者のご家庭などは地盤を固めるために地元校に行かれる必要がありますから

    と言いますが…
    地元密着といっても小規模商店主、市議町議程度ならともかくそれ以上なら地元の私立校に集まっているという現実が(笑)

    有名人だと浅草の老舗のもえさんも成城ですし、例えば横浜老舗関連はかなりの数親子で関東学院でしたし県議の娘も某難関女子小…
    地方だと国立になるようですが
    ただ受験小って地元密着系権力者ってあまり聞かないかな、開業医を除いて

  2. 【4620777】 投稿者: 受験小  (ID:ntmWi3uoyGg) 投稿日時:2017年 06月 24日 08:05

    土地持ちの一家ですが、男子は受験小から中学受験ですよ。

    どんどん相続税で取られちゃうのですから、土地頼みでは三代先は無くなってしまいます。
    自分の食い扶持は自分で稼いで欲しい!
    しっかり勉強して就職してもらい、自分の稼ぎで家族を養い、もし足らない分があるなら、それは賃貸代で補填する。

    可能ならば来るべき相続税が払えるように貯金し、できるだけ受け継いだものをそのまま次世代に残せるようにする。

    意外かもしれませんが、土地持ちで高学歴は結構います。

    できれば受けついだものをそっくりそのまま残してあげたいのよ。

  3. 【4620839】 投稿者: ↑  (ID:GdvIuSznQmg) 投稿日時:2017年 06月 24日 09:28

    そういうご家庭もあるのでしょうが…

    附属で財産維持を第一に考えて就職はしないでほしいという家庭も複数見ました。親族ともに卒業後は資産管理会社に籍を置きます。節税に力を入れているようです。
    そもそも相続税など就職した先の給料で賄える額では決してありませんよね?

    土地持ちが高学歴なのは意外とも思わないよ?
    東大も別に良いでしょうご勝手です
    日大などの付属が多いのもまた事実ですが平均以上の大卒なら世の中的には十分な学歴でしょうし資産管理に必要以上の学歴は必要ないですから

    千葉殺人のように高卒ではかなり困りますけどー

  4. 【4621028】 投稿者: 私立のメリット  (ID:25tvhu/LZ6Y) 投稿日時:2017年 06月 24日 12:03

    神奈川ではなく都内の受験小ですが、6年生は宿題を出さない!1月から6年生は全員お休み!と明確に決まっていて良いなと思いました。

    必ず休んでも変わらないとか色々公立の方が難癖をつけますがそうではなくて明確で平等である点が私立の良さと感じました。

    公立では決まりがないためA小は暗黙の了解で多くが休んでいて宿題もないのに隣のB小では2月に行事があったり受験に風当たりが強いといった公立間の格差があります。校長によって変わるので運みたいになりがちです。そういう点でも入学前にルールや方針が明確な私立はやはり使い勝手が良いと感じます。あまりにも遠方なら考えものですが…

  5. 【4621080】 投稿者: 自分が選択  (ID:7AB3lqcz8Ro) 投稿日時:2017年 06月 24日 12:44

    「1月から学校休み」とかちっちゃいな〜
    そもそも、アト1ヶ月ってとこでガリ勉しないと望み薄なところがなんだかね…生活のリズム狂わせずに、心を追い込まず(モチベーションはあげるべきですが)に過ごさねばならない時期なのに…

    ご自分(家庭)が選んだんだから「無償で通える公立という選択もあったのに、有償の中堅の受験小に入って失敗(思った程の費用対効果ない)」とは、なかなか認められないよね(笑)

    そもそも「公立小通っていたら」「私立小通っていたら」は、タラレバ、想像や妄想の世界であって、実際の検証はできません。

    親が良いとおもっているなら仕方ないですよね。難関志望校に合格できたなら結果オーライでは?
    でも、ヒトに勧めるものでもない気がする(笑)

  6. 【4621101】 投稿者: 私立のメリット  (ID:GdvIuSznQmg) 投稿日時:2017年 06月 24日 12:55

    思ったとおりの返信が即来ましたね(笑)
    その時期にガリ勉するもよし息抜きに旅行するもよし!そういうことじゃないのよ(笑)

    年度や教師によって中学受験に対する扱いがコロコロ変わる(明確な基準は全国どこにもない)公立より計画が立てやすいと言ってるの
    すぐお金の話をするのもさすがですわ!
    公立が無料なことだけがよほど嬉しいようですがかなりの税金投入されてることをお忘れのようですね

  7. 【4621132】 投稿者: インフル怖い  (ID:l7/6o7h1wAw) 投稿日時:2017年 06月 24日 13:32

    なんとなく私立のメリットさんがおっしゃるのがわかるような気がします。
    1月休みだからガッツリ勉強なんて発想は??です。好きなように勉強を進められるのはいいとは思いますけどね、でもそれはガリガリ勉強とはまた別の話ですよね。
    1月に登校させてインフルとか風邪を移されるのなら、休みで2月に備える方がいいなぁ。
    うちの私立小は内部進学がほとんどだから何事もないように過ごさなければいけませんが…
    我が家には公立小という選択肢はなかったので、公立小に対して何とも思いませんが、朝ゆっくり帰り早いというのは受験生の子供を持つ身としては、いいわねと思います。

  8. 【4621154】 投稿者: 私立のメリット  (ID:25tvhu/LZ6Y) 投稿日時:2017年 06月 24日 13:50

    一月休みの受験小の方もそのような体調面でのことを書かれていました。
    勿論それもあるでしょう。その方はお昼に塾の個別指導に行って夜早く寝れるということのようです。それに休みの件はほんの一例です。

    我が家はまだ入学は相当先なのでどちらになるかは未定です。
    ただエデュでの過去のスレを見ていると直前に休みのことで相当揉める。うちではこうだでもうちではこういう決まりだ暗黙の了解だとキリがありません。何でうちだけ修学旅行2月3日なの?とかもあった。
    でもこういうループも当たり前、公立小に中学受験用の決まりなんてないから。地域の色によって、前の保護者の圧力によって、教師の思想によって、良くも悪くも方針が変貌します。受験以外のこともなんでもそうです。ココが需要かな。

    私立だから理想通りにいかないよ~と得意げに意地悪いわれそうですが、決まりきった形式や方針については事前に知ることができ受験を推奨しているなら反することは行わないことは明確に分かります。他の保護者や同級生との相性、関係等は公立と同じでわかりませんがこれは当然ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す