最終更新:

208
Comment

【4606068】私立小or公立小

投稿者: 中学受験展望   (ID:1EZIjWfUBWo) 投稿日時:2017年 06月 10日 22:11

横浜の精華小や洗足小の様な私立が良いのか? 田園調布小の様な公立で十分なのか悩んでいます。御三家・早慶付属以上を狙い塾には低学年から通わせる予定。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 27

  1. 【4606700】 投稿者: 低学年からはあまり意味が・・・  (ID:3DoJ8K/65no) 投稿日時:2017年 06月 11日 14:39

    難関の中学に合格できるポテンシャルを持つ子は、低学年から無理に勉強させる必要はありません。
    むしろ、勉強よりも遊びなどの中で知的好奇心をどう育てるかが重要。
    通塾は、4年どころか5年からでも大丈夫な子が多いです。
    「低学年から子供を通塾させて難関校に合格した!」という保護者の方もいますが、おそらくそういうお子さんは低学年から通塾していなくても合格します。

    一方、難関の中学には届くポテンシャルを持たない子は、低学年から頑張って勉強していっても、届きません。

    要するに、出来る子は低学年からの通塾は必要なく、出来ない子は低学年から通塾してもあまり意味がないのです。

    では、中間の子は?
    中間の子が長年のガリ勉強で、仮に難関校に届いても、中高では上位に行けず、大学受験では苦しい思いをすることになるでしょう。
    早慶附属ならばよいでしょうけれど。

    従って、低学年から頑張らせる意味があるとすると、実際には早慶附属を狙う場合がもっとも適当と思われます。
    しかし、他のスレにあるように、早慶附属は避けたがる親御さんは多いと思います。
    低学年からガリガリやってきて、早慶附属になんとか、ということだと親が納得できるかどうかがポイントになるでしょう。
    それで納得できそうなら、低学年から通塾してもいいと思います。

    どうしても進学校で、大学もいいところで、と考えるのであれば、4年生ぐらいまで様子を見ることです。
    出来るようなら、塾にある程度お金をかければいいですし、出来ないようなら無理なので、別の得意な分野にお金を掛けたほうがいいでしょう。

  2. 【4606715】 投稿者: 実績だけなら  (ID:2khK6G10Xcw) 投稿日時:2017年 06月 11日 14:55

    公立で良いのでは?
    お教室も受験もいらず指定地域に住めば入れますから親は楽です。

    精華卒の方を何人か知ってますが校風に惹かれていたりOBOGだったりと本気で志望しています。近くに中受率の高い公立小学校があるのに敢えてです。精華には中受率が低い郊外(県央県西等)から遥々通う方も勿論いますが。

    結果中堅校になった方も良い人脈が作れたと親子ともに満足している様子でしたし、やはり私立小に求めるものは受験小といえども進学先だけではないようです。中高中堅校でも最後はちゃっかり医学部に入ってたりするのはさすが精華と思いましたが…

  3. 【4607267】 投稿者: 参考 パピマミ  (ID:1EZIjWfUBWo) 投稿日時:2017年 06月 11日 22:46

    パピマミに『どっちを選ぶ? 「私立小学校」と「公立小学校」のメリット&デメリット』の記事があり、とても参考になります。記事の抜粋のタイトルは、公立小学校の富裕化。
    『住まいサーフィン』の調査によると、家庭の平均年収を調査した結果、23区内の一部の公立小学校では全国平均の2〜3倍の収入がある世帯が集まっていることもあるようです。いわゆる富裕層と言われる人たちが、子どもを私立ではなく公立小学校に通わせる理由としては、大学入学時点で早慶以上の学校へ行くことを目指しており、超難関と言われる小学校受験で無理をするよりは、中学での早慶受験などを考えているという背景もあると言えるでしょう。私立志向の高い東京都ですが、必ずしも私立であればどこでも安心で、公立であればどこも質が悪いというわけではありません。学校の校風や教育方針にとって千差万別です。そのため、小学校選びの際には、私立や公立という点だけにこだわるのではなく、学校自体の質を見極めることが大切になります。後悔しないためにも、そのあたりを慎重に見極めるようにしてくださいね。

  4. 【4607333】 投稿者: 結局はね  (ID:wBo3fcmYD9s) 投稿日時:2017年 06月 11日 23:53

    田園調布小学校の私立進学実績は、私立小学校より
    凄かったと思います。
    昨年度の六年生は7割私立小学校へ進学されました。

    ただ、みなさん裕福な家庭が多いので、塾に加えて個別指導などでしっかり対策された結果です。
    小学校が何かをしてくれるわけではありません。

    田園調布小学校に行かないで、精華小学校に行った人いますが、偏差値40の学校にしか行けませんでしたよ。結局は、本人次第ですよ。

  5. 【4607493】 投稿者: 必要ない  (ID:ogeOEAnWIN.) 投稿日時:2017年 06月 12日 08:47

    こちらの二校ではない受験小に子供を
    通わせてます。

    公立小よりはカリキュラムはいいけれど
    公立小とたいして変わらないです。
    (上の子が公立小でした)
    どなたか書いてましたが、受験勉強は
    学校ではなく塾が教えるから…です。

    そして当然、私学の学費も100万円近くかかる
    ので、お金の無駄です。
    受験小はストレスかかえる子が多く、男子
    なんかエロ話しに盛り上がり、女子は迷惑。
    決していい事ばかりではありません。

  6. 【4607505】 投稿者: ↑  (ID:GdvIuSznQmg) 投稿日時:2017年 06月 12日 09:01

    即時、公立に転校されるのですか?
    そうでないなら意味がなくはないわけですよね?

  7. 【4607695】 投稿者: デンショウ  (ID:HRt.8jTPGD6) 投稿日時:2017年 06月 12日 12:07

    田園調布小学校は、普通の公立です。
    学区の特性として受験率が高く(例年8割位)結果7割程度私立に進学しますが、
    別に学校が特別なことをしてくれるわけではありません。
    受験がありふれたことなので、通塾はしやすいですし
    他の公立に比べれば教育熱心なご家庭が多く、
    子どもの学力も高いと思いますが、時に崩壊気味な場合もありますし
    遠くから無理して(と言っても以前と違って区外からは不可)通う価値があるかどうかは
    疑問です。
    学区(もしくは隣接学区)お住まいで中受をご予定でしたら、いい学校ですよ、
    私立ではなくこちらで十分ですよ、とお勧めします。
    卒業生の我が子はすでに大学生ですが、同じ学年に東大、医学部、早慶ゴロゴロいますので
    やはりレベルは高かったのだなと思いますが、高校中退やFランと言われる大学もいますし
    結局は個人差なのだと思います。

  8. 【4607730】 投稿者: 徒歩  (ID:I3NX1lHiCW.) 投稿日時:2017年 06月 12日 12:33

    団地がある学区だったのが気になり、徒歩でいける受験小学校を受験しましたが残念でしたので、近くの公立小学校に行きました。
    中学も受験をし第一志望に合格しましたが、その受験小学校から同じ中学に入学した子は1人でしたが、子どもの公立小学校からは3人でしたので、勉強の点は大きな違いはないと思いました。
    中学で友達に恵まれているのはあり難いのですが、今となっては公立小学校でいろいろな家庭があることを知ることができたのは良かったと思います。
    それと、子どもなりに小学校受験が残念だったことが心に残って、中学受験で頑張ったみたいですので、残念をいい経験にすることもできたみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す