最終更新:

27
Comment

【4612140】小学校受験に向いていない?

投稿者: こげらだま   (ID:Uxqalm5.crA) 投稿日時:2017年 06月 16日 12:00

年中の娘の母です。よろしくお願いします。
最近娘に受験は向いていないのではないかと感じています。
良くも悪くも素直で頑固でマイペースです。自分で納得しないことはやりたくない気持ちが強く、好きなことや納得いけばのめり込むタイプです。

附属幼稚園の受験の際、自由遊びの考査がありました。
娘の気質からして受からないとわかっていました。
好きなところへどうぞの先生の声で、受験生のお子さんは
それぞれ好きな玩具へ行く中、やはり娘は率先して行かず。
自由遊びなのに、人数いっぱいなのにおもちゃが少ない。
取り合いは嫌だから見てるという娘でした。
「お部屋入ったらお人形3つしかないのね。電車は長いのが1つ。
少ないなって思ってたら、やっぱりすぐ無くなっちゃった」
と帰り道笑って話していました。

環境や教育方針に惹かれてる小学校があるので
娘に受験は向かないかなと思いつつお教室にも通ってるのですが
先日も運筆で、お魚から線を引いて、お船に行くというペーパーで
娘は 魚~~~貝~~~貝~~~船 と真っ直ぐの線ではなく
うねうねした線で書いていました。先生は直線で引いてねと言います。
娘は「波だから、ーより~の方が素敵だと思うの。」と納得しません。

ビーチボールと、タオルと、水着をリュックに入れて海水浴に行くには
どうやっていれようか?という授業でも、みんなボールの空気を抜く中で
「せっかくパンパンに膨らんでるんだから、ボールは手で持って入れないよ」
当然先生からは、「全部入れてほしいの」
ですが娘は「空気入れがないから後で膨らますの大変。抜かないでいいよ。すぐ遊べるし手で持てばいいのに!」

お話の記憶でも、わざと答えない時があります。
帰り道に「おばあさん、駄菓子屋、あめ、かえるのおもちゃ」と言い出して
どうしたのと聞くと「さっきの。ちゃんと聞いてるよ。いつもいつも、長いお話きくの飽きちゃうよね。ふふっ。へんなの。」と言ってきたり。(ちゃんと聞いてるならなぜ答えないんだろう、やっぱり向いてないのかな)

このまま続けても、娘には合ってないのではと思ってしまうのです。
年長になればお遊び会があり、実際に娘が学校を体験できるので
それまでは一応続けてみようか悩みます。
この学校に入りたいと娘が思ったら頑張るかもしれない。
だけど、入りたくないとなった場合、それまで受験対策を続けて
果たして娘のためになるのだろうか?
ここで娘を学ばせたいと思ってるただの親のエゴで受験対策を
続けていいのか・・。
なぜそれが必要なの、どうしてそうじゃなきゃ◯じゃないのと
疑問に思う子には小学校受験は難しいでしょうか?
お子さんがこういう感じだった場合みなさんなら続けますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4612535】 投稿者: うちも挫折組  (ID:dpLBbOxeqnI) 投稿日時:2017年 06月 16日 19:52

    うちは男子でしたが、似た感じの子でした。
    小学校受験で求められるものに欠けており、お教室でも向いていないと言われたので、
    年長の夏に気持ち的には撤退しました。
    しかし、親に未練があり、ダメ元で一校だけ受けさせましたが、
    やっぱり残念。
    入れてくれるならばこの子を認めてくれる学校、入れなければ合わない学校、と割り切り
    宝くじを買う位の気楽さで受けたので、さばさばと公立に進みました。
    低学年の頃はあまりいい評価は頂けなかったですが、学力や表現力がハッキリして来る頃から
    評価がうなぎ登りになり、結局中学受験もあまり苦労せずに難関校に進学しました。
    今振り返ると、あそこで私立に拘って頑張りすぎなくて良かったと思っています。

  2. 【4612593】 投稿者: 同じ  (ID:tP8MFVtoJJw) 投稿日時:2017年 06月 16日 20:51

    同じです。年中・娘です。向いていないのかな、と思い親もストレス溜まりますよね。
    何もアドバイス出来なくて申し訳ないのですが、似た様な状況なので思わずコメントしちゃいました。

  3. 【4612605】 投稿者: 東大一直線  (ID:97Gbpu0tbws) 投稿日時:2017年 06月 16日 21:02

    受け答えを伺うと、とても賢いお嬢様だと感じました。
    小学校受験より断然中学受験が向いていると思います。
    こんな利発なお子さんは、女子御三家より東大一直線の道でキマリでしょう。

  4. 【4612862】 投稿者: 子供は親の想いを越えてくる!!  (ID:4EvnNdJYsu6) 投稿日時:2017年 06月 17日 05:38

    うちの子も似ていた&もっと活発で破天荒な娘でした。お教室でも浮きまくり…。

    模倣ダンスは常にキレキレダンス、
    工作や絵は理解不能な程の子供らしさ?、
    猫と犬は同じ動物じゃないからあわせて数えることなんて出来ない!ミカンがスイカよりも重いわけない!なんでこんなつまんないテストやるのよ!!
    …そんな子供でした。

    でもお教室の先生にとても恵まれました。
    男の先生だったのですが(大手の有名な方です)娘のことをとても面白いと評価していただき、2年半、導いてくださいました。
    「この子の才能を潰さないで。勉強の面白さを教えたら勝手にやるし勝手に伸びてくれる子ですよ。このペーパーが出来ないことなんてどうでもよくてもっと先をみてこの子を伸ばしていきましょうよ。この子の面白さは絶対強いです!」
    …そう言っていただいても イスにもまともに座れず曲芸のようなことをしてる娘にイライラし落ち込んでいた私でした。
    どうして普通のことを普通にやれないんだろう…と。

    ところが…
    ペーパーは最初はメチャメチャでしたが、スイッチが入ってからはうなぎ登り、最終的には志望校模試は常に1位でした。

    結果、難関女子といわれる私立小に合格。
    受験は国立も含めまさかの全勝。
    娘のイメージとは真逆のような学校に現在通っています。

    面接のときも破天荒さが面白さのように感じていたたけたようで、常に好意的な感じでした。
    入学後も娘は学校が大好きで、勉強もあいかわらず楽しく喜んでやっています。

    公園では遊具からジャンプしたりと常に目を離せない危険なことばかりする子で、水があれば躊躇なく飛び込み、幼稚園では毎日泥んこハリーのように自由に遊んでいた子供でした。

    お勉強はきっと無理だな…早めに手に職をつけてあげた方がいいのかな…、そう思っていた娘でしたが、
    今は今の学校で本当に良かった、娘にあっていたと心から思います。
    ノビノビ本当に毎日楽しんでいます。

    もしスレ主さまが、小学校受験をさせたいお気持ちがあるのでしたら、娘さんを評価してくださるお教室の先生を見つけるのもよいかと思いますよ。
    本当のプロっています。

    認められると子供って本当に伸びてくれます、親が思っている以上に。

    良いご縁がございますように…。

  5. 【4612927】 投稿者: 小学校受験挫折組  (ID:tC0oTUrs5R2) 投稿日時:2017年 06月 17日 08:35

    >小学校受験を辞めようと決意なさった時期や、お子様と実際
    小学校へ見学に行かれた時のお子様の反応などいかがでしたか?
    差し支えなければお聞かせください。参考にさせて頂きたいのです。
    よろしくお願いいたします。

    幼稚園はのびのび系でしたが1/3以上は小学校受験、仲の良いママ友の子も受験組が多数でしたので小学校受験を考え年少さんから教室に通っていました。合格実績3/4以上の教室です。
    入って1年くらいで周りの子より明らかにできないことがわかったのですが子どもが通いたいと言うので悩みました。でも年中さんの3月末に転勤となり盛大なお別れ会を開いてもらい、子どもは納得して小受教室通いは中止になりました。引越し先は高速で1時間ぐらいのところです。
    当時のママ友親子たちとはいまでも付き合いがあり年に1回ぐらいは顔を合わせています。
    あとですが受験予定の小学校を見た時のことは覚えていないみたいです。当時は友だちとはしゃいでいたのですが。

  6. 【4613241】 投稿者: まぁ ヒトゴトだけど…  (ID:JWvbopX1yuM) 投稿日時:2017年 06月 17日 14:01

    >幼稚園はのびのび系でしたが1/3以上は小学校
    >受験、仲の良いママ友の子も受験組が多数でした
    >ので小学校受験を考え年少さんから教室に通って
    >いました。合格実績3/4以上の教室です。

    志望動機が「(自分のお子さんなのに)他人が受けるから」なんだ。
    「合格実績3/4」ってなんだろう。「きいたことない私立にねじ込んだ」までいれたら、90%以上が国私立に進学なんて教室ありそうだけど…

  7. 【4613327】 投稿者: こげらだま  (ID:Uxqalm5.crA) 投稿日時:2017年 06月 17日 15:17

    皆様ご返信下さりありがとうございます。
    小学校受験挫折組 様、何度もありがとうございます。

    皆様のお話を伺って、やはり向いていないというか
    違う方向を考えてもいいのかなと思えてきました。
    アドバイスを再度拝見し直し、考えてみようと思います。
    皆様ありがとうございます。

  8. 【4613346】 投稿者: 楽しんで  (ID:2gBVuM9y8E2) 投稿日時:2017年 06月 17日 15:34

    小学校受験の対策は小学校に入ってからとても役立つ事ばかりです。気長に中学受験の導入のつもり(お勉強が好きになるように)でゆったりと取り組んだらいいと思います。子供に自信をつけてあげるような対応を家庭がとっていれば、結果がでなくても、子供はそんなに傷つきません、強いです。
    幼稚舎になにがなんでも入れなければならないような家庭でなければ、小学校名では子供の人生の何も決まりませんよ。
    でも親があんまりキリキリしてしまうなら、潔く辞めるのもあり。
    でも正直、わたしは中学受験のほうがずっと大変に感じますね。小学校からある学校が希望ならチャレンジしたほうがいいかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す