最終更新:

216
Comment

【2875213】麻布中、合格への道

投稿者: ぱぱぱ   (ID:cfQp8l8Yqw2) 投稿日時:2013年 02月 24日 13:16

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

受験は、落ちても受かっても学びがあるとは思っていますが、やる以上は合格に向けてベストを尽くすべきと考えています。

このたび、息子が麻布中に合格したため、これから麻布中を目指す人(親)のために、麻布対策を参考情報として書いておきます。

・サピックスへ通わせSSで麻布クラスに入れる
 いきなり、何それと思うかもしれませんが、息子の通った校舎の場合、SS(サンデーサピックス)の麻布クラスに通う生徒の7割は麻布に合格のようです。9割受かった校舎もあると聞いています。現在、学校別のクラスに入るための成績制限は無いようです。もちろん、校舎別に実績は異なります。麻布クラスに入ればそれでよい、とは言いませんが、成績がばらばらの生徒が受験して、7割~9割も受からせるわけです。ここに通わせないのは、ベストを尽くしたとは言えないと思います。

・サピックスの平常授業についていかせる
 サピの麻布合格圏の偏差値は61です。息子は、最後まで55~60の間をウロウロしていました。が、サピの試験はいわゆるAタイプという知識記憶系の問題が多く、麻布対策には単なる参考情報となります。とはいえ、いくら記述が得意でも前提となる知識は絶対に必要です。サピ内部で55~60の間にいることは、麻布受験の大前提として重要でしょう。が、麻布を狙う子供であれば、サピで55というのは基本をしっかりやってケアレスしないようにすれば、難しい水準では無いはずです。

・向き不向きを判断する
 サピックスの5年生だと9月と11月、6年生だと4月と6月にAタイプ(知識系)、Bタイプ(記述系)の区分が分かれて偏差値がでます。このときBタイプで偏差値60を超えられるかどうか、一つの向き不向き目安です。6年生の6月でBタイプが60を切るようですと、ここまま麻布を狙わせるのかどうか、狙わせるならどうやって記述を強化するか、Aタイプの偏差値と比較しながら、考えてみる必要がありそうです。ただ、6月で諦めるのではなく、あくまで対策をしっかり考えましょう、ということです。9月からのSSで麻布クラスに入れて、記述力を強化するという手がありますので。

・どう思うのか?どう考えるのか?それはなぜか?を問う
 時事問題、社会のこと、生活のことに興味を持つ子供は、色々と質問してきます。その際、答えを教えるのではなく、どう思うのか、なぜそれが気になるのか、対話をしましょう。大人は、知らないから教えてあげよう、と思いがちです。が、麻布の試験で問われるのは、この情報を見てどう考えるのか、です。口頭でよいので、なぜ、どうして、どう思うについて、徹底的に考えさせます。麻布に入れたいなら、この手間を惜しんではいけません。お子さんがどうしても、なぜ、について考えたくないと思われる場合、麻布受験に向いていないかもしれません。

・絵でも漫画でもよいので、鉛筆を持って書かせる
 麻布の試験では、鉛筆を動かすことが求められます。普段から何でもよいので白紙に書かせておくことが、試験で「書いてやろう」という気持ちを養います。放っておくと白紙に何か書いている子供が、受かりやすいと思いますし、書くことが好きでない場合、厳しい受験結果になると思います。合わせ技として、上述のどう思うか、なぜかを問うた後、答えを白紙に書かせる、という手があります。


まとめますが、うちがやっていたことは、サピで偏差値55を切らないようにしながら、自宅で問いかけ書かせた、ということだけです。Bタイプ試験の偏差値がグングンあがり、6年生の11月のサピ学校別模試では、麻布の合格圏に余裕で入ってました。本番では、自己採点を厳しくみて130点くらいとのこと。今年の合格最低点は98点ですから、6年が始まる前の平凡な成績を考えると、ずいぶん伸びたな、と思います。麻布の本番当日、サピの先生達が25名も来てました。正直、親として感動しました。別にサピの宣伝をするつもりは毛頭ないのですが、お世話になったこと、感謝しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3913029】 投稿者: 中学生保護者  (ID:eBhCLAFUjpI) 投稿日時:2015年 11月 26日 22:32

    国語の勉強方法はウチも試行錯誤の連続でした。国語の読解力や記述力は、考え方の基礎を成すだけでなく他の教科にもプラスの効果があると考え早めに方針を固めました(これがコロコロ変わると子供が困るので)。感受性や表現力などと漠然としたものではなく算数や理科のように解法が具体的にイメージできるよう工夫をしたつもりです。平均偏差値は65程度(サピックス)、国語は得意な方でした。我が家の勉強方法がフィットするかどうか分かりませんが、ご参考までに。
    (小学校4、5年生)
    ・福島隆史氏の著作を使いました。「「本当の国語力」が驚くほど伸びる本」を一通りこなした上で書き込み式の問題集を2冊やりました。形から入ることが大事なことを理解するとともに記述問題に拒否反応を示さなくなったように思います。
    ・この時とばかり好きなだけ本を読ませました。既にご紹介頂いている通り、中島先生の著作「小学生のための読解力をつける魔法の本棚」のブックリストから選びました。好きな作家は、安東みきえ氏・笠山久三氏・阿部夏丸氏など。もちろん自分で選んできたファンタジーの本などもOKです。気を付けたのは、本を読んだ後にその内容を一言で言わせたり(要約)、日常生活では「つまり?(抽象化)」・「例えば?(具体化)」・「どうして?(因果関係)」といった問いかけを意識したりしました。
    ・語彙ノートをアイウエオ順に作って見直しました。二字熟語の同義語や反意語、ことわざ、慣用句など。
    (小学校6年生)
    ・前半は、福島氏の「難関校に合格する子の「国語読解力」」を一通りやりました。
    ・夏休みは、息子が通ったサピックスでは課題文の中で扱うテーマを書き出す指示があったので、「必ず出てくる国語のテーマ」(ダイヤモンド社)を使いました。
    ・後半は、SS麻布クラスの問題、それと過去問を解いて何故・どこで間違えたのかを考えさせました。兎角、○×の採点に目が行きがちですが、問題の解き直しを大事にしました。早稲アカ「国語の攻略法」(セミナーに行ってもらいました)にある「人物変化の見取り図」は正解しても間違えても書かせるようにしました。
    (最後に)
    息子は「楽しかった」と言って試験会場から出てきました。問題の相性が良かったのでしょう。誤解されやすい学校ですが、文化祭や運動会などを見て「感じるもの」があったら候補の一つとしてご検討ください。

  2. 【3913458】 投稿者: 低学年保護者父  (ID:Y6Eej38bjyo) 投稿日時:2015年 11月 27日 12:05

    魔法の本棚様、先刻アマゾンで注文させて頂きました。読むのが楽しみです。
    中学生保護者様、詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございます。まさに知りたかっことで、大変参考になります。
    グリムスクールでは、毎週指定図書を家庭で繰返し読み、教室で[作戦]と称するカリキュラムをこなしてます。ベネッセらしくご褒美もあり、息子はやる気満々です。問いかけ、列記されておられたようにしてみるつもりです。芸人のようによく喋るのに国語が苦手という(早生れのせいかも)不思議なアンバランスさも解消されるかも。
    福島先生の本たしか家にあったので、精読してみます。分からないことがございましたら、また質問させて頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

  3. 【3913829】 投稿者: 過去問  (ID:eg4qcYphimQ) 投稿日時:2015年 11月 27日 21:13

    過去問さまへ 様

    一冊を3回もやられたのですね!すごいです。
    やはり平均で63も偏差値があるようなお子様は、余裕がおありでうらやましいです。
    我が家は麻布はチャレンジになりますので、そこまでの余裕はなく・・・
    まずは校舎から指示が出ている第一志望の回数を目指して頑張ります!

    土特については、本人に相談してみたところ、どうしても休みたくない、と言われてしまいました。
    お友達が居て楽しいから行きたい♪家でママに見張られて勉強させられるのは嫌だから!とのことで(泣)、この期に及んでお子様すぎる発想にクラクラしてしまいます。

  4. 【3916130】 投稿者: あざはは  (ID:M/kItECsR.E) 投稿日時:2015年 11月 30日 10:30

    過去問さまへ

    我が家もサピ生で、麻布はチャレンジでした。
    息子の場合は、早稲アカのNN麻布がかなり役立ちました。
    チャレンジ層には、土特より早稲アカの方がいいかもしれません。

    サピのカリキュラムは、世間でもよく言われているように基本的に開成向けです。
    SS麻布は、私の印象では「合格できる層を確実に麻布に入れる」演習。
    チャレンジ層には隔靴掻痒の感が否めませんでした。

    早稲アカは、あざといまでに受験テクニックを教え込みます。これは、王道を行くサピでは教えてくれません。
    中学生保護者さんも早稲アカ「国語の攻略法」が役立ったと書いていますが、確かに、人物変化の見取図やロジックで文章を理解させる方法など、国語苦手な息子には役立ちました。

    ちなみに、息子は、過去問は1回ずつしか解きませんでした。ただし、国語と社会の記述は何度もやり直して見てもらいましたが。
    麻布の場合、同じ問題を何度も解くことにあまり意味はないと思います。
    それより、SSやNNで出される類問を解く、10年分が終わったら更に過去20年分に取り組むなど、目新しいものに取り組む方が役立つと思います。

    いろいろな問題を解かせることで、息子がつまづきやすい内容が分かりました。
    国語では、意外に、女の子の恋愛ものより無口な男性の心情読み取りが苦手(セリフがないので、心が読み取れない)。
    理科では、サピでは苦手とする「光」が、なぜか過去問(類問)ではよく解けるなど。

    大切なことは、絶対に解きっぱなしにせず、内容理解と記述なおしに時間をかけることです。

  5. 【3916413】 投稿者: 過去問  (ID:AN2m/baWB0E) 投稿日時:2015年 11月 30日 16:12

    あざはは 様

    NN良さそうですね!
    「麻布の日」など気になるイベントもあったのですが、学校行事と重なり行くことができませんでした。
    国語が苦手な子なので、余計に残念に思います。
    NNは今から入れることが出来るのか調べてみようと思います。

    回数よりも解き直しをきちんとすることを念頭に置いて、まずはなんとか本1冊を仕上げられるように頑張ります。

    ありがとうございました。

  6. 【3917111】 投稿者: 低学年保護者父  (ID:Z7BYKNjxO.s) 投稿日時:2015年 12月 01日 11:54

    魔法の本棚様、お奨め頂きました中島先生の本、昨晩届きました。自分が子供の頃読んだ本、子供に読み聞かせした本の名前が、巻末のブックリストにあり、懐かしくなりました。今日終わりまで読みきろう、と思います。

    中学生保護者様、息子は最近恐竜好きが高じて、トリケラトプスが主人公のシリーズ絵本(黒川みつひろ著、小峰書店)にはまってます。図書館から五冊以上借り、日曜日に三冊本屋で入手しました。
    ルビがふってあるとはいえ、漢字まじりの、息子にとっては難易度の高い本を、苦手の黙読で二日間で読みきってしまいました。読書のスイッチがはいったのかも。問いかけ、試させて頂きますね。

  7. 【3957060】 投稿者: ハト  (ID:BfYPJt4y9pk) 投稿日時:2016年 01月 13日 06:15

    おはようございます。
    今年、麻布を目指している受験生の母です。

    ずっと頑張ってきているのに
    息子の悪態に我慢しきれず
    昨夜は麻布の願書出さない!と怒って、そのまま寝てしまいました。

    息子はまだ寝ていますが
    こんな時期にこんなことやってる場合ではないという気持ちと
    悪態について何も反省させないで本人のやりたいままにやらせてはいけないだろうという気持ちでぐちゃぐちゃです。

    麻布は息子が行きたいと言って目指すことになり、両親ともに最初は反対でした。

    でも行きたいという気持ちがとても強く応援しようと決めたのは秋頃。

    それまでずっと頑張って来ました。
    息子にとってはチャレンジ校としての位置づけではありますが、麻布に向ける気持ちは真剣なハズです。

    独り言のように書いてしまいましたが、ここに書いて少し気持ちが整理できてきた気がします。

    あと少しの時間だからこそ、ここで親が匙を投げてはだめですね。

    またいつものように、合格を目指して頑張ろうと思います。

    同じく麻布を目指してる皆様も今が大変な時ですが、頑張りましょうね。

  8. 【3958225】 投稿者: 麻布保護者  (ID:J3BqMMe7LIQ) 投稿日時:2016年 01月 14日 06:27

    直前のこの時期、悩むこともしばしばですが、あともう少しです。入りたいと願う気持ちが大事です。体調を万全にして当日を迎えられますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す