最終更新:

39
Comment

【2449243】質問です

投稿者: 66期 どんぐり   (ID:dnobnhYEFK6) 投稿日時:2012年 02月 29日 00:02

先週新入生顔合わせを無事終え、入学を楽しみにしています。


ふと気になった事があります。
上履きは?・・・・
何の説明もなかった(私が聞き漏らしたのかもしれません)ように思います。
学校で使用する靴は 何が必要になるのでしょうか?
それは購買部で購入する事になるのか 各自購入するのか教えてください。


すみませんが 先輩お母さま方 よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4091034】 投稿者: 教えて下さい  (ID:yQEuFXHEUCI) 投稿日時:2016年 04月 29日 13:27

    中間体操というものが名物らしいですが、どうして上半身はだかになるんですか?

  2. 【4093697】 投稿者: おやおや  (ID:xt2mPEytUHQ) 投稿日時:2016年 05月 01日 19:29

    回答がありませんね。みんな理由も知らないで参加させてるんだ。少しはお子さんの事に興味を持たれた方がよろしいかと思います。

  3. 【4094550】 投稿者: 生き物好き  (ID:0hLRsBeiKWs) 投稿日時:2016年 05月 02日 14:45

    古代ギリシアにさかのぼるんでしょうかね。
    古代ギリシアでは体操は裸体で競技することだったらしいですね。γυμνάσιονは体育場で裸って意味のギリシア語γυμνός(gymnós )が語源、体操 gymnasticsもギリシア語のgymnastikēが語源とか。
    古代ギリシャにおいて体操を裸で行った意義が分からないと‘中間大体操時の上半身裸の意義’に繋がりませんが、その意義は分かりません。
    逆に、体操から発展したスポーツにおいて、ウエアを着るようになったスポーツでは、なぜウエアを着るようになったのでしょうね。
    ところで体操自体の意義については、古代ギリシャ、教育史、体操をKWに手短に調べてみたら、単に健康面ということではなくて、個人と社会の関係を学ぶことにおいて意義があるというような体育学の理論、中でも体操の理論がギリシア時代からあるようです。
    中間体操時に上半身裸の理由は分からずじまいですが、その答えは体操をやってる愚息本人がいつの日にか何らかの意義を見出せばそれで良いぐらいに思っています。

  4. 【4094571】 投稿者: イエズス会  (ID:ODU06iVsHJ6) 投稿日時:2016年 05月 02日 15:14

    イエズス会、そしてイグナチオ・ロヨラ、と調べていくと、
    霊操、という概念に行き当たります。
    肉体及び精神の修練という意味らしいのですが。
    中間体操は、その肉体の修練に関係あるらしいと思っています。

  5. 【4095339】 投稿者: 裸族・笑  (ID:E5wq9Ej5fF2) 投稿日時:2016年 05月 03日 07:05

    そんな難しいこと考えなくても、
    男の子って小さい子も大きくなっても、脱ぐの好きじゃないですか?

    うちの息子も、小さい時から裸族でしたよ(笑)
    解放感があるのでしょうね

    「暴れてはいけません」「服をきちんと着ていなさい」「トイレは座ってしなさい」など、今は男の子にとってどんどん窮屈な世の中になっているような気がします。
    雨が降っていても外に出て遊ぶ栄光生、中間体操もとても良いと思います。

  6. 【4098008】 投稿者: 驚きました  (ID:DD1oXDk8qhQ) 投稿日時:2016年 05月 05日 12:47

    私が知りたいのはどうして服を脱いで裸になる必要があるかと言う事です。裸のメリットは何なのでしょう?

  7. 【4098102】 投稿者: メリットがないと、驚くほど無意味?  (ID:QzlNC36g1oI) 投稿日時:2016年 05月 05日 14:24

    養老
    裸の印象が強いですよね。脱がないでやったって、たいして面白くないでしょ。
    着てやったら意味がない。脱ぐことに意味がある。

    <中略>

    養老
    ぼくの頃は、「意味はないけどやらせるんだ」で通ってました。それがむしろ教育
    だった。ぼくなんか中間体操がなかったら、どうなっていたかわからない。しかし
    世の中、次第にそれを「封建的」と言い出したわけです。「暗黙のうちに」が通ら
    なくなってしまった。

    <中略>

    養老
    栄光がなつかしいのは、そういう訳のわからないことを強制させられていたからですよ。
    当時は、ロクな学校じゃないと思ってたけど。(笑)


    以上、「栄光学園物語」から引用しました。
    詳しくは、本を読んでください。

    何にでも「意味」を求めるのは「無意味」だってことを教えるために中間体操は
    あるのかも。

  8. 【4102327】 投稿者: 微かな記憶  (ID:jWV1Wn4KeSw) 投稿日時:2016年 05月 09日 01:14

    初代校長はドイツ人で日本の学校の行事は分からないので、実際の行事などは教頭に任せていたらしいです。
    その教頭は戦前に開成で教えていたので、開成の行事を多く取り入れたらしいです。
    今は知りませんが、以前は開成といったら褌での運動会や水泳が有名だったはずです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す