最終更新:

353
Comment

【719673】栄光学園と聖光学園

投稿者: 九州から受験   (ID:lzewIr/gGdA) 投稿日時:2007年 09月 25日 10:30

九州から転勤で東京方面を受験します。第一志望が開成で、2日の受験を栄光か聖光かにしたいと思ってます。校風とかは本やホームページをみておおよそはわかりました。でも、面倒見のよさはどうちがいますか?どちらも評判のよい進学校とみうけられますが。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4454001】 投稿者: 評判  (ID:RZ0P/U4JlfU) 投稿日時:2017年 02月 16日 08:56

    偏差値落としても「栄光は栄光」と評判高いのに比べ、栄光より偏差値4ポイントも上であるにもかかわらず聖光はどうしても「2番手校」のイメージが払拭できないのはなぜ?

    偏差値社会の塾でさえ、合格実績のチラシにはいまだに開成の次に栄光をもってくる。一番上の段に大文字枠で書かれるのは栄光、聖光は2段目(合格者の偏差値帯で言えば、栄光の幅は狭く、聖光は結構下まで拾っているからか?聖光の上位層は開成並だけど、下は逗子開成並かそれ以下?)。
    開成落ち聖光より、開成落ち栄光の方が良かったんじゃと偏差値しか頭になかった受験家庭に思わせる。

    中に入ってみれば、教育レベルに大差ないんだろうが、評判の違いは如何ともし難い。聖光は面倒見という保護管理下において東大実績を稼ぐことだけでは「世間の評判」を変えることはできないのでは。
    武蔵が偏差値落とそうとも、東大実績落とそうとも(そもそも東大合格に価値を置いていない)「武蔵は武蔵」と思わせている道を栄光もたどっている気もする。それはそれでかっこいい。

  2. 【4454092】 投稿者: 指向の違い  (ID:pUDRJ3saCaQ) 投稿日時:2017年 02月 16日 09:58

    さすがに、この期に及んで聖光を二番手までとはいわないと思いますよ。

    家庭の方針を
    1.少しでも難関とされる大学に行くことを第一目標としたい
    2.大学には無理な背伸びをせずとも、元々子供の持っている能力相当の教育をしてくれればいい。人格形成に期待。
    と分けたとき、かつては学力最上位で1.な人たちも栄光に来ていたものが、今は聖光にいってるんでしょう。
    だからと言って栄光に1.がいないというわけではなく、少しでも進学実績がよければということで、かつてよりも学力の低い1.は来ているものと思います。2.な人たちは相変わらず栄光に。

    日本は斜陽で、益々余裕のない国になっていきますから、1.の方がより強くなっていくでしょう。
    そう言う価値観が強くなっていく国であるなら、聖光の方の評価は高くなっていくのではないでしょうか。

  3. 【4454127】 投稿者: ↑  (ID:dA30uCLx8jk) 投稿日時:2017年 02月 16日 10:21

    ブランド名に縋ろうと思う人こそが、二番手じゃないのか?最上位層は学校名に縋ろうとは思わない。自ら実績を上げる。
    公立中のように無駄な授業を延々聞かなくてもよい学校で、尚且つ、優秀な仲間の集う学科なら、然程影響はない。
    聖光上げも栄光上げもギリギリ滑り込めたおこぼれ親が、必死になっているようにしか見えない。いい加減、やめればいいのに。見苦しい。

  4. 【4454169】 投稿者: でも  (ID:SO7D2ZY22es) 投稿日時:2017年 02月 16日 10:51

    その肝心の最上位層がみんな聖光学院にいってしまって、栄光なんか見向きもしないというのに、優秀な仲間が集うなんて無理ですよね。
    ですから、公立のような授業でも無駄にはならないでしょうし。

    鼻息荒く頑張ってみても、栄光凋落の現実は明らかです。身の程を知った方がいいと思いますよ。

  5. 【4454186】 投稿者: ↑  (ID:tlCt7y7Vj0k) 投稿日時:2017年 02月 16日 11:00

    ここまで拗らせてるヤツと同じ学校だと思われたくない。聖光関係者になりすましているだけだろ?本当に恥ずかしいからやめてくれ。

  6. 【4455825】 投稿者: フェースブック  (ID:6J3t2GUQ2TY) 投稿日時:2017年 02月 17日 10:49

    この二つの学校は、どちらもフェースブックにかなり多くの投稿をしています。
    そのコンテンツを見比べると、両校のものの考え方や教育で重視しているポイントが見えてきます。

    どちらがどうかは、個々人の趣向によって違うので、聖光の方に惹かれる人もいるでしょうし、栄光の方に興味を持つ人もいるでしょう。
    学校自体が発信しているものなので、いい材料だなと思いました。

  7. 【4464278】 投稿者: 大船観音  (ID:vKx94nOwCuw) 投稿日時:2017年 02月 22日 04:40

    82年栄光卒です。栄光と聖光は進学実績から比較されることが多いのですが、学校の進学に対する考え方に大きな違いがあると感じます。

    私の在学当時、栄光は進学実績が大きく伸びていた時期で、東大に60-70人合格、一方聖光は10-15人程度でしたので、全く格の異なる学校でした。大きく流れが変わったのが、90年代の週刊誌による東大合格者数ランキングの過熱と東大の合格発表の氏名発表廃止と思います。

    まず合格者数ランキングですが、今でこそ卒業生数に対する合格比率なども注目されるようになりましたが、当時のマスコミの報道は合格者の絶対数一辺倒で、生徒数の少ない学校は進学実績が劣るような印象が広まりました。たとえば武蔵は御三家の中で最も東大進学率の高かった学校でしたが生徒数が少ないため、合格者数では開成・麻布にかなわず、徐々に評価が下がってしまいました。栄光や筑付も同様です。

    また東大の合格者氏名の発表廃止ですが、これによりランキングを発表する週刊誌は高校への取材に頼らざるを得なくなりましたが、東大への合格者数の発表をしばらく拒んでいた高校がトップ校の中でも一部ありました。筑駒、筑付、学大付、栄光、武蔵です。これにより、この5校は週刊誌の東大合格者数ランキングに名前が載らなくなりました。前者3校は国立ですのでマスコミの東大合格者発表に協力したくないという背景があったのではないかと思います。栄光と武蔵は、進学校でありながら、人間教育に重きを置いていた、大学進学実績で騒がれるのを嫌うスノッブな体質があったのかな、と感じます。

    この二つの背景から、先に挙げた5校の人気が陰り、偏差値も下がり、進学実績にも影響が出たのではないかと感じます。筑駒は依然東の王者ではないかというご意見もあると思いますが、以前の教駒時代の、他校を比類なく圧倒する時代を知る者としては今は他校との差がずいぶん接近したと感じます。

    話が少しそれてしまいましたが、栄光はどこの大学に進むかなど殆ど意味を持たないという思想を初代校長のグスタフ・フォス氏が持っており、今は少し変わったかもしれませんが、基本の考えは綿々と受け継がれていると思います。悪く言えば少し二枚舌ぽいとも思いますが、良く言えば純粋な理想を追求する学風です。一方聖光は校長先生が東大への進学数を伸ばしたいといったことも公言されていて、よく言えば進学指導熱心、悪く言えばちょっと俗っぽい感じがします。

    お子様がどちらかで迷われているようでしたら、ぜひ学園祭など学校を直接見られることをお勧めします。両校ずいぶん雰囲気の違う学校ですので、肌の合う学校を目指されればよいのではと思います。ひとつ些細なことですが、栄光は校舎がかなり老朽化していてエアコンもなく、それがハンデの一つとなっていましたが、現在卒業生で新国立競技場の設計も手掛ける隅研吾さんの監修で新校舎を建築中です。真新しい校舎で多感な中学時代をスタートするというのは大きな魅力かもしれません。

  8. 【4464285】 投稿者: 進学実績  (ID:VNyEQa6YvWM) 投稿日時:2017年 02月 22日 05:27

    栄光学園のホームページの進学実績を拝見すると、まず東大が一番先に(しかも類別に)、次いで一橋、旧帝大と続きます。これほど学園の価値観を表しているものは無いと思いますが・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す