最終更新:

16
Comment

【3616864】左利きだと開成は無理なんですか?

投稿者: ゾロ   (ID:M6jtzwJRrss) 投稿日時:2014年 12月 24日 01:14

小3なので、中学受験はまだまだ先です。

ここにきて、夫が、左利きの息子に、

「字だけは右に替えた方がいいぞ。二刀流。そうゾロだよ。」と

今更、利き手変更を仕向けます。

夫の言い分としては、「左利きは手で字を隠しながら書くので、計算ミスなどの原因になる。特に、算数。数学になっても、特に数Ⅲは計算ラッシュで左だと厳しい。」です。

これって本当でしょうか?

夫は、開成クラスでも左利きだと、数学物理がだめで、私立文系に行くことになる、と断言します。

子供は、楽しそうに、「今日は右、明日は左、二刀流」なんて言いながら取り組んでますが、どうなんでしょうか?

一応開成目指して頑張ってますが、こんなことにこだわるより、さっさと勉強したほうがいいように感じますが、どう思いますか?

右で書くと、勉強量が1/3に減るのでイライラします。
勉強を「おふざけ」みたいにしている、夫と息子が腹立たしいです。

開成保護者の方、うちの夫にバシッって説教して下さい!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3617177】 投稿者: 良い子  (ID:d8f0.kogkx2) 投稿日時:2014年 12月 24日 13:06

    笑える。

    少し前、テレビで「頭脳王」ってやっていて、優勝した彼は
    今春開成卒の理3ですよね、テレビでちゃんと左手で難しい
    計算をしていたのを見ましたけど?

  2. 【3617233】 投稿者: 数学オリンピック  (ID:OiCWIk2ImXc) 投稿日時:2014年 12月 24日 15:03

    2年連続金メダルの彼女も左書き。ちなみにうちの愚息も左書きですので、経験上、ご主人のおっしゃる事もわかります。
    確かに中学受験の頃は左書きによるミスもあったかと思います。しかしそれをカバーするだけの力は十分にあったし、もしかすると左手で書く事による利点も何かしらあるような気もしています。愚息も数学は全国で戦えるレベルだと思います。
    結論として左でOKです。

  3. 【3617243】 投稿者: でも  (ID:WO917khkfq6) 投稿日時:2014年 12月 24日 15:11

    ネタかもしれませんが…二刀流が出来るようならそれはそれでいいかもしれませんよ。

    私が小学校の時、一番出来る友人は二刀流でした。右と左で2本鉛筆をもって、別々な文字を書くことができました。
    片方は縦書き、片方は横書きとか。片方は漢字、片方は数字とか。
    だから何、ということもないですが、ちょっとカッコいいと思ったものです。
    その子は、どっちが本来の利き腕だったんでしょう?覚えていません。

    それで勉強が出来なければ微妙でしたが、クラスで一番でしたからね。

  4. 【3617261】 投稿者: よゆう  (ID:gwayVFB2ew2) 投稿日時:2014年 12月 24日 15:42

    左利きは天才です。

  5. 【3617262】 投稿者: 自分の例ですが  (ID:6T0nYCzGTGs) 投稿日時:2014年 12月 24日 15:44

    左利きで、箸と鉛筆は右で持つよう(物心がつく前から)指導されたようです。
    左利きだと気づいたのは、小学校に入ってドッジボールをするようになってからでした。

    そのため、箸と鉛筆は右ですが、ハサミと消しゴムは左です。
    右手に鉛筆を持ったまま、左手で消しているのを見られて「便利ですね」と言われたことがあります。

    算数ではどっちでもいいと思いますが、漢字やひらがなは明らかに右手で書くように作られていますよね。
    その意味で、左手で文字を書くのはしんどいと思います。

  6. 【3617313】 投稿者: 二刀流  (ID:wTEDtXOgceQ) 投稿日時:2014年 12月 24日 16:54

    桜蔭出身の水森亜土さんは、確か丸書きながら四角が書けるんですよね。

  7. 【3617340】 投稿者: どうでもいいけど  (ID:PMpHi1SsPZY) 投稿日時:2014年 12月 24日 17:38

    ゾロは三刀流。

    口でも字を書けるようにならないとね。

    両利きになるなんて簡単だよ。半年で訓練すればできるよ。

    医者、特に外科志望なら両方の手が使えるのは有利。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す