最終更新:

17
Comment

【3624756】残り1か月切った勉強

投稿者: 熱望   (ID:uYUXjdKd1lQ) 投稿日時:2015年 01月 03日 11:44

息子が開成中学を熱望しております。
WのNN生です。
しかし、ここにきて理社が沈みがちで模試の結果はかんばしくありません。
算数と国語を頑張っていたら、まさかの理社で足を引っ張る事態に・・・。
先輩のお母様方、直前期での理社はどのように勉強なさっていましたか?
1/1のそっくりテストでクラス落ちしてしまいました。
NNのテキストなのか、四科のまとめなのか、コアプラスなのか。。。
情けない相談で申し訳ありません。
是非ともお知恵を頂けませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3626917】 投稿者: 教材  (ID:Y2lfu6eKOpQ) 投稿日時:2015年 01月 05日 20:25

    直前のこの時期、出来ない問題に目が向かい、焦る気持ちが痛いほど良くわかります。
    当方は早稲田アカデミーではありませんでしたので、具体的な教材のアドバイスは出来ませんが、我が家の場合は、受験会場に持ち込む教材を決め徹底的にやり込みました。

    合格の桜が咲きますことをお祈り致します。

  2. 【3630350】 投稿者: 熱望  (ID:F178jvAvyWg) 投稿日時:2015年 01月 09日 09:39

    迎春様

    あたたかいコメントをありがとうございます。
    皆さまの言葉、そしてひたむきに机に向かう息子の姿に、私もただもうやるしか不安はぬぐえないのだという心境になりました。
    こうして皆様に相談し、掲示板の上ではありますが開成の保護者様とふれあうことで私自身も前より開成が好きになりました。
    ありがとうございます。
    頑張ります。

  3. 【3631699】 投稿者: 熱望  (ID:qp9M2dBnN9I) 投稿日時:2015年 01月 10日 13:52

    教材様

    アドバイスありがとうございます。
    確かに持ち込む教材を決めるのは大切ですね。
    当日、大切なお守りになりますね。
    とても参考になりました。

    ありがとうございました。

    皆様に相談して良かったです。

  4. 【3631725】 投稿者: UMA  (ID:91/obwk8Mp2) 投稿日時:2015年 01月 10日 14:19

    この期に及んだら、学習指導は塾の先生に任せて、親は生活面の留意に特化した方がいいと思いますよ。
    そして頑張るのは受験生本人です。
    親の力みは子供にも伝わって、落ち着いて集中できなくなくなりますよ。

  5. 【3632319】 投稿者: 熱望  (ID:aaySYk.UwMI) 投稿日時:2015年 01月 11日 00:13

    UMA様

    コメントありがとうございます。
    そうですね。
    一人っ子で私と二人きりの時間も多いので、力みが伝わるというのは良くないですね。
    気を付けて、環境を整えたいと思います
    アドバイスありがとうございました。

  6. 【3633364】 投稿者: 切り替えて頑張ってください。  (ID:KUPja5RWmlY) 投稿日時:2015年 01月 12日 01:55

    こちらの保護者ではないですが、子どももこちらを受験して懐かしかったので思わず書き込んでしまいました。子どもが塾で開成のお友達がいっぱいいるようですが、頑張り屋で明るい方が多いようでね。

    何事にも通じることらしいですが、成功体験へのプロセスは
    1.わくわくする目標をもつこと(大好きな開成入学)-青学箱根駅伝優勝監督も言ってましたね。
    2.わくわく目標に向け頑張ること(塾ですでに頑張ってらっしゃいますよね)
    3.失敗体験を引きずらずリセットすること

    がとても大事だそうです。これは勉強、スポーツ、仕事の一生に通じるように思われます。
    3番目が誰にとっても難しく、受験で言えば、模試の結果、合否だけでなく、受験中にもあてはまります。算数で1番目の問題わからなくても落ち着いて自分のできる問題を探せるか、1科目目の国語で全然できなくても切り替えて2時間目以降ひきずらないか(息子はまさしく国語でショックを受けた口でした)、運悪く1月にインフルになってしまったら「当日でなくてよかった。せっかくだからゆっくり体を休めましょう」(これも実話です)とか。

    口で言うのは簡単で大人になっても難しいことですが、子どもが引きずっているときには、周りで切り替えられるよう散歩に行ったり、気分転換に親子でバトミントンとか体を動かしたりするのも効果的でした。

    もう少し現実的なお話をすれば、勉強については直前はどれも仕上がっていないようで焦りますが、皆気持ちは一緒です。
    1.最近で間違えた問題を親が分析し、歯が立たない問題は捨てて、惜しかったりケアレスミスの問題の場合は、それを完璧に復習する。できるはずの問題をきちんと正解することが成績向上の近道です。
    2.短い時間でいいので、毎日まんべんなく各教科に触れる。(算国はたまに別の学校の初見練習、理社は間違いの見直し

    塾を問わず、これからの2週間は個人個人で過ごし方変わってくると思います。受験に絶対はないので、現在トップクラスのお子さんでも不安や緊張を抱えているのは一緒です(一部雲上人は除く)。難しいですが、親子最後の濃厚な時間を楽しむつもりで、明るくお子さんのサポートをしてあげてください。お邪魔しました。

  7. 【3639921】 投稿者: 熱望  (ID:qp9M2dBnN9I) 投稿日時:2015年 01月 18日 11:11

    切り替えて頑張ってください。様

    ありがとうございます。
    頂きましたコメントも胸が熱くなりました。
    しっかり頭に入れて頑張りたいと思います。

    こちらで不安を吐露し、皆様からのアドバイスを受け、私も少し落ち着いてきました。
    残りの日々を大切に息子を応援したいと思います。

  8. 【3640029】 投稿者: 文章から  (ID:hNLkzuEQiCw) 投稿日時:2015年 01月 18日 14:03

    お子さまと一心同体のご様子。
    お母様が熱く頑張っておられるのがよく伝わってきます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す