最終更新:

46
Comment

【3967615】開成について

投稿者: あさひ   (ID:/Ua4koF34F2) 投稿日時:2016年 01月 22日 12:57

小5(もうすぐ小6)男子の母です。最近になって本人が開成を受験したいと言いはじめました。偏差値は今までの平均でY72です。調査不足のため不安があります。

1、息子が開成の先生の授業を見たいと言っています。授業を参観できる機会はありますか。また、ご存知の方どんな授業をしているのか教えていただけるとありがたいです。

2、家から学校まで1時間半弱かかります。しかも通勤ラッシュ方面です。中1から長時間の通学は避けたほうが賢明でしょうか。

3、息子は足が遅く球技が苦手です。開成の激しい運動会では肩身が狭いでしょうか。

4、開成=東大合格者日本一みたいなイメージがありますが、東大に行けなかった子はどうしていますか。

5、開成に入って良かった点、入ってしか得られない利点を教えてください。

この中の一つでも良いのでご教授頂けるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3967780】 投稿者: 耶  (ID:0uuPGgmKIcU) 投稿日時:2016年 01月 22日 17:08

    1授業参観は保護者でも出来ないので無理です。面白い授業も有りますが酷いものも多く(休講も多い)、生徒や保護者の意見をフィードバックするシステムは有りません。一度採用されれば安泰ですし、以前選挙を妨害して逮捕されニュースに名前が出た年配の数学教師も特にお咎めなしでした
    2やめた方が良いです。中学に限った話ではなく長時間通学は多大な労力の無駄です。(因みに通勤通学時間と鬱病発症率は明確な相関があります)。どの地域にお住いかわかりませんが近くの難関校に行かれた方が良いです
    3全く問題無し。スポーツや部活と違い結果に対する要求は無いので。頑張ってるポーズをとっとけば何も言われません。競技そのものではなく高3になった時の下級生の指導の方が重要です。
    4別にどうもなりません。就活の結果はその後の同窓会参加率に影響しますが大学は関係ないです。
    5親の地位が高く本人の地頭も良い人間が沢山集まっていることによるコネ作り。他の難関校と比べて一学年の人数が単純に多いのがポイント

  2. 【3967819】 投稿者: 浪人中  (ID:xldCpU6Y/QE) 投稿日時:2016年 01月 22日 18:13

    >4、開成=東大合格者日本一みたいなイメージがありますが、東大に行けなかった子はどうしていますか。

    浪人します。
    国公立合格者の七割以上が東大合格です。
    国立なら東大が常識のような学校なので、国医は別ですが国立が無理というレベルでなければ東大受験、受からなかったら浪人。
    東大に行けないなんて考えたくもない。

  3. 【3967901】 投稿者: 4番にお答えします  (ID:/BSJ5X01oMA) 投稿日時:2016年 01月 22日 19:58

    現内閣の岸田外務大臣は、開成→早稲田ですね。

    私自身は開成出身ではありませんが、知り合いに開成→一橋と開成→慶應という人がいます。
    どちらも、職場の中では一目置かれる存在のスーパービジネスマンです。
    東大に行かなくても、活躍の場はいくらでもあると思います。

  4. 【3967968】 投稿者: 通学時間  (ID:Y2lfu6eKOpQ) 投稿日時:2016年 01月 22日 21:14

    我が家の通学時間は90分ですが、学業・部活動になんら問題ありません。
    むしろ早起きしますので、良い生活習慣がつきます。
    登校時間が8:00ですので、ラッシュ前に抜ける感じです。

    開成に入って良かった点は、大人数というところです。
    部活動がバリエーションに富み、活動が円滑に進む人数も揃います。
    あとは縦横の繋がりが強いところです。

    受験頑張ってください。

  5. 【3968083】 投稿者: 開成健児  (ID:ZhIFtmH6eGc) 投稿日時:2016年 01月 22日 22:56

    1、参観は無理
    中学2年までの授業は、速めに流している。
    (それでも灘より遅いし、開成生には楽過ぎ)
    中学は名物教師もいる。
    高校はレベルがそれなりに高い。社会は日本一。
    知らないうちに東大対策にはなっている。
    教師は教科書・参考書書いたり、東大卒もいる。中には後の東大教授もいたりする。
    ちなみに選挙妨害の数学の先生は、東大数学科卒で、面白い方です。

    2、楽ではないけれど慣れるでしょう。

    3、問題ありません。所詮進学校です。運動馬鹿はほとんどいません。
    いじめや暴力はないし、助け合う仲間意識が強い学校です。

    4、医学部か、早慶、一橋に行っています。公式サイト参照。
    どこにいってもそれなりの人生は送っています。
    逆に言うと東大入ったから幸せというわけでもありません。

    5、運動会を通じて仲間意識。
    どこの世界にも開成OBがたくさん。ビジネスに有利。数は力。
    日本一有名な進学校なので、普通の人から開成卒というだけで天才だと思われる。

  6. 【3968232】 投稿者: 常磐の緑  (ID:04ZTKEw34S6) 投稿日時:2016年 01月 23日 00:36

    1. 開成の授業は(多分今でも)基本的に先生の裁量にまかされるため、先生によって千差万別で、開成全体の特徴は言うのは難しいです。受験向けの抜けのない緻密な指導を期待すると裏切られますが、受験に役立つことだけでなく、社会に出た後に思い出して役立つこともたくさん習いました。
    2. 遠距離通学している人もたくさんいました。
    3. 私自身超がつく運動音痴ですがなんとでもなりました。どちらかと言うと開成マラソンの方がつらいです(それでも6年間さぼらずに走りました)。
    4. 人それぞれですが、世間で思われているほど、東大行くのと早慶行くのととで人生が変わるわけじゃないです。
    5. 楽しいです。いろんな才能を持った人間が集まるので刺激があります。余計な規則で縛られることもないです。価値観の違う人間とは距離を取れるぐらいにはみんな賢いので、いじめも起きず、それぞれが好きなことを好きなだけできます。勉強したくても、遊びたくても仲間ができて、居場所ができます。社会に出た後も開成出身というだけで繋がりができます。初対面の場合、だいたい運動会の話から始まります。

  7. 【3968369】 投稿者: 開成OB  (ID:EyO4zNPCoG2) 投稿日時:2016年 01月 23日 07:37

    1.良い授業は大変良いが、ひどいのは全く、箸にも棒にもかからないほどだめでした。すべて先生の裁量にかかっているので救いようがなく、予備校のお世話にならざるを得ません。けっこう偏りがあるというイメージでした。ちょっと前ですが、私の頃は物理の教師がひどく、物理だけは人から人に教える技がものを言う学問なので東工大など物理が難しくて比率が大きい学校には全く受かりませんでした。
    2.私も90分かけて通ってました。中学生はちょっとつらいかもしれないが(私は高校から入学)それだけの価値がある学校だと思います。東金、飯能、相模原、国立、八千代等から通っている人もいました。
    3.運動音痴の人はたくさんいますが全く問題ないです。いじめられることもありません。
    4.普通にしています。何も肩身が狭い思いをすることもないです。東大に行かなくて(行けなくて)出世した人もいます。
    5.人数が多いので(日大や早稲田じゃないけど)どこに行ってもOBがいて、OB同士の結束が強い。どこに行っても開成会がある。ときどき他では会えないような本当に立派な先生がいるが、学生時代には案外わからなかったりするかも知れません。名が通っているので賢いと人に思ってもらえるかも知れない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す