最終更新:

57
Comment

【5959962】中入組と高入組の東大比率

投稿者: ご教授願います。   (ID:ckuRCfGz4A.) 投稿日時:2020年 07月 26日 18:24

端的に質問なのですが、開成からの東大合格者の中入組と高入組の比率ってどのくらいなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6192456】 投稿者: 時々現れる  (ID:Upf9Cn48V6U) 投稿日時:2021年 02月 04日 14:32

    >両方合格して様々な事情などから日比谷に行く層はもちろんいますが、全体から見ればかなり限られています。

    この表現は正確ではないですね。
    開成の方が日比谷より受験日・発表日が早いので開成志望で合格すれば普通は日比谷の受験を辞退します。
    つまり日比谷を受験すること自体が日比谷志望である可能性が高い(塾の要請による実績作り等の要因はあるかもしれませんが)ということですね。

  2. 【6192558】 投稿者: ライオン  (ID:KKsERpZRHB6) 投稿日時:2021年 02月 04日 15:20

    >つまり日比谷を受験すること自体が日比谷志望である可能性が高い(塾の要請による実績作り等の要因はあるかもしれませんが)ということですね。

    都立は慣習的に合格したら辞退しないことになっているので、行く気がないのに受けるのは公立中がとても嫌がります。塾も大手ならその事情を知っているので無理に受けろとはいいません。
    ですから受験する=ほぼ日比谷志望ですね。

    中学受験をして優秀な人が開成に集まっているのは事実ですが、親の仕事や方針により中学受験するかどうかは一律ではありませんし、どちらが優秀とかいうものでもないかと思います。

    むしろどちらとも、中学受験、高校受験それぞれの制度の中でそれより上の学校がないので、優秀な生徒が集まっているでしょう。
    ただ、テストだけの開成と不公平な内申制度で制限されている日比谷を比べると、日比谷の方ができない子も混ざっているということかと思います。

  3. 【6192661】 投稿者: 時々現れる  (ID:Upf9Cn48V6U) 投稿日時:2021年 02月 04日 16:03

    確かに都立辞退はその是非はともかく慣習的には無いので、日比谷を受験する=ほぼ日比谷志望になりますね。

    >ただ、テストだけの開成と不公平な内申制度で制限されている日比谷を比べると、日比谷の方ができない子も混ざっているということかと思います。

    内申による要因も一部あると思いますが、単純に合格偏差値が大きく違っているのが要因ではないですか。駿台が発表している合格確実ラインで開成69.5、日比谷(男子)63.9で5以上も差があるのは大きいです。
    但し、都立・私立志向、共学・別学志向、学費などの偏差値以外の理由で選択される方もいるはずなので、高校入学者のトップクラスを比べると同じくらいである可能性は否定できません。下位の方は明らかに日比谷が多くなると考えられます。

  4. 【6193301】 投稿者: 東大進学割合  (ID:O54OoOe4Wbo) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:02

    東大合格/うち中入 高入/高入総数//東大進学割合

    筑駒高 *93 / *70 *23 / *40 // 57.5%
    開成高 185 / 139 *46 / 100 // 46.0%
    日比谷 *40 / *** *40 / 326 // 12.2%

  5. 【6193318】 投稿者: 第一志望者は年々減少  (ID:uw3mQLVYvOk) 投稿日時:2021年 02月 04日 21:09

    日比谷高校
    男子受検応募合格倍率
    平成31年1.82倍→令和2年1.50倍

    令和2年男子
    受検合格倍率1.50倍
    応募296人 受検213人 合格142人 入学135人
    受検当日欠席・・・・83人 →他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・*7人 →他の合格校へ
    不合格者・・・・・・71人

    平成31年男子
    受検合格倍率1.82倍
    受検応募329人 受検258人 合格142人 入学131人
    受検当日欠席・・・・71人 → 他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・11人 → 他の合格校へ
    不合格者・・・・・*116人

    最新 都立高校第一志望調査 校長会調査
    令和3年1月7日 東京都教育委員会公表
    男子第一志望倍率
    平成31年→令和2年→令和3年
    日比谷高 1.82→1.57→1.50(第一志望者の減少)

  6. 【6218409】 投稿者: 辞退  (ID:71ayVStaqjw) 投稿日時:2021年 02月 17日 00:56

    日比谷高校
    男子受検応募合格倍率
    平成31年1.82倍→令和2年1.50倍

    令和2年男子
    受検合格倍率1.50倍
    応募296人 受検213人 合格142人 入学135人
    受検当日欠席・・・・83人 →他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・*7人 →他の合格校へ
    不合格者・・・・・・71人

    平成31年男子
    受検合格倍率1.82倍
    受検応募329人 受検258人 合格142人 入学131人
    受検当日欠席・・・・71人 → 他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・11人 → 他の合格校へ
    不合格者・・・・・*116人

    最新 都立高校第一志望調査 校長会調査
    令和3年1月7日 東京都教育委員会公表
    男子第一志望倍率
    平成31年→令和2年→令和3年
    日比谷高 1.82→1.57→1.50(第一志望者の減少)

  7. 【6220238】 投稿者: ささ  (ID:x5q/SX2OCYE) 投稿日時:2021年 02月 18日 02:14

    上述の当日欠席者にカウントされた開成生の息子がおります。
    特に必死に勉強している様子は見られませんが百傑には入れています。
    中学受験はしていません。

  8. 【6220994】 投稿者: OBですが  (ID:v264odi3l/Q) 投稿日時:2021年 02月 18日 15:32

    数十年前の話ですが、
    高2以降は新高・旧高分けて考えない雰囲気があったと思います。
    どの段階で入ってこようが開成生は開成生であるということで。
    進学実績を分けて発表しないのはそういうのもあるんじゃないですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す