最終更新:

8
Comment

【130085】全国中学生テニス選手権出場決定!

投稿者: テニスのおじ様   (ID:nJ0AGZzirF6) 投稿日時:2005年 07月 11日 17:45

去る7/10(日)の、関東中学生テニス選手権大会の成績で、成蹊・茨城・東海大菅生・桐蔭学園、サレジオ・千葉日大一・大泉学園桜・学習院の全国大会出場が決定しました。
http://navy.ap.teacup.com/toin/

7/16(土)には、シード権をかけての戦いが続きます。有明テニスの森において、9時からです。

受験を考えている方は、ご見学にいらしてはいかがでしょうか。入場は無料です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【189938】 投稿者: 王子の母  (ID:JeR43ABWZzA) 投稿日時:2005年 10月 08日 23:58

    テニス部は普段コツコツ部活に出て練習して合宿にも真面目に参加している子は試合には
    出してまらえません。よそのテニス倶楽部で個人的に練習している子がいきなりテニス部面
    して試合に出てきます。だから途中退部が多いのでしょう。

  2. 【194689】 投稿者: テニス大好き  (ID:/JRWOmDteiw) 投稿日時:2005年 10月 14日 13:08

    ご子息が一生懸命練習されているのに、試合に出してもらいない悔しさ、よく分かります。
    しかし、全国大会に出るような学校では、学校外のテニスクラブでしごきにしごかれたお子さんが活躍しているのが普通です。 
    学習院だけではありません。

    学習院にお世話になっている兄のほうはテニスをやっていませんが、小学生の弟は低学年よりテニスクラブで猛練習しています。
    週3回、それぞれ3時間ほどです。でも、中学生は週5・6回練習されているのではないでしょうか。
    その上で、10才の部から試合に出てきているのです。

    ですから、中学生から始めたお子さんが実際試合に出て勝つ、というのは非常に難しいのではないかと思うのです。

    そうは言っても、練習した結果の発表の場としての試合に、やはり出させてやりたいと思うのは親心ですよね。
    学習院としての団体戦は無理でも、個人でエントリーできるものに出場されたらいかがでしょうか。

  3. 【198855】 投稿者: カルビン  (ID:rDjGUb8HYGE) 投稿日時:2005年 10月 18日 15:28

    テニス大好きさんがおっしゃる通りだと思います。全国大会に出るような学校は学習院に限らず、どこの学校も何年もスクールで腕を磨いている生徒さんが中心になっています。ですがそういう生徒さん以外では、部活に出てくる生徒の中から実力のある生徒を選手に選んでいるという印象です。また、部活に出てくる生徒で、他所のテニスクラブで個人的に練習している子は多いです。

    実力主義なのは勝ちに行く試合ですから、ある意味では当然と受け止めています。しかし、その裏では選手に選んでもらうためにみんな一生懸命努力をしています。その結果、中学から始めた方でも強くなって選手になられたというお話もお聞きしております。

    ほんの一握りの印象だけでテニス部全体の印象として受け止めていらっしゃるのは残念な思いがいたしましたが、そうやって道を開いたお子さんもいらっしゃるので諦めないで頑張ってみてください。
    個人でエントリーできる試合も長期の休みには多いですから、友達と誘い合ってエントリーされるのも、いいかもしれませんよ。

  4. 【201590】 投稿者: 母  (ID:JeR43ABWZzA) 投稿日時:2005年 10月 21日 07:51

    王子の母です。もちろん上手な子が出場するのは当たり前ですが、
    普段部活に出て来ない、合宿にも来ない(学校の部活を馬鹿にしているから)
    試合の日に近くなると「どけどけ」と言い威張りあがら一生懸命に練習している子をコート
    から追い出すそうです。コートが狭いのも問題ですが、部活も真面目に出て個人的に外で
    練習しているならともかく、部活に出ないならば学校からではなくて個人で試合にでれば
    よいのでは?受験生の中には学校のテニス部が強いのかと勘違いされる子もいるのでは
    ないでしょうか
    と私は思いました。

  5. 【201628】 投稿者: それは・・  (ID:ib3ee7wzHqw) 投稿日時:2005年 10月 21日 08:51

    選手の問題ではなく、学校と王子家との考え方の違いでしょう。
    学校側は、部活に出てこなくても、大会出場は認めているわけですよね。
    そういうスタンスの部活であるのなら、そのメリットを思い切り生かせばいいのです。
    王子家でもスクールを決め、コーチを決め、自分が選んだ一番いい環境で思い切りテニスを頑張ればいいでしょう。
    また、王子自身が、休暇期間中にあるエントリー自由な個人戦に出たらいいと思いますよ。
    それでも学校のスタンスに疑問があるとのならば、まず学校に話すべきですね。

  6. 【201705】 投稿者: テニス事情  (ID:wsshTqq8MUo) 投稿日時:2005年 10月 21日 10:16

    部活動で一生懸命練習しても試合には出れない悔しさはお察しします。ただ、昨今の子供達の習い事の多さから考えても、小さい頃からテニスレッスンを続けてるお子さんはかなり多いのです。うちの子も本人の希望で5歳からスクールでレッスンをしています。うちのクラブからも上記のいくつかの中学校に選手を送り出しています。テニスを小さい時から真剣にやってる子達は過酷な中学受験とテニス大好きさんのおっしゃる様な過酷なレッスンを両立させています。それでも中学に硬式テニス部がある環境に入れた子はまだ恵まれているのです。公立には硬式テニス部が無い中学校が多数です。ですから取り合えず文化部に席を置いて親子共々、校長先生に直談判して、公式試合に出してもらっている子も珍しくないです。それほどご子息にも劣らずテニスが大好きで小さい時から一生懸命練習してる子はたくさんいるのです。ただ、王子の母さんがおっしゃる様な態度の子は人格的に問題あり、じゃないでしょうか。テニスクラブでは、挨拶、礼儀、マナーなども厳しくしつけられています。本当にテニスが強くなりたかったらスクールも一考してみてはいかがでしょうか?

  7. 【3170234】 投稿者: 体育会系の父  (ID:P6iXn/K4RAM) 投稿日時:2013年 11月 08日 16:30

    現在の中等科のテニス部の状況ですが、顧問の先生は、説明会でのお話では、テニスの経験がないそうで、卓球の経験がおありだそうです。また、ほとんどの子が個人で外でテニスを習っている状況は変わらないようで、みなさんプロに習ってきますから、上達は早いようです。話では、それが伝統だそうです。部活としては、出ても出なくても、何も言われません。雨の日に筋トレするなどということもなく雨なら、すんなり帰宅です。また、驚いたことに1年生と2年生もほとんど一緒に練習することなく、先輩後輩の上下関係は希薄なようです。合宿は、夏、冬ありますが、学習院出身のプロコーチの方に主催で、学校はまったく関与していないようです。この冬も先着60名までとなっています。とにかく出ても出なくても自由。外で習ってこい。そういうスタンスの部活ですね。面倒な上下関係もなく、大学のサークル並みに参加自由ですから、勉強に打ち込みたい生徒には人気です。もし、ご子息に少しでも体育会系の厳しさを教えたいとお思いなら、テニス部は、そういった部ではないようです。ご参考まで。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す