最終更新:

8
Comment

【543134】生徒さんの様子

投稿者: 品性   (ID:at0ZuMi.QqU) 投稿日時:2007年 01月 22日 11:50

二月から新六年生になります。
昨年、こちらの説明会におじゃまいたしました。
一昨年も労作展などにきていて、学校の様子はだいたいは
わかっているつもりでしたが、
説明会での在校生・卒業生の生徒さんの雰囲気をみて、
息子とは何か、違うものを感じ始めています。
それは違和感というものでも、もちろん不快感でもなく
むしろその逆でいい意味で地味で「まじめそう、賢そう」でもありますが、
見るからに元気いっぱいの息子にはなじめないのではないかと
思い始めています。うちの子供が不真面目ということでもありませんし、
派手なわけでもない、読書も大好きで実際はインドア派なのですが、
現在仲良くしていて、家にも集まるお友達が
アウトドア派の明るいお子さんたちが多く何かこう
相性のようなものが微妙にちがうかもしれないなと思えてきました。


昨年の説明会で前で作文を読んでくださった方々が、
いわゆる普通部のカラーといわれるものでしょうか。
科学部・物理部にいらっしゃりそうな研究肌のお子さんというか、
うちの息子も理科も実験も好きは好きなんですが、どういうか、
うちのは口数が多いというか、、、なんとなく無駄に明るい?というか、
うまく表現できないのですが。
だったらなぜ志望校なのかというと、
やはり慶應の中では一番勤勉な教育方針があることで
親の私が好印象であること、通学面、
あと、入試の際の『社会の配点』が大きいことです。

説明会のような知らない親がたくさん場所で口数が多いお子さんも
いらっしゃらないのはわかっているのですが、うまくいえませんが、
普段からおとなしめ、あるいは、小柄・華奢で、
笑い方も「ほほえむ」という文字が似合うようにみえました。
息子はげらげら笑うタイプです。実際は
色んな部活があるのはしっていますが、どのお子さんも理科系のクラブに
いそうな雰囲気をかんじました。あくまで『雰囲気』です。
声もおおきくて、やや動きが「がさつ」な息子でも
先生方ににらまれることなく、活発なお子さんたちと
楽しめるでしょうか。「ささいないたずら」などに対して、
学校側はどういう反応をされるところですか?
うちの息子は自分の顔に落書きをしたり、変なダンスで笑いをとったりするような
ところもあります。もちろん授業中ではありませんし、
人に危害を加えたり迷惑をかける様子はありませんが、
見た目まじめそうにはみえません・・・涙。
面接時には確実に落とされるタイプでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾普通部に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【543421】 投稿者: 日吉  (ID:AkV676fn81U) 投稿日時:2007年 01月 22日 17:45

    うちの息子もどちらかといえば品性さんの息子さんに近い子ですが、合格しましたよ。普通部はどちらかというと面接はあまり重視されることなく、ペーパーでしっかり点を取れれば合格すると思います。
    普通部は慶應の本流と言われていて伝統があるので、中等部やSFCに比べて服装等厳しいと思います。勉強はやはり厳しいようで留年もあるようです。ただ高校に上がるとよく中等部は勉強しないから留年が多いと言われていますが、実際普通部からの子とあまり変わらない気がします。
    うちの子の性格上両方受かったら中等部と決め手いたので、中等部を選びました。それぞれ同じ慶應とは思えないほど特徴があり、たった3年間なのに高校で一緒になると普通部から・中等部から来たというのがはっきりわかるのが不思議です。
    確かに理科に関しては、普通部からのお子さんはレポートの書き方とかは流石だと思います。
    普通部は男子校なのでいろんなお子さんが沢山いると思うので、そんなに心配することもないと思いますよ。ただ本人が向いてないと思うなら考えた方がいいかもしれませんね。3年間通うのはお母さんではなく、息子さんなのですから。

  2. 【543734】 投稿者: 体力派  (ID:D6YgzHkkWfc) 投稿日時:2007年 01月 22日 23:38

    息子が在学中です。運動部に所属し自分が怪我していても部活に顔出すくらいのめり込んでいます。見るからに理科系/文科系クラブのタイプではありません。彼のクラスには同じタイプの友達が5〜6人居て、何時もつるんでるようです。クラスの集合写真を見ると、他のクラスメートも真面目タイプばかりという訳ではありませんが、この一味は一目瞭然です。夏でも半袖は着ません。ボタンダウン+長袖腕捲りと決まっています。でも一人だけ『ボタンダウンって何?』って言う初な開襟シャツの仲間がいます。毎昼休みはサッカーと決まっており、この連中のズボンの折り返しにはグラウンドの砂が一杯たまっております。定期試験の時の相互扶助精神は大したもので、試験直前に風邪で学校を休んだ仲間のために、ノートをコピーするのは当たり前。更に、この仲間で得点ランキング表を作り、その結果に真剣に一喜一憂しているようです。この辺の鷹揚さは都立トップ校出の家内曰く『付属校ならでは、羨ましい!』。勿論、成績優秀で、ほぼオールA、息子に依れば『彼らは頭いいけど、勉強も好きなんだよ』っていうような生徒もクラスには何人かいます。息子は今のクラス(半分は1年からの持ち上がり)が大好きと公言していますが、生徒にも保護者にも他者を受け入れる寛容さがあるようです。
    一方レポートで有名な理科を筆頭に数学なども独自カリキュラムでみっちり仕込んでくれます。理科の授業後は毎日夜遅く迄レポートを執筆。数学は、運動部の先輩の現役理工学部生に”特別補習”をお願いして何とか付いて行っているようです。
    お子様に愚息のような学校生活をお薦めするつもりは全くありませんが、”研究肌”では無い生徒もいる、という事をお知らせしたくて返信致しました。

  3. 【544004】 投稿者: 品性  (ID:at0ZuMi.QqU) 投稿日時:2007年 01月 23日 10:28

    お返事ありがとうございます。
    不安が一気に解消されました。
    どこの学校にもいろんな生徒がいる、という当たり前のことを
    自分でもわかっていて、説明会のあと、何度も自分で
    納得させてきたのですが、
    払拭しようとしても、その後も
    あの説明会で抱いた印象がぐるぐると頭から離れずにまわっているのも
    たしかでした。


    日吉様がおっしゃる高校になって、
    「中等部からきたのか普通部からきたのかはっきりとわかる」
    というところが、私のいう、「カラー」の違いではないかと
    ご相談したのですが、
    私のイメージするカラーとは違うのかもしれませんね。
    本来の息子の姿ではないカラーに染まっていくのは
    もちろん、悪いことではないのですが、
    本人に窮屈さを感じるものでなければいいなと危惧していました。



    あと一年、志望校を聞かれることが増えてきて、
    つまらないことにまで不安になってしまいました。
    お話を聞かせていただけてありがとうございました。


    体力派様

    ズボンの裾の折り返しに砂、には思わずほほえましくて笑ってしまいました。
    私としても素朴で子供らしい?わんぱくぶりが垣間見えるお子さんに
    惹かれてしまうのかもしれません。
    息子にもそうあってほしい。
    紳士も素敵だけれど、どこか、大人びていない部分を
    もちあわせた子供でいてほしいと。
    息子も「砂をいっぱい」ためるタイプですが、
    残念ながら、そんなに「何でもこなせる、成績優秀」タイプではありません。
    でもあと一年、見守っていきたいとおもっています。
    貴重なお話をありがとうございました。

  4. 【545929】 投稿者: 卒業生の母  (ID:2nbdIFp3XA.) 投稿日時:2007年 01月 25日 10:20

    普通部を卒業後、現在塾高に在学しています。普通部は本当に昔ながらの学校です。服装や髪の毛の長さ、ゲームや携帯の持参、成績、態度、レポートの書き方から提出期限にまで学校が目を光らせているという体制です。東横線でマンガを読んでいたり、ゲームをしていて注意をうけ没収された友人もいました。問題があると担任の先生が直接個人面接をという事もあります。勿論部長先生との面接もあります。
    普通部生としてのモラルを維持されるように常に要求されます。塾高に入学し、普通部時代の恐い先生が同じ車両の電車にいて、隣の車両のマンガを読んでいる普通部生にそれを知らせてあげたという話を息子から聞き、大笑いをしてしまった事があります。自分も昔は必死だったのでしょう。(笑)勿論、(どの時代もそうでしょうが)黙って言うことを聞いている学生ばかりではありませんが、多少の抵抗は良い思い出となっています。
    息子のクラスは活動的で明るいお子さんも沢山いました。今にして思えばとんでもない行動もあったかもしれません。中学3年間は本当に人間としての基礎を学ぶ重要な年月だったと思います。私は一連のご質問を読んでいて活動的なお子様こそ普通部で学び、人間としてのモラルや幅を広げていけばよろしいのではないかと思いました。
    塾高では700人以上の学生と学びます。活発にも程があるという元気な学生ばかりです。
    自由で活発、元気が良いという事は悪い事ではありません。でもそれには責任が伴うという事を学ばねばいけません。
    長い人生、普通部のような厳しい所で学んだ重要性が光ると思います。ちなみに息子は普通部は本当に楽しかったと断言しております。何が楽しかったのか、私にも少しわかるような気がしております。

  5. 【546716】 投稿者: 品性  (ID:EXvyPH4Exrw) 投稿日時:2007年 01月 26日 02:21

    卒業生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    深いですね。
    色々と考えさせられました。
    電車の中での漫画、駄目なのですか。。。
    うちは漫画より普通の本がすきな子供ですが、
    それでもたまには漫画もよみます。
    電車の中での漫画が駄目だとは思っておらず、
    ハンドルネームに「品性」と書きながら、
    品性にかけるのはこの私自身だったと恥ずかしく思っています。


    自由には責任がともないますね。
    おっしゃるとおりだとおもいます。
    もう少し、この学校を調べてみようかなと
    思い始めています。


    息子さん、頼もしいお子さんなのでしょうね。
    息子にも「中学生活すごく楽しかったよ」と言って欲しいと思っています。
    情報をありがとうございました。

  6. 【2869789】 投稿者: KO  (ID:uLxwAj18RCM) 投稿日時:2013年 02月 20日 10:41

    慶應ボーイの定義を教えてください。

  7. 【2870810】 投稿者: 豆知識  (ID:ViPKmEbk116) 投稿日時:2013年 02月 21日 01:12


    一般的に「慶應ボーイ」とは、慶應義塾内の男子学生(生徒)の総称

    として用いられる場合が多いですが・・・・・

    本来は、慶應義塾普通部の生徒達だけを指す言葉です。



    以前、普通部長(当時)も「慶應ボーイとは本来、普通部生のみを指します。

    したがって大学の男子学生はもちろんのこと、高校や中等部の男子達は、

    慶應ボーイではありません・・・ets」というような説明がありました。


    しかし普通部長のご説明は、「本来(厳密に言えば)」という範囲での

    お話でありますので、広く世間に知られているような慶應義塾内での

    すべての男子学生(塾生)の総称として解釈してもよろしいかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す