最終更新:

16
Comment

【5037779】追試で退学

投稿者: 饅頭   (ID:wIYbDdYyv6M) 投稿日時:2018年 06月 26日 07:17

退学者が多いと聞きました。面倒見が良いと思ってたのですが、高校中退では悲しいです。
具体的にどんな子が退学になるのですか?実績を上げるために切り捨てる学校なのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5039210】 投稿者: 玉磨き  (ID:.f30sN9wSH.) 投稿日時:2018年 06月 27日 14:39

    学校側が何度もフォローしてもついてこれないようであれば、当然、退学はあり得るでしょ。高い学費を払っているわけだし、しっかり頑張っている生徒のためにも、授業レベルは下げるべきではありません。また、本人のためにも相応のレベルの学校で基礎からやり直す機会を与えることも親心では。

  2. 【5039261】 投稿者: 在校生母  (ID:rzTCajnsWcg) 投稿日時:2018年 06月 27日 16:02

    息子が高校在学中です。
    中学から高校に進学する際に確かに2名ほど外部へ出た子がいたと聞いておりますが、うち一人はかなり優秀なお子さんで偏差値的に更に上位校へ。もう一人は在学中から宿題もせず、授業にも参加せず、といった状況で学校側から再三フォローはあったものの結局ご自身の決断で退学に至った、伺いました。
    我が子を預けていて思うのは、生活面では手取り足取りという過保護さはありませんが、学習面では決して見放したりしない面倒見の良さがある、ということです。
    世間的に東大合格者数を上げることに躍起になっている中堅校的なイメージが先行していますが、実際に中に入ってみると育ちの良いのほほんとしたお子さんが多い温かい雰囲気の学校だと思います。
    我が子は現状、勉強よりも掛け持ちの部活動に熱心に取り組み中ですが、今はそれでいいかな、と思っております。
    成績上位者だけが優遇されているような書き込みも見受けられますが、振るわない生徒さんにも補習の実施など必須で行われ先生方も熱心です。
    あとはご本人次第ではないでしょうか?
    これはこの学校に限らずどこに行っても同じかと存じます。

  3. 【5040034】 投稿者: 饅頭  (ID:wIYbDdYyv6M) 投稿日時:2018年 06月 28日 11:22

    色々な情報ありがとうございます。

    学校側の取り組みも、わかりました。どこの学校もあまり変わりがないことも…私は公立だったのであまり退学者の記憶がなく私立はシビアなのですね。
    結局本人次第。コツコツ勉強派ではないのでかなり不安です。

  4. 【5041182】 投稿者: 在校生母  (ID:rzTCajnsWcg) 投稿日時:2018年 06月 29日 12:01

    言葉足らずな部分もあり、不安を煽ってしまったようで申し訳ございません。
    お子様はこれから受験を迎える小学生の方ですよね?
    であれば現状、内心はどうあれ必死で塾に通って勉強に励んでおられることでしょう。
    我が子もそうでしたが、中学受験に向けていやいや勉強していた反動か入学後は塾という言葉に拒絶反応を示し、勉強も最低限のことしかしませんでした。
    が、周りもほぼそんな感じです。(入学後もずーっとコツコツやっている子は上位1割程度、攻玉社でいえば選抜クラスの常連のお子さんくらいかと思われます。)
    残りの大半は赤点を取らない程度に勉強はして青春を謳歌しています。(勿論赤点で補習の常連もいます)
    ですが、上級生たちを見たり話を聞いたりしていると男の子の場合、高2位になると大体のお子さんが「そろそろマズイ」とエンジンがかかってきて、そしてそんな周囲に感化されそれまでさぼっていた子たちも真剣に勉強に取り組み始めるようです。
    攻玉社では高校のカリキュラムは大方高1で修了し、高2からは文理別に演習授業に入っていきます。また高1になると進路の説明会やら適正診断など、否応なしに自身の将来について考えなければならない機会も与えられ、何も考えずに生きているような我が子も少なからず進路について考え始め、外部の模試なども受け始めました。
    男の子でコツコツ派というのは見渡す限り少ないと思いますので今からそんなに焦る必要はないと思いますよ。どこの学校に行かれても、小学校生活の大半を受験準備で犠牲にしていると思いますので中高6年のせめて2/3くらいは勉強よりも今しか経験できないことを自由にさせてあげては如何でしょうか。
    卒業生の体験談などを伺ってもやりたいことを存分にやって大学受験に向き合った方々の方が息切れせず、最後の最後まで実力を出し切って難関大に合格しているようです。
    また、学校もこの年代の男子のそのような傾向を十分に理解して下さってますのでそこまでスパルタに煽るような勉強はさせませんし、保護者会に行っても「勉強の重要さは学校で言い聞かせているので家ではそこまでうるさく言わないでください」と言われます。
    誰でもうるさく言われるとウンザリしますよね?この年代の男子は特にそうです。敢えて見守る姿勢でいると周囲の中の自分を見つめ必ず自発的に考え、取り組み始めますので今から心配されなくても大丈夫ですよ。
    今は息子さんが行きたい、と直感できる学校を、且つ6年間ありますので、時間や距離的にも通いやすい学校を一緒に選んであげてください。

  5. 【5041769】 投稿者: 饅頭  (ID:wIYbDdYyv6M) 投稿日時:2018年 06月 29日 22:50

    在校生母さんさま

    丁寧なアドバイスありがとうございます。
    攻玉社の雰囲気もかなり伝わってきました。参考になります。
    色々不安しか無かったのですが、そうですね。とりあえず合った学校が一番ですよね。あまり先の事は考えず、おおらかに構えてみようと思います。

  6. 【7147785】 投稿者: 攻玉社の人  (ID:Pvw9Q99sLKI) 投稿日時:2023年 03月 13日 22:56

    現在攻玉社に通っておるものです。
    中学は知りませんが高校では成績が充分ではない時追試を受けてもらいます、それでも平均の七割ほどを満たせない教科が多数ある場合は退学となるそうです。

  7. 【7148107】 投稿者: 古いスレ  (ID:m4Uhyf3mF3A) 投稿日時:2023年 03月 14日 09:03

    5年前の古いスレ、なぜ今?

    高校においての留年、その学校のレベルと規定についていけなければ退学、どこの中高一貫でも当然のことです。
    高校は義務教育ではありません。

    玉社は、大学受験対策の面倒見は良い方だと思います。

  8. 【7148125】 投稿者: 違うのでは  (ID:gD5BHeLKCcg) 投稿日時:2023年 03月 14日 09:24

    本当に生徒さんですか?
    基準が違うと思うのですが。

    >平均の七割ほどを満たせない教科が多数ある場合は退学
    は正しくないです。
    詳しくは書きませんが、赤点は平均点の1/2以下です。

    実際は追試、追々試、提出物等で加点などの救済措置で、本人になんとか上がりたい気持ちと努力する姿勢があれば、ほとんどの場合進級できています。
    出席日数の基準の方が厳しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す