最終更新:

9
Comment

【3942829】駒東の理社対策

投稿者: ヒロ   (ID:MPR7OW.iSxo) 投稿日時:2015年 12月 29日 09:20

サピに通う6年男子の保護者です。
息子は駒東を熱望しておりサピの冬季講習で毎日駒東演習に励んでいます。
ただ理社の点がなかなか取れず理社は駒東クラスの平均をいつも下回ってしまいます。
一般のテストでは理社の偏差値は56-58程度なのですが駒東の問題だと点が取れません。
基礎知識がまだ曖昧なところが多いのでコアプラスの見直しを進めている最中です。

ただ後1ケ月となり焦りも感じています。
このような状況ですが、理社の駒東対策について先輩の皆様からアドバイスいただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3977993】 投稿者: 親が落ち着いて行動しましょう  (ID:WKLNp7EmFxQ) 投稿日時:2016年 01月 30日 16:06

    ヒロ 様
    【3953492】で投稿した者です。もしご覧になっていたら明日の諸注意を。
    1.体調管理(しっかり睡眠をとる。うがい・手洗い・マスク)
      最後なので、マスクはしないで受験したほうがいいと思います。
    2.会場には早めに
      サピックスをはじめとする塾の応援団がいて、びっくりするかも知れませ 
      ん。千葉か埼玉受験で経験済みであれば大丈夫だと思いますが、動揺させな
      いようにさらっと通り抜けましょう。うちの子は塾の先生に会いたくなかっ
      たみたいで耳をふさいで通過しました。
      当日は東急の改札口から地上出口まで非常に混みます。
    3.防寒対策
      体育館で待機だと思いますが、巨大なストーブが数台ありますが、
      出入り口付近はやはり寒いです。カイロまでは不要と思います。
    4.親は絶対に落ち着いて見せる
      子供に伝染するので、とにかく落ち着いているふりをする。
      子供の性格や様子に応じて、かける言葉をあらかじめ考えておく。
      (自信を持たせる言葉のほうがいいのか、気を引き締める言葉がいいのか)
    5.前日は必ず直近の過去問を本番形式で解かせる
      当日は早めに起こして、(過去問の)計算問題をやらせてから家を出る
    もし、お子様が聞いてくれる耳があるのであれば、算数と理科はしっかり集中して、できる問題を拾っていくイメージ。国語と社会はとにかく最後まであきらめずに解答用紙を埋めるイメージでできればべストだと思います。

    最後に、当日本人を送り届けた後は、翌日の併願校の準備にしっかり切り替え、本人が帰ってきたら、ねぎらいの言葉をかけつつも、すぐに併願校に切り替えさせてください。結構本人は合格した気になって、身が入らなくなってしまうようですので。当家では、昨年次男(他校です)が1日にご縁がなくパニック状態になってしまい、4日にやっと合格いただけましたので、老婆心ながらアドバイスさせていただきます。

    大きな失敗をしなければ何とかなりそうな感じがしますので、とりこぼしをしないことと、最後まで粘れるかですね。ご子息の幸運をお祈りします。

  2. 【3978297】 投稿者: ヒロ  (ID:Qtn2Q6YsnUU) 投稿日時:2016年 01月 30日 20:27

    【3953492】さん、
    経験にも基ずいた貴重なアドバイスありがとうございます!!!
    前日と当日の注意点がよくわかりました。
    特に当日の朝過去問の計算問題をやらせる、終わった後は2日校対策に集中を促す必要性などは目からうろこでした。
    算理は取れるものを確実に、国社はともかくうめるように伝えたいと思います。

    おかげさまで理科はなんとかなってきましたが、社会はなかなか上がらずやっと平均程度だとは思います。
    算数と国語でポカミスせずしっかり点数をとってなんとか合格ラインを超えれればと思っています。

    明後日からの入試、どのような場面においても落ち着いて息子をサポートします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す