最終更新:

50
Comment

【2511527】サレジオが進学校に成り得た理由

投稿者: サレジオ学院を心から応援します   (ID:uBm4I99BMCE) 投稿日時:2012年 04月 18日 23:25

サレジオ学院は「進学校」としての歴史はごく浅いと認識しております。
せいぜい20年ではないでしょうか?
決して進学校を目指すことを(少なくとも表向きは)前面には押し出して
来なかったサレジオ学院。
しかし県内では「神奈川御三家」に次ぐ地位をほぼ確立したサレジオ学院。
それでも、HPに進学実績をいまだに掲載しない「大学進学実績なんて本学
では二の次です。それよりも大切なものがあります云々」という姿勢。

新興のサレジオが他の中堅、中堅以下の他校群を凌駕して今の位置を占めるに至った直接の原動力は何でしょうか?

がつがつしていないように見えて、A日程の募集人員を10名増やすなど
より優秀な生徒を確保することにも余念のない御様子ですね。(もっとも、
サレジオの本旨を理解したサレジオ第一志望の生徒に来てもらいたいとの
純粋な御考えだったのかもしれませんが。)

サレジオの歴史に詳しい方がいらっしゃいましたらご意見を頂戴したいと
存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3400688】 投稿者: 学校説明会にて  (ID:2q8SfwpS36I) 投稿日時:2014年 05月 27日 14:40

    昨秋、本校の説明会に行った時のこと。校長先生?のお話で、『塾が発表している偏差値はかなり高くなっておりますが、実際に入学してくる生徒さんの偏差値は56,7くらいなので本校を希望してくれるお子さんは数字だけを見て恐れずに受験してください』と仰っており、高偏差値の進学校と言われることを迷惑がっているニュアンスでした。

    勿体無いことを言うなぁと思った記憶があります。

  2. 【3405915】 投稿者: ありがとうございました(教えてください より)  (ID:pFENT0va6fY) 投稿日時:2014年 06月 01日 18:54

    いろいろな情報ありがとうございます。参考に致します。

  3. 【4934828】 投稿者: 生徒  (ID:UrC/o3Eb0Ys) 投稿日時:2018年 03月 20日 00:03

    桐蔭劣るみたいな言い方してますけど、何世紀前の情報引っ張り出して来て言ってるんだ?
    理解に苦しむだなんだってサレジオに入学する事さえも危うい類推力で知ったようにもの語らんといて下さいますかねぇw

  4. 【4942070】 投稿者: サレジアン?  (ID:EkPV1D4ZZxk) 投稿日時:2018年 03月 25日 16:40

    君は日本語が危ないです。主語と句読点を入れてね。理解に苦しみましたぞ。

  5. 【4948261】 投稿者: かつて受験を検討した人  (ID:w49ruzt0tCw) 投稿日時:2018年 03月 31日 13:07

    >>昨秋、本校の説明会に行った時のこと。校長先生?のお話で、『塾が発表している偏差値はかなり高くなっておりますが、実際に入学してくる生徒さんの偏差値は56,7くらいなので本校を希望してくれるお子さんは数字だけを見て恐れずに受験してください』と仰っており、高偏差値の進学校と言われることを迷惑がっているニュアンスでした。

    2014年のレスにあるのと同じようなことを、今でも説明会でいってしまう学校。確かに言ってた言ってた。
    かたや塾の出す偏差値に少しでも下駄を履かせんと涙ぐましい努力(笑)をする学校も少なくないというのに。
    縁はもはやないのだけれど、好感はもってます。がんばってください。

  6. 【4948276】 投稿者: 優しい  (ID:B2m3h2LeYAM) 投稿日時:2018年 03月 31日 13:25

    優しい学校だよね。
    学校見学した時、体育の授業でできない生徒にクラスメイトが皆で「がんばれー」と応援していて、男子校なのに優しい子達だなあと感心した記憶があります。

  7. 【5194386】 投稿者: 保護者  (ID:ALmJWJdthnI) 投稿日時:2018年 11月 19日 09:30

    私立中学の受験を考える時に、偏差値から選ぶと入学後に「こんなはずではなかった」と思うことが、親子で起こると思います。
    偏差値を意識せず、文化祭や体育祭、オープンキャンパスで感じた空気感を大事にしていれば、自然と成績もついてくるものだと思います。
    首都圏で難関大学に合格する多くの生徒は、鉄緑会や駿台などの塾を利用していることが多いですよ。
    出口ばかり見ていると、息子さんは潰れまね。

  8. 【5557696】 投稿者: サレジオ学院卒のおっさん  (ID:noOhkmz9yvY) 投稿日時:2019年 09月 03日 12:02

    川崎から現在地への引っ越し、みるみる上がる偏差値を6年間通う中で体験した者です。
    サレジオに行って良かったかと言われれば即答でYESです。
    ただ、外から見れば、進学校になろうとガツガツしているイメージは無いかと思いますが、大きな変化があったのは事実です。
    毎年増え続ける学年あたりの生徒数、校長の桐蔭学園批判、指導力のない神父の他教会への左遷、勉強合宿の開始、成績が悪いと高校に行かせないぞ!という圧迫、高校3年生の文化祭、部活の制限の開始、浪人生に対する予備校指示出しetc・・。

    多感な時期でしたので過敏に反応していた部分もあるかと思いますが、方針転換を図って行ったのは事実です。

    校長が全生徒の名前を覚えて校門で挨拶する、というウリも移転、生徒数増の中、途中で形骸化しました。

    新校舎に空教室と女子トイレが多く、ひょっとすると共学化を狙ってるんじゃないかと心配になり、共学化しないという約束を校長とした記憶があります。

    昔は、休み時間は校長室に誰でも行ってよく、距離感が近かったです。

    サレジオ学院を第一志望としている子はほぼいませんでした。私も含め神奈川御三家を落ちてくる子がほとんどです。

    金髪、ピアス、スキンヘッド、腰履き等そもそも規制する拘束が無かったくらいおとなしい子ばかりでした。(私どものせいで明文化されましたがw)

    つまり移転の前後から商業主義・進学至上主義に徐々に変化していったという事です。

    そういえばロック禁止、[削除しました]行為禁止は笑いました。
    神父に問いただすと、ビートルズはokでヘヴィメタルはダメだの事でした。今はそんな事言ってないと祈りますw

    以上参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す