最終更新:

158
Comment

【75743】サレジオ学院の不思議

投稿者: 投稿初心者   (ID:SAG5ddXGs4M) 投稿日時:2005年 04月 12日 22:41

サレジオ学院は素晴らしい学校であると承知していますが、どうにも分らない不思議なこ
とがあります。どなたかに解明していただきたく投稿いたしました。

1 家族にとってある意味で一大イベントである「運動会」がないこと
  スポーツ大会では、本人はともかく、家族はどうも盛り上がりに欠けるように思いま
  す。

2 入学定員(160名)が満たされている筈なのに毎年繰り上げ入学があり(但し、某
  受験予備校の調査による)、結果的に、入学者が180名前後となっていること

3 入学偏差値(生徒の質)とその後の「十分な宿題と指導」がある割には、東京大学合
  格者が少ないこと

なお、インターエデュ掲示板への投稿数が、他校に較べて圧倒的に少ないことも疑問の一
つです。皆さんサレジオ学院に満足されているので、あえて掲示板での会話を必要とされ
ていないということなのでしょうか。 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【77319】 投稿者: ???  (ID:WVr932pwOtg) 投稿日時:2005年 04月 15日 21:30

    投稿初心者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 1 家族にとってある意味で一大イベントである「運動会」がないこと
    >   スポーツ大会では、本人はともかく、家族はどうも盛り上がりに欠けるように思いま
    >   す。

    うちの子供の学校にも「運動会」はありません。見学者の多い華々しい体育大会を行う学校もあるでしょうが、学内の生徒だけで行うスポーツ大会、球技大会を行う学校も多いのではありませんか?
    そもそも小学生じゃあるまいし、中高生の学校行事を家族の一大イベントだなんていう発想、おかしいと思います。

  2. 【77353】 投稿者: ?  (ID:mGwjm0YZAT2) 投稿日時:2005年 04月 15日 22:33

    > >
    > 1 家族にとってある意味で一大イベントである「運動会」がないこと
    > >
    >   スポーツ大会では、本人はともかく、家族はどうも盛り上がりに欠けるように思いま
    > >   す。
    >
    > うちの子供の学校にも「運動会」はありません。見学者の多い華々しい体育大会を行う学校もあるでしょうが、学内の生徒だけで行うスポーツ大会、球技大会を行う学校も多いのではありませんか?
    > そもそも小学生じゃあるまいし、中高生の学校行事を家族の一大イベントだなんていう発想、おかしいと思います。


    ???さんへ

    私も同感です。うちの子供たち(男女)の学校も、家族参加の運動会はありません。
    私と夫の出身校にもありません。
    それが普通と私は思います。
    親が子供の運動会に妙に入れあげる(うちの子は何色です!卒業しても懐かしくて
    見に行きました!のような)学校は、ちょっと幼稚な感じがして苦手です。

  3. 【77520】 投稿者: 初めて  (ID:lgtArvOW5s.) 投稿日時:2005年 04月 16日 08:34

    >3 入学偏差値(生徒の質)とその後の「十分な宿題と指導」がある割には、東京大学合
      格者が少ないこと

    東大合格者数はその学校の進学率を図る上で一つの基準となるでしょう。確かに入学時同じレベルの偏差値の学校と比べると東大合格者数が少ないと思います。しかしこれも数字のトリック。受験関係が出してる偏差値はあくまでも入学者の偏差値でなく模試における偏差値、また入学者数は現役・浪人含んだ数、母集団の数が大きく違うところでたただ単純に比較しても良いのだろうか? また、サレジオは「25歳の男作り」を教育のスローガンに掲げています。今、東大離れが進んでいる中、東大だけが大学でない。本人が興味がある学部・学科を自由に選択させている。現に東大以外の難関大学に万遍なく合格している。最終的には親が自分の子の教育に学校に対する求めるものは何かだと思う。

  4. 【77533】 投稿者:     (ID:UYbtEdmwZw2) 投稿日時:2005年 04月 16日 09:04

    東大離れをしてMITにでも進学しているのでしょうか?

    MARCH進学者が多数いることは東大離れとは関係ないと思います。

    その陰にあるのはずばり教師の指導力不足です。

    進学校としての歴史の浅さが足を引っ張っています。

  5. 【77859】 投稿者: 初めて  (ID:lgtArvOW5s.) 投稿日時:2005年 04月 16日 17:38

    何故、東大・東大と言うのか?それは日本の大学では最高の偏差値の大学である事は間違いない。
    またそれが中高一貫高を見る一つの尺度となっている事は否定しない。
    仮に東大の進学者数が他の進学校と比較して同じ偏差値の学校と少ないと仮定してもそれが教師の指導力不足・進学校としての歴史の浅さが原因か・・?
    今の大学受験の中身は予備校の力は否定できない。他の進学校の生徒はその学校だけの指導力で東大へ合格してるのだろうか?疑問に思う。また、歴史て何?
    そう結論付けるのはおかしいのではないか?



  6. 【77871】 投稿者: そんなに不思議?  (ID:lgtArvOW5s.) 投稿日時:2005年 04月 16日 17:57

    2 入学定員(160名)が満たされている筈なのに毎年繰り上げ入学があり(但し、某
      受験予備校の調査による)、結果的に、入学者が180名前後となっていること

     二番手学校の入学者の読みは非常にどの学校も難しいのでは?募集定員が少ない学校ほど

  7. 【78031】 投稿者: ほいほ〜い  (ID:8dLjz6Q5utw) 投稿日時:2005年 04月 16日 22:39

    投稿初心者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > サレジオ学院は素晴らしい学校であると承知していますが、どうにも分らない不思議なこ
    > とがあります。どなたかに解明していただきたく投稿いたしました。

    > 3 入学偏差値(生徒の質)とその後の「十分な宿題と指導」がある割には、東京大学合    格者が少ないこと

     最近、サレジオ学院のスレにちょくちょく乱入している保護者です。もし、投稿初心者さんが、サレジオ学院の東大合格者数を伸ばしたいという思いで投稿しているならば、単なる質問でなく、提案として「そのために在校生・職員ともにどうすればよいのか」を書き込むとより有益ではないでしょうか?77859さんのおっしゃるように他校は予備校の力を借りながら実績を伸ばしているという話も然り。出口実績として東大進学者数を語るなら、確かにもう少し増えても(二けた以上?)いい気はしますが、学校が個のニーズ(将来像・夢)にどう応えているか?もう少し個々の体験を語る中で議論を深められれば・・と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す