最終更新:

18
Comment

【3592353】在校生保護者様 教えて下さい。

投稿者: 入試説明会   (ID:sl/5AQAFFNI) 投稿日時:2014年 11月 27日 10:32

城北中学校・高等学校

ブログ最新記事

春の活動の報告

水温む3月、釣り部は釣行を再開しました! 【3月例会】 横浜市の「本牧海釣り...続きを読む

はじめまして。文化祭と学校説明会に伺い、大変好印象を持った学校だったのですが、
通学にやや時間がかかることと、2日の合格発表が当日ではないことで一度は検討をやめておりました。

しかし、ここにきてやはりあの文化祭の活気の良さや実のある校風が魅力に思えてしまい受験させたくなっております。

残念ながら検討を辞めた直後に行われた「入試説明会」に参加しなかった事を今大変悔いております。
念のためでも行っておけば良かった・・。
城北の入試説明会では、かなり内容に踏み込んだ説明があるのでしょうか。
これに参加していないと不利になるようでしたら、私の判断ミスではありますが受験させることを少し不憫に思ってしまいます。

在校生の保護者の皆様の体験エピソードを伺えたら大変助かります。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3592644】 投稿者: 大丈夫  (ID:wDK1m9sV4dM) 投稿日時:2014年 11月 27日 15:57

    城北に子どもを通わせています。

    我が家も遠方組なので、小6の夏前まで城北は検討外でした。

    しかしながら、受験予定の学校に不安疑問が出たので、直前で急遽変更。

    文化祭と入試説明会(願書入手のため)しか行っていません(本人は行く時間がとれず、入試日が初来校でした)。


    我が子の年は、入学後の各教科の授業形態や様子を写真などを使って説明してくださいました。

    学校で勉強を頑張った結果の話など、興味深いお話が伺えました。
    もちろん、進学実績をはじめ、いただいた資料に沿った内容がほとんどです。
    出来る子の話が多くて、そこに入れなかったらどうなんだろう?と思ったりもしました。

    出席しなかったから不利になるという事はないと思います。

    過去問ができてれば(よっぽど出題傾向がかわらないかぎり)大丈夫だと思いますよ。



    ただ、遠方組に考慮していただきたいことを、我が家の経験から記載します。

    *運動部で朝練がある部活に入部したい場合は、7時集合など普通にあるため、入部したくてもできない場合があります。全員が参加する練習に出られないのでは、在籍しにくいので。

    *中1は食堂が利用できず、お弁当の販売等も利用できないため、弁当必須です。毎朝月~土まで4時半起き、5時起きで(我が家も含め)遠方組及び朝練のある部活在籍母は弁当作っています。(食堂利用に利用制限があることについては、我が家も突然検討したので気付いていませんでした。)

    *度々ある数学と英語の小テストで基準以下だと、朝7時半からの再試に出なければ為りません。
     我が家は再試だと5時半には家を出なければ間に合いません。お近くのお子さんは結構ですが、5時半に出す為には親は4時起きです。
     本人に「これは赤点をとらせるような親が悪いという、親に対する先生の嫌がらせだ!二度と赤点をとるな!!」と命じました。食堂も利用できず、弁当も購入できないので、辛さが増します。特定教科が朝7時半再試と決まってるようなので、お気を付けください。

    *課外活動が現地集合現地解散です。あまりに遠方だと誘い合う友達もできず、けっこう大変です。自主性が育つとも言えますが。

    *プールの授業があります。普通に泳げれば大丈夫ですが、泳げない子は夏休みに講習のようなものがあります。


    遠方は何かと不利です。親からは「やっぱり近くにしとけば良かったのに」と言われます。

    城北は3年分の内容を2年でやるため、勉強もかなりハードです。自宅勉強が遠方だととりにくいし、本人も疲れ切ってる間は、本当に可哀想でした。
    通学は月から土まで毎日です。距離は引っ越し以外変えられません。よくよくお考えの上、ご検討ください。

    遠方でさえ無ければ、本当に良い学校です。
    我が家は何度か本人がくじけそうになっていました。(大変だったら公立転校も仕方ないし、高校から他校受験でもいいよとは言っています。)

  2. 【3593623】 投稿者: 中2保護者  (ID:KXl25hutMQ6) 投稿日時:2014年 11月 28日 18:46

    食堂についてですが、基礎期(中1・2)の間は通常授業の平日には利用できませんが、午後授業がない日・土曜日には利用することができます。
    我が家は比較的近いのですが、土曜日の部活の日は食堂を利用しています。
    遠方でしたら部活がなくても食堂で食べてから帰宅してもいいかもしれませんね。
    中3以上は毎日利用可能です。運動会の日でも食堂利用の生徒は沢山いました。

    また、小竹向原駅利用者限定になりますが、申請すれば小竹向原駅からの自転車利用が可能なようです。(入学1ヶ月後から)
    学校からは特にアナウンスされないので保護者は知らない方が多いのですが、部活の先輩から教えてもらって利用し始めるようです。
    学校の施設利用料と駅の駐輪場代がかかりますが、徒歩20分が10分以内に短縮されるので遠方の方は検討なさるといいかもしれませんね。

    願書購入に来校なさるならば、入試説明会に参加していない旨ご相談すれば、資料をいただけるかもしれません。

    まだ時間はありますので、親子共に悔いのない受験になりますように。

  3. 【3593859】 投稿者: でもね  (ID:bZTYo.Cs47o) 投稿日時:2014年 11月 28日 22:50

    ↑中2保護者様

    遠方です。
    お近くだと、遠方組の大変さを想像できないのでしょう。
    かつ、自転車利用ですか…お近くでよろしいですね。
    朝早く暗いうちから荷物を担いで歩くのを毎日されてるわけではないから、遠方通学の大変さをご理解できないようですね。

    中1中2の平日が、通わせる親も大変だと思いませんか?
    共働きだと食堂があるのが魅力的だったのに、まさか利用規制とは騙された気持ちがしました。

    食堂は土曜日だけ利用できても、上級生の利用者が多くて、ホームルームが長い中1が行っても出遅れて利用できないそうです。
    利用しようと待っていたら部活に間に合わないと話してました。
    ですからウチは弁当です。

    ウチも、学校説明会で中1中2は平日の食堂利用ができないとは聞いておらず、愕然としました。
    せめて平日に、1日二学年ずつ規制をしていくとか、中1中2にも平日利用をさせて欲しいです。
    中1中2は有無を言わさず利用規制ならば、資料にもハッキリ太字で書くべきだと思います。
    姉が通う女子校は、パン自販機が4台あり、べつにお弁当販売をします。注文は朝、係りがとりまとめています。中学生のうちはお弁当持参が基本とされてましたが、実際は保護者の負担軽減をかなり考えてくれてました、

    正直、学校まで1時間以内で通学できる方か、自転車通学可能な方が通うとしか想定していないと思います。

    お近くの方より、実際遠方から通う大丈夫様の声のほうが現実味があると思いましたので、書き込みました。

    私も不利な点を覚悟して受験されるとよろしいかと思います。

    あと水泳…中1の水泳を持つ先生が問題視されてますよね。
    泳げない方はやめたほうが良いです。

  4. 【3594238】 投稿者: 平常心  (ID:wDK1m9sV4dM) 投稿日時:2014年 11月 29日 10:57

    >でもね様

    お近くお住まいの中2保護者様の回答に遠い家庭の気持ちがわかってない!と、やや平常心を失っている印象があります。
    質問者の入試説明会様は、そこまでの情報を求めていたのかわかりませんし。
    平常心でいきましょう。

    お互い良かれと思って記載された事が、行き違っているように思います。

    質問者はやや遠くからのご通学とのことですから、中2保護者様のような近隣の方のコメントはやや的外れかもしれませんね。

    中2保護者様の「小竹向原駅利用者限定情報」も、上板橋利用者だったら不要ですね。
    だいたい遠くから通学予定の方が、わざわざ自転車購入して、小竹向原駅駐輪場代+学校施設利用料払って利用するのかな?
    そう考えると中2保護者様の感覚のズレが気になるかも・・・

    どちらの駅を利用するにしても時間がややかかります。
    早朝行われる小テストの再試は、本人も親も(もちろん先生も)大変です。
    それだけ知識の定着を考えており、成績下位者へのバックアップが手厚いと言えます。

    入試説明会は、行かなかったから不利になるような情報はなかったと思います。
    安心して受験準備してくださいね。

    水泳の話は子どもから聞いてます。
    プール授業があるのはわかっていますので、泳げない方は入学前に猛特訓されたほうがいいでしょう。

  5. 【3594317】 投稿者: 在校生ではありませんが  (ID:c.0CZfECMeA) 投稿日時:2014年 11月 29日 12:24

    先日の入試説明会で「入試の特色」という冊子を頂きましたので、願書を入手しに行かれる際にお尋ねになってみてはいかがでしょうか。

    それ以外で特に印象的だった点としては、以下です。
    ・一字一字の文字は知っているが、熟語の意味がわからないというボキャブラリー不足に注意
    ・書き言葉と話し言葉の使い分けができない解答が増えている 例「ダサイ」「ちゃんと」
    ・地図記号は新しいものを要注意
    ・分度器、コンパス、定規は持込不可。グラフ問題はフリーハンドで書く(理科では定規が配布される場合もある)

    ご参考になれば幸いです。

  6. 【3594455】 投稿者: 入試説明会  (ID:sl/5AQAFFNI) 投稿日時:2014年 11月 29日 15:01

    すみません。大丈夫様のコメントいただいた後すぐにお礼のお返事を投稿したつもりでしたが、最後のボタンを押し忘れたみたいで反映されていませんでした。申し訳ございません。

    まず、私の認識が甘く、遠方と書いてしまいましたが我が家は遠距離通学とは言えないとわかりました。
    改めて説明会の際の資料をみたところ、平均通学時間1時間とありましたので、ちょうど平均ぐらいでした。説明会の際に構内にママチャリを含めたくさんの自転車が駐輪されていたので、ご近所からの受験が多いのかと勝手に思い込んでおりました。
    遠距離通学になる学校も受験するつもりですので、経験談は本当にありがたいです。朝早くのお弁当作り以上に、暗い中荷物抱え出発する我が子を見送るのも親としてはちょっと切ない気持ちになることも想像できました。
    一人一人にお返事を書くスタイルですと長くなりますので、食堂の具体的な利用時間や入試説明会で頂いた資料、また入試に際の詳しい注意事項を教えていただき、ご親切に本当に感謝いたします。
    続きます。

  7. 【3594464】 投稿者: 入試説明会  (ID:sl/5AQAFFNI) 投稿日時:2014年 11月 29日 15:10

    続きです。
    コメントを読ませていただいて、少し疑問が出てきてしまいました。

    食堂の件は保護者側から学校に要望など出ないのでしょうか。お話し伺う限り、なんとか工夫して中1中2も利用できるようになれば、少し生活に余裕ができるご家族が少なくない気がします。
    保護者側の要望があるにも関わらず学校が聞く耳を持たないのであるならば、少し残念に思います。

    それから水泳はかなりのスパルタなのでしょうか?
    息子はおそらくクロールで50m、平泳ぎで25mが精一杯です。中1の時点でどの程度の泳力が必要になりますか?

    最後に私が城北に持ったイメージを勝手に書かせていただきます。
    文化祭・・のびのびと楽しむ生徒達。活気があり、自由が守られている印象でした。
    説明会・・先生方まじめまじめまじめ(^^;) でも「この学校はなにしろ生徒が自慢です」という言葉に生徒への愛情を感じました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す