最終更新:

48
Comment

【4348726】しかし、悩むぞ

投稿者: いいねぇ、城北!   (ID:zaTJ4DHnzlg) 投稿日時:2016年 12月 05日 01:05

城北中学校・高等学校

ブログ最新記事

高1大町オリエンテーシ...

大町オリエンテーション2日目は、待ちに待ったラボランドでのチームビルディングを...続きを読む

先日、6年生対象の説明会に行ってきた。昨年の説明会(親だけ参加)との印象がずいぶん変わったぞ。息子は初参加で好印象だったらしく、めでたく受験予定校に決定。
しかし、悩む。実は本郷も考えているのだ。
城北か、本郷か。学校だけみれば、甲乙つけがたし。
城北の一歩リードは、設備が充実していること(広いグラウンド、温水プール、理科教育、蔵書数など)そしてICT教育が始まったことか?
しかし、通学時間が、、、我が家からは本郷の約2倍かかる。
とはいえ、1時間以内だが。
同じように、本郷(他男子校)と迷って城北に決めた方の「決定打」を尋ねたい。
または、通学時間がかかっても、城北に絶対的なアドバンテージがあれば、是非教えてほしい。
もちろん、各家庭の事情でそれぞれ違っていいので、内容は全方位で。
実は、息子も城北と本郷、どちらがいいか決めきれないと言う。
実は、ほんの、ほんのわずか、私の心は城北に流れている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4350451】 投稿者: ↑  (ID:ARMonXk2Ytw) 投稿日時:2016年 12月 06日 11:01

    >城北は有数の進学校としての歴史が長いので、今社会で活躍している難関大卒のOBが多いのが魅力だと思います。

    それは難関大に入れた後の話では?
    城北がどうこうというつもりはありません。
    一般論として、自由放任の伝統校と、面倒見の良い新興校の選択で、「伝統校の方が社会で活躍している難関大卒のOBが多い」という理由で伝統校を選んでも、難関大に入れなかったら無意味で、それだったら面倒見の良い新興校から難関大に進む方がいいと思います。

  2. 【4350512】 投稿者: 城北ひいき  (ID:eFRSYtxqyfo) 投稿日時:2016年 12月 06日 11:44

    ID:ARMonXk2Ytw さんへ

    私が書いたのは私個人の考え方ですから、ほかの意見があっても良いと思ってますよ。
    身の周りに何人かの城北OBがいて、実際彼らがなかなかの人物でしたので
    私の中では城北の評価が高いわけです。

  3. 【4350839】 投稿者: 自由放任?  (ID:fgPnrQslLq2) 投稿日時:2016年 12月 06日 17:23

    城北は自由なところもあるけど放任ではないような…塾の先生には本郷は自由過ぎるから気をつけてと言われたけど…。

  4. 【4351010】 投稿者: チャック  (ID:BmG2y/LPlBs) 投稿日時:2016年 12月 06日 20:16

    本郷の高校受験は、ある理由からなくなることはないと思います。

  5. 【4351057】 投稿者: 他校ですが  (ID:6g5uzUV0c0k) 投稿日時:2016年 12月 06日 20:52

    息子は他校男子進学校在学ですが
    両校とも説明会に参加しました。

    城北は昔からの進学校。
    やはり伝統校なので学校側が男子の扱いに慣れている感じ
    がしました。
    進学のデータも豊富なのではないでしょうか?
    ただ立地がイマイチですよね。

    本郷は保護者をお客様扱いしすぎかな?
    という印象を受けました。
    また、昔は進学校ではなかったので前々からからいらっしゃる先生の質は
    どうなのか?が気になりました。
    立地は山手線駅徒歩5分ですから最高です。

  6. 【4354287】 投稿者: 悩みますね。  (ID:7kVkmYIq24w) 投稿日時:2016年 12月 09日 13:16

    しかし、悩むぞ様
    >城北に絶対的なアドバンテージがあれば、是非教えてほしい。

    実は、長男・城北中在学で、次男を本郷か城北か!?(両校とも通学時間変わらず)で悩むであろう私も教わりたいのが本音です。どちらも決定打とならない、学費差分と都心の学校、自宅との通塾時間とが本郷への学校説明会に足を運ばせる要因なのですが...。長男は、城北ライフをこの上なくenjoyし、逞しさまで出てきた成長ぶりを目の当たりにし、じわりじわりと城北教育の良さを実感しています。※妻は、次男も城北!となってしまいましたが…。笑

    本郷へ進学された小学校時代の長男の友人もラグビー部に所属し心身ともに成長されてらっしゃるご様子。また、両校の合格を勝ち取られながらも城北に進学された小学校時代の親御さんもいらっしゃいます。
    甲乙つけがたいですね。決定打は見つからないのでは?とはおもいますが、

    人工芝 対 土のグラウンド、
    プールを持たない 対 都の公式試合会場にもなるプールを持つ
    など、恵まれた施設や周辺環境面は入学後でないと実感できないのも事実かとおもいます。
    6年間をどの部活でどのように過ごしてみたいのか、ご子息の学校生活のイメージで判断されるのがよろしいのではないでしょうか。

  7. 【4368445】 投稿者: 澄みわたる高空  (ID:t8GG1.k3Jlc) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:47

    いいねぇ、城北様
    悩みますね。様

    中学2年生の父親です。
    拙宅では受験時に本郷との比較を行わなかったため同校との比較をすることはできないのですが、愚息の話などを通じて、自分なりに感じた城北をご紹介できればと思います。検討材料としてご覧いただければありがたいと思います。

    ただ、これはあくまでも一人の保護者の意見に過ぎません。他の在校生や保護者の方の中には、私とは違う感想をお持ちの方も多いと思いますので、あらかじめお含みおきいただければ幸いです。

    愚息によれば、学校には足の速い生徒、突出して数学が出来る生徒、めっぽう球技が得意な生徒、物静かな生徒、英語が堪能な生徒、美少女アニメおたく、活発な生徒等々、様々なタイプがいて、それぞれが楽しく学校生活を送っているようです。いつも同じ友人と一緒にいるわけではなく、各人の長所を認め合い、いろんな友人とつきあっているようです。
    学校は様々なタイプの生徒のパーソナリティを尊重し、基本的にはほったらかしにしながら、短所を是正するというよりも長所を伸ばしてくれているように思います。

    学習面では、授業ごとの英語の小テストや定期試験ごとに課される数学のプリント提出や、希望者向けの高い難易度の課題提出など、落ちこぼれ防止や吹きこぼれ(というのでしょうか?)に蓋をしないような打ち手が講じられているようです。

    コミュニケーションスキルやリーダーシップ/フォロワーシップについては、部活や学校行事などの練習、準備や試合、実施等を通じて、OJTでそれらの能力を伸ばしてくれているように思いますし、(それぞれの学級によって異なるようですが)学級通信の類を使用することで、OffJTで考え方のガイドラインなどを示していただけているようにも思います。

    総じて学校にはとても満足しています。

    しかし、このような学校のしかけが大きく奏功する生徒と、そうでもない生徒に分かれてしまっているような気がしないでもありません。
    つまり、城北入学後に大きい効果が見込めるタイプ子どもの方が、結果として城北にマッチしているのではないかと思うのです。
    (愚息に聞いてみると、マッチしていないかもしれないと思うタイプもとても楽しく学校生活を送っているようです)
    大きい効果が見込めると思うタイプは、精神的に幼い子、うれしがりやな子、好奇心が旺盛な子、何かに打ち込むタイプの子(運動でも勉強でも鉄道でも何でもよいと思います)というような子たちだという気がします。
    他方、学校が用意するしかけがあまり大きく響かないのは、老成している子、斜に構える子、できるだけ労を少なくしてゴールにたどり着こうとする子、醒めている子、などでしょうか。このような子たちは学校からの縛りがゆるい分、そつなく学校生活を送っていきますが、学校が準備してくれたしかけに正面から対峙して四ツに組まない分、コミュニケーションスキルやリーダーシップスキルが醸成されにくい気がします。
    (このようなタイプの生徒たちも、もちろん学習面については前者の生徒と同様、高い効果を見込めると思います)

    本来のお題である本郷との比較もできないくせに、ずいぶん長くなってしまいました。すみませんでした。
    初めの方でも書きましたが、あくまでも愚息を通じて感じた一人の保護者としての感想です。

    いいねぇ、城北様と、悩みますね。様ののご子息は6年生でしょうか?いよいよ精神的にもタフな時期になってこられたことと拝察いたします。お二方ともご希望される中学に合格されますよう祈念しております。

  8. 【4372347】 投稿者: 悩みますね。  (ID:7kVkmYIq24w) 投稿日時:2016年 12月 23日 14:50

    澄みわたる高空様
    気づいていない多様な城北の生徒さんのさまざまな面を教えていただき感謝いたします。城北は、多様な生徒を受け入れる先生方と部活(先輩・後輩)の器も大きいのではと感じます。

    「悩みますね。本郷か、城北か」の学校選択の観点としては、
    1.合格したら『どんな学校生活を送りたいのか』
      (これは本郷の入試広報部長も仰っていました)
    2.ご子息ご本人とお母さんからその学校をみた『感じ方』
      (僕は、人工芝で好きなサッカーをやってみたい!など)
    3.欲しがる生徒を測る『入試問題との相性』
    4.『ご家庭の指針』からくる基準(通学時間、食堂、釣り部がいい!など)
    が判断ポイントだとおもいます。

    なぜ私が親として、城北を選んだのか?と、振りかえると
    校内見学時に理科教室(高校棟最上階)の実験環境のところで
    「実験の机は、生徒同志が対面ではなく、片側を教師が見て回れるような設計なんです」と説明された時に当時、実験道具にこだわりを持つ実験教室に通わせていたことからか「城北いいね!スイッチ」が入ったようでした。

    以下は、入学後に実感した「城北が優れていると感じた点」です。
    施設(広さ)がもたらす利点と生徒を受け入れる器の大きさ
    ・理科の実験環境から来る「化学部」はじめ「中学理科自由研究」などの研究発表する取り組むレベルの高さ
    ・食堂の広さ
    ・文化祭での「先生バンド」の演奏。
    (こんなノリノリの先生方がいらっしゃる城北いいね!)
    ・部活動としてのマイナーな競技をも多く持つ、ユニーク弓道場の「弓道部」や
    「水泳部」なのに裸がアルマーニ着て格闘する?水球競技だった、とか。
    ・施設とは関係ありませんが、文化祭での「鉄研」のマニアックさ加減
    (今年の文化祭は、他男子校の鉄研と比較してもレベル高い!と元鉄チャンは感じました)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す