最終更新:

112
Comment

【4452473】4月からお世話になります。

投稿者: 新中1生   (ID:LUD930aY7Ag) 投稿日時:2017年 02月 15日 10:12

城北中学校・高等学校

ブログ最新記事

高1大町オリエンテーシ...

大町オリエンテーションも最終日を迎えました。 山荘で閉校式を行い、代表委員の...続きを読む

新中1生の母です。4月から城北中に通えることを親子ともども大変うれしく思っております。受験中もこちらの掲示板で色々お知恵をいただき、ありがとうございました。
改めて入学を前にしていくつか教えていただきたいことがあります。
1)制服について:夏は冬パンツを着用も可、とありましたが、冬に夏パンツも可なのでしょうか?そもそも夏用か冬用か生地の厚さ以外に違いはあるのでしょうか?また靴下の指定はなかったのですが、白でなくても大丈夫ですか?
2)教科書およびノートについて:国語は使用教科書リストにある「中学校国語1」を使用するのでしょうか?またノートなどについては各自入学前に準備しておいた方が良いのか、入学後各教科でこんなのが良いですよ、みたいな話があるのでしょうか?
素人質問で申し訳ございません。お教えいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4536635】 投稿者: 中2父  (ID:uwEw1DhCFrA) 投稿日時:2017年 04月 15日 09:40

    緊張が続く母様

    こんなに重いリュックに更に水筒まで‼️とご心配なるかと思います。
    でも、大丈夫です。
    ついこの間まで、小学生であったご子息も逞しい中学生に育って行きます。

    第二の入学式と言われている大町のオリエンテーリングから帰ってくるど、ご子息も城北生になったんだなぁ~と思われるはずです。

    ご子息の成長を楽しんで下さいm(__)m

  2. 【4537168】 投稿者: ハミングバード  (ID:CYAeKeat4x2) 投稿日時:2017年 04月 15日 17:01

    土曜日のお弁当についてお伺いします。
    部活に参加しない生徒は、お弁当を食べずにそのまま帰宅という形になるのでしょうか?
    また、お弁当を食べる生徒は食堂で食べるのでしょうか?
    土曜日の放課後の流れがわかりません。

  3. 【4537198】 投稿者: 澄みわたる高空  (ID:ZQk/26aKgcU) 投稿日時:2017年 04月 15日 17:29

    新入生保護者の皆様

    中3生の父親です。
    中1生の皆様が入学されて早くも1週間が経ちますね。

    殆どのお子様は慣れない電車通学となり、今までよりも登校時間が多くかかり、しかも慣れない学校生活に緊張の毎日だとは思いますが、城北での生活はいかがでしょうか?ご子息は城北中学生活を楽しんでいらっしゃるでしょうか?

    私は愚息を2年間城北に通わせてみて、間接的ではありますがのびのびとした男子校の息吹を感じることができています。
    学習や部活、行事などを通じて、個人的なスキルとしては学力や克己心、オンとオフのメリハリのつけ方などを、集団の一員としてはコミュニケーション能力や組織学習を継続するためのリーダーシップ、人に対する思いやりの気持ちや人との違いを認めた上で友人をリスペクトすることなどを、それぞれ自分自身の血肉にしているように思います。

    しかしながら、最近はほんの少しではあるものの気がかりなことも出てまいりました。
    それは、よく言われる「学習面における面倒見の良さ」というやつです。私は受験業界や学校業界、教育業界の専門家ではありません。もしかすると、「面倒見の良さ」について私が独りよがりの解釈をしているかもしれませんし、私と同じように感じる方はあまりいらっしゃらないかもしれません。
    ぜひ他の方のご意見を聞かれたり、ご自身の目で確かめていただいた上で、ひとつの参考意見としてご高覧いただければ幸いです。

    私は「学習面における面倒見の良さ」というものは、
    (1)教育カリキュラムの全体像、先生のアグレッシブな姿勢、教え方、生徒をモチベートさせる力、などを下敷きとして、
    (2)日々の仕掛けがあり、
    (3)(2)の仕掛けについての定着度を確認する。
    といったパラメータで構成されているように思います。つまりこれら(1)~(3)が揃っているほど、(学習面における)面倒見が良いといえるような気がするのです。

    しかし、私は城北は必ずしも面倒見が良いとは思えないのです。
    愚息を城北に2年間通わせて少し気になっているのは、以上のパラメータの中の(3)定着度を確認する、の部分です。

    例えば、城北では毎回英語の授業で単語や短文などの小テストがあります。これはとても良い「(2)日々の仕掛け」です。そして小テストの合格点をクリアできなければ、早朝や昼休みなどに追試があります。そこでも合格できなければ追追試を受けなければなりません。単語やイディオムの語彙力は確実につくと思います。
    「そればらば(3)の定着度確認はできているじゃないか!」と判断される方もいらっしゃるでしょう。
    しかし、この小テストをクリアできなかった場合は、中間テストや期末テストで「平常点としての加算点」がもらえないという罰則はあるものの、それ以降はほったらかしにすることが可能です。(長期休みの補講で指名されるという罰則はあったかもしれません。)
    つまり、生徒がずっと小テストの不合格をためて、追試を受けずに無視を決め込んでしまえば、それはそれで毎日が過ぎていってしまうようなのです。
    また、数学では単元ごとに結構多くのプリントを課題として出してくださいます。自分で解き、このプリントを指定期日までに提出しなければなりません。これもそれぞれの単元の理解を深めるために練られた良策だと思います。
    ところが、このプリントは解答も同時に配られます。答えを丸写しして期日内に提出することもできるのです。これではやはり(3)の定着度確認フェーズの管理が甘いという気がします。

    以上が、「学習面における面倒見の良さ」のパラメータの中で、私が気になる「定着度を確認する」のパーツです。

    しかし、実は私はこの定着度確認フェーズについて、これ以上の管理強化はしていただきたくないなあと思っています。定着度が少し甘い現状のままで、引き続きご指導をお願いしたいと考えているのです。

    これは決して「(3)が弱いことで零れ落ちていく生徒がいるからよい」といった意地悪な気持ちから申しているのではありません。あまりガチガチな管理をしてしまいますと、生徒の息が詰まってしまうと思うからです。
    生徒たちがのびのびしている校風も気に入ったため、当校を候補として検討し入学させたのです。

    単語テストの時に、「単語は覚えるけれども、どうしても追試期間中ではない時に覚えたい。今俺には単語より優先順位の高いことがあるんだ。今はほっといてくれ」と思う生徒もいるでしょうし、数学プリントでは、自力で解けない時は手元に模範解答がないと困る時もあるでしょう。あまり切れ味の良くない愚息などは、単元によっては模範解答を首っ引きで見ていることもあります。自力で解き終わってすぐに丸つけをし模範解答を確認することで、解法のヒントを得ることも多いと思います。

    では、どうするか。
    今回の投稿ではつまりこれが言いたかったのですが、このように定着度確認フェーズで甘さを残して「くれて」いる城北のシステムの下では、私の様な一保護者がこのようなことを申し上げるのは僭越ですが、ご子息には学習面において、与えられた課題に対してぜひ愚直に取り組むよう、中1の早い段階でアドバイスされることをおすすめしたいのです。
    「小テストは単語を完璧に覚えて必ずクリアしなさい。もし追試になったらすぐに合格しておきなさい」、「数学のプリントはインチキをせずにきちんと解きなさい。わからなければ解答をみてもよいから、必ず自力で解けるようにしなさい」と、早い段階からリードされるのがよろしいのではないかと思うのです。

    城北では折に触れ「着実、勤勉、自主」や「自立と自律」について徹底しているように思いますが、以上の様な習熟に関する定着確認にも、実践の場で「自主」や「自律」が求められているように思えるのです。

    さらに申し上げるならば、新入生の保護者の皆様も、皆様の後に続いて進学先の一つとして城北を検討なさっている方々の判断材料のために、ぜひご自身が体感、体験された城北を語っていただければありがたいと存じます。
    そうしていただくことにより、この城北掲示板もより有益なものになっていくような気がいたします。

    単なる一保護者の意見にもかかわらず、偉そうなだけでなく冗長な文章になってしまいました。すみません。
    最後までおつきあいいただきありがとうございました。

  4. 【4537201】 投稿者: 澄みわたる高空  (ID:ZQk/26aKgcU) 投稿日時:2017年 04月 15日 17:32

    ハミングバード 様

    土曜日の授業は午前中で終わりますので、午後に部活などが入っていなければ弁当は食べずに(持参せずに)帰宅となります。

  5. 【4539609】 投稿者: smile  (ID:IbyxbVkx.0s) 投稿日時:2017年 04月 17日 12:24

    高校生の保護者様
    澄みわたる高空様

    御礼が遅くなり、申し訳ございません。
    アドバイス下さり、ありがとうございました。
    無事、初保護者会を終えてきました。
    今後またわからないことがあれば、ご相談させて下さい。

  6. 【4543324】 投稿者: 澄みわたる高空  (ID:ZQk/26aKgcU) 投稿日時:2017年 04月 20日 01:22

    smile 様

    多少なりともsmileさんのお役に立てたのならばありがたいです。
    ご報告をありがとうございました。

    保護者会に出席されてお感じになったことや、ご子息が入学されてお感じになったことがあれば、プラスやマイナスの情報にかかわらずぜひ教えてくださいね。
    私の様な在校生保護者だけでなく、きっと受験生保護者の皆様にとって、よい検討材料になると思います。

  7. 【4544185】 投稿者: 新中1生A  (ID:7aUUidh754.) 投稿日時:2017年 04月 20日 18:17

    上級生保護者の皆様、

    この掲示板で色々と教えていただき有難うございます。入学式前後ものすごくバタバタしましたが、今は愚息は楽しく通っています。はじめはちょっと怖いと感じビビっていた先生方の事も「やっぱり城北の先生はみんないいね。」とえらそうな感想を言うようになりました。
    城北を第1志望に決めたのが夏休み以降だったため学園祭と入試説明会しか伺っておらず入学後改めて知ったことが多数ありました。今は親子ともども新しい発見に驚きながらも楽しんでいます。
    保護者会に関してですが、クラスによって差はあるかもしれませんが、愚息のクラスはクラス委員なども立候補ですんなりと決まりました。私の勝手な印象ですが、城北はお父様がとても熱心だと思います。入学式などでもすぐにPTAの役員に参加される意向を話されている方が数名いらっしゃいました。
    また他校のことはわかりませんが、上のお子さんが城北だった、あるいは高校在学中、中学の上の学年に在学中というご家庭が多いという印象も持ちました。
    愚息は未だに色々な部活を探索して迷っています。加えてまだ学習の仕方がいまいちわかっておらず右往左往している状態です。
    でも城北中をすでに大好きになったようで親としては本当に安心しました。重いリュックを背負って電車以外に30分近く歩くので心配しましたが、同方面のお友達と楽しく通学しています。プリントや授業のノートを見る限り、担任の先生はじめどの先生もとても熱心だと感謝しております。

  8. 【4544757】 投稿者: 澄みわたる高空  (ID:ZQk/26aKgcU) 投稿日時:2017年 04月 21日 02:34

    新中1生A 様

    ご子息が充実した中学生活を過ごされているようで、拝見していて楽しくなりました。ありがとうございます。

    父親のファンが多いというくだりは、私も以前からそのように思っておりました。ご多分に漏れず私もそんな父親の一人ですが、これはなぜでしょうね。
    普段はほったらかしにされているけれども、いざという時にはアドバイスをしてくれる先生や仲間、先輩がいることや、武骨で不器用な優しさがコミュニケーションの基本となっていること、子どもたちが学校の友達に対して、「こいつらとはずっとつきあっていくんだろうな」と思っているであろうことが親には手に取るようにわかること、といった学校の雰囲気がオヤジゴコロをくすぐるのでしょうか?

    そういえば先日の保護者会で配布されたと思いますが、今号の城北学園報には「私の主張コンクール」の記事がありました。優勝スピーチは中2生の「”ぽっちゃり”から考えるダイバーシティ」という少しコミカルなものでしたね。原稿も掲載されていましたのでご覧になった方も多いかもしれません。デブもガリもハゲもタンソクもみんながみんなを認めて明るく生きていこうよ、という主張でした。こういう話題をタブーにせず、原稿のように明るく笑いに変換していくだけの懐の深さ、つまりぽっちゃりだというつまらない理由などで疎外されるようなことはないというおおらかな雰囲気、が城北にはあるのでしょう。

    外見にとどまらず性格や考え方などについて個人の自由が尊重されることと、個人を尊重した上で先生や仲間との良好なコミュニケーションを取れていることが無理なく矛盾せず共存しているのでしょう。そのあたりも生徒や父親に受けている一因かもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す