最終更新:

752
Comment

【1368077】退学処分

投稿者: 巣鴨大好き母   (ID:qx.DxXAMSs.) 投稿日時:2009年 07月 16日 15:36

小6男子の母です。巣鴨中学の文化祭、学校説明会などに参加させていただき、息子にご縁があるといいなとずっと思っております。
巣鴨の教育がいかにすばらしいか、ずっと見聞きしておりました。
が、このところ複数の友達経由で、過去に退学処分無期停学処分を受けた方々がいらっしゃることを聞きました。厳しすぎる処分だったことも聞き、少し恐怖を感じています。巣鴨中学を弁護する発言を伺いたくて投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 58 / 95

  1. 【3952925】 投稿者: パターン  (ID:NRtCbmr7T5s) 投稿日時:2016年 01月 09日 15:25

    巣鴨関係者を装った中傷投稿。
    そしてそれを拡散。

  2. 【3952971】 投稿者: ID:NRtCbmr7T5s氏によると・  (ID:v6dtyPmbp0Y) 投稿日時:2016年 01月 09日 16:14

    ID:NRtCbmr7T5s氏は、
    ID:6rM7F/6M9YEについてこうコメントしている。

    >いいですか?さんは、巣鴨関係者じゃないね。
    フリートークスレにダイヤモンド誌について書かれた投稿があるけど、ある程度見識がある人たちは、そんなに悪い学校だとは思ってないみたいだけどな。

    >巣鴨関係者を装った中傷投稿。

  3. 【3953123】 投稿者: これも釣り?  (ID:NRtCbmr7T5s) 投稿日時:2016年 01月 09日 18:19

    違うパターンか?

    巣鴨への中傷投稿

    アンチから突っ込みどころ満載の反論を投稿

    更なる中傷を呼び込む。

  4. 【3996142】 投稿者: それでも  (ID:PF.pXRMrKz.) 投稿日時:2016年 02月 12日 13:34

    5年で40人も減るのは、他校と比べて凄く多いのでは。

  5. 【4001478】 投稿者: なるほど  (ID:d2xKGgHwkpM) 投稿日時:2016年 02月 15日 19:11

    そういうやり方もあるのかもね。
    でも、退学をネタに勉強させられるとすれば、俺は嫌だけどな。

  6. 【4009235】 投稿者: 退学の恨み  (ID:C4ETEyvmjvo) 投稿日時:2016年 02月 21日 10:09

    すがもちゃんねる3に退学者積年の恨みというスレが立ちましたね。
    やはり不本意な退学がおおいのですね。

  7. 【4017385】 投稿者: 巣鴨の現状を憂う一OB  (ID:sWl5CxGjfTk) 投稿日時:2016年 02月 28日 06:43

    もう20年以上も前に卒業したOBです。そのころは2/3が第一期入試でした。
    当時はいまのようにいろいろ選択肢はなかったので、御三家失敗組は巣鴨、海城にいくケースが多かったと思います。
    私の学年は中学卒業時に確か17人いなくなりました。高入生が合流してから高校卒業までに何人いなくなったかは覚えていません。
    いなくなった理由は学業不振(確か中学でも、全科平均55点以下もしくは赤点2科目以上だと進級させないという取り決めがあったかと)、親の転勤が多かったですが、まれなケースとして些末なことで親が呼び出され、それに親が反発して中学を中退させ公立に編入し、高校受験でがんばって巣鴨より偏差値の高い難関校に合格したひとなどいろいろいました。
    当時の名物先生(某論語の先生など)は多くが鬼籍に入られました。
    論語の先生なんかものすごく怖くてよくビンタされましたが、いまだに巣鴨の同級生と飲んだりして話題にのぼるのはその先生のことで、厳しいなかにも愛情を感じていたからいまだにお慕いしているのだと思います(自分が歳をとってはじめてそう思うのかもしれません。当時はそんなことは全くなく思い切り反発してました笑。)。
    在学中は成績がよいかどうかが評価基準のように思われて窮屈に感じていましたが、それでも非常に楽しくやっていましたね。中3、高1はお約束のように中だるみを経験し、高3にはみんな勉強しだして校内の成績も下がって焦りました。
    いまほど受験産業も手取り足取りではなかったので、中学受験のときは勉強の仕方がわからないまま本命の御三家受験に失敗したわけですが、筑駒、開成に余裕で受かる生徒さんを除くと能力以外の部分、つまり経験数、勉強の方法、メンタルで結果は大きくかわり、個々人の能力は大差ないと思います。私は掲示板正規合格で、入学後すぐの一学期に級長、副級長、学級委員などの役職を与えられましたが、いわゆる補欠合格の方が入学後優秀な成績をおさめ、遠藤賞、優等賞をとられているわけですし。
    堀内不二夫校長(Jr.)は巣鴨で伸ばすとキャッチフレーズを掲げておられますが、それでも芝、本郷、攻玉社、城北と並び称されるレベルに甘んじているのはOBとしてはさみしいです。
    塾との関係性を一切重視してこなかったあの武蔵ですら、梶取校長に替わられてから塾向けの説明会をしたりだいぶ変化していると思います。多摩地区の雄桐朋も入試日を変えるとか、抜本的な改革をされていますよね。
    2/1に入試日を変更してから凋落が始まったと思えてなりません。第一志望の子を多くとりたいから2/1に変更したと前政三校長はおっしゃっていましたが、所詮は難関校失敗組の受け皿として成長してきたのだから、初心にかえってその位置を貫き通してほしいです。政三先生が決められた方針だから入試日をかえるとかタブーなんでしょうか。恩師に聞いても入学してくる生徒の質が以前よりだいぶ下がったと嘆いていました。時代に取り残された巣鴨に何とか回復を期待したいです。

  8. 【4018607】 投稿者: ⇧退学は伝統  (ID:YdGnK2aUthE) 投稿日時:2016年 02月 29日 06:34

    退学は伝統なのですね。
    20年以上も前から、中学時代だけで17人も退学させられたのですね。
    20年で1学年40人だとすると、なんと800人も退学させられている計算になります。
    そして、めでたく卒業できても過半数が浪人なのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す