最終更新:

184
Comment

【3456815】巣鴨はなんで勉強させているのに進学実績が悪いの?

投稿者: 保護者   (ID:pFJrzbVRqX.) 投稿日時:2014年 07月 15日 08:50

本当に不思議なのですが、巣鴨はこんなにたくさん宿題を出して無理やり勉強させているのに、何で大学の進学実績が悪いのですか?
保護者の中には巣鴨の勉強についていければ大丈夫であると言われている方が多いようですが、学校と生徒の間でミスマッチが起こっているのではないかと思います。学校が思っている程、生徒のポテンシャルが高くないため消化不良になっているのでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 17 / 24

  1. 【3748346】 投稿者: ロングライダー  (ID:kpK7B0q3Y36) 投稿日時:2015年 05月 24日 23:21

    「そうかなさんに同意(ID:G12ADJfZqMg)」さん
    >今一番ハードな学校は別の男子校だと聞きます。
    >ここ数年の巣鴨卒業生ですらその某学校が一番で巣鴨は二番目と言ってました。
    その「一番ハードな学校」を教えてくれませんか。とても興味があります。
    世田谷?攻玉社?

  2. 【3748351】 投稿者: 脱スパルタ  (ID:ipKE/9uhCJ6) 投稿日時:2015年 05月 24日 23:31

    今はスパルタではない、と現役の父兄さんが言うので、それを信じます。
    ただ、どうしても違和感があるのが、成績順位表を実名で全員開示することです。下位者の実名までも開示することに、何の意味が有るのですか?下位者に対する上位者の優越感、その逆の劣等感を植えつけるだけではないですか?
    最も多感な中学時代に、このようなやり方は酷ではないですか?非開示を求めることもこともできるのですか?

  3. 【3748357】 投稿者: ガモガモ  (ID:JL929h0gvMA) 投稿日時:2015年 05月 24日 23:43

    そうかなさんに同意 (ID:G12ADJfZqMg)さん
    勘違いしないでください。
    私は進学実績という進学校に課せられた使命を全うできるならスパルタだろうが一向に構いません。
    そうじゃなくて、時代錯誤、軍国教育の延長に過ぎない教育信念という巣鴨の負の部分の話をしているわけです。
    もう3回目の指摘になりますが、あなたは一保護者に過ぎず、実際の生徒そして大学進学後学生としてどういう認識を巣鴨卒業生は持っているのかわかるはずもないのに、まるで精通しているかのような話し振りはやめましょうよ。

    ちなみに、他の男子校出身者と巣鴨を一緒に語る時点であなたが如何にわかってないかがわかりますね。
    文化祭一つを他の男子校と比べてみても歴然とした差があるというのに、一緒くたに語るとは…

    最近の中学受験事情には私は関わりがないので全然わからないんで、できればそういえる根拠を教えて頂きたいですね。
    男子校人気なんですか??
    にわかには信じ難い。

  4. 【3748358】 投稿者: ニコ動  (ID:jJLu3eBMHBg) 投稿日時:2015年 05月 24日 23:43

    みました。

    こういう場面で学校の本質や裏の顔がわかります。

    全くの部外者ですが、見た感想としまして、

    「巣鴨、あったかい、いい先生いるなあ。なんやかんや言っていい学校だなあ。」


    あとご家族の悩みを考えると同じ親として言葉がありません。


    *ロングライダーさん同様、一番の厳しい学校気になります。
    攻玉社か世田谷かどちらかかなと思いました、違うかな?両校ともいい学校だと思いますが。

  5. 【3748363】 投稿者: ガモガモ  (ID:JL929h0gvMA) 投稿日時:2015年 05月 24日 23:51

    昨年の記事ですが、共学化が全国的に進む中での男子校の中学について述べたものです。
    http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=2824&page=1
    ソースもなく、推測だけで、まるで全てを知っているかのような意見を言われましても正直な話困るだけです。

  6. 【3748393】 投稿者: ガモガモさまへ  (ID:V.Z48HDmgTw) 投稿日時:2015年 05月 25日 01:21

    都内大学病院の内科医局出身で、現在、都内民間病院に勤務している者です。息子たちがそれぞれ巣鴨と海城に在籍しています。
    まだ若い医師の指導にも長い間、携わってきましたが、学生時代に共学でコミュニケーション能力をいかに身につけたかということなど
    研修医時代のさまざまな経験から習得してゆくこととなる他者とのコミュニケーション技術に際してはほとんど役に立っていないように思います。
    それよりも、研修医時代のハードで、かつ一見、理不尽と思われるようにも感じるであろうさまざまな経験を耐えうる精神力と最後まで患者様に真摯に向き合うことができる真の人間力は(息子たち両校に通わせてみてつくづく感じますが)、巣鴨学園の硬教育・努力主義や海城学園の医学部志望者のための特別講習などの方が、はるかに有効であると個人的には思います。
    都内男子進学校(巣鴨高校?)卒業生のことを入試担当の大学教授が本当にあなた様の書かれたようにおっしゃられたとすれば、研修医を中心とした若い医師の指導に長年携わってきた医師として違和感を覚えざるを得ず、つい、しゃしゃり出てしまいました。

  7. 【3748413】 投稿者: ガモガモ  (ID:JL929h0gvMA) 投稿日時:2015年 05月 25日 02:32

    研修医をみて考えるのではなく、研修医になる前の6年間の学生生活を考えて頂ければ幸いです。
    更に言えば23年問題の解決に向け、医学部内の教育カリキュラムは変革の岐路に立っていることはご存知でしたか?

    長年研修医の指導を経験されてきたそうですが、少なくとも6年以上前に卒業した巣鴨生の置かれた社会的環境と今の社会的環境は大幅に変わってきています。
    特に医学部内での環境は変わっています。
    昔なら大学に入って経験すればいいことを大学の教育カリキュラムが前倒しになった結果として、中高時代に経験していてほしいし、能力として持っていてほしい。
    医学教育を理解されている方向きのかなり端折った説明にはなってしまったので、私の文章の中でわかりにくい部分があれば申し訳ありません。
    医療従事者でない父兄の方がみると疑問を持たれるかもしれませんが悪しからず。

  8. 【3748418】 投稿者: ガモガモ  (ID:JL929h0gvMA) 投稿日時:2015年 05月 25日 02:59

    医学部進学者を多く出したいなら医学部が求める人材の育成を学園として考えることができるかの話をしたいだけなので今がどうとか過去がどうみたいな話は正直な話どうでもいい。
    スパルタ教育だって、時代のニーズに合う人間を育成するためなら大歓迎です。
    ただ、巣鴨学園で行われている旧体質の教育や精神論は通用しない時代に本格的になりつつあることへの危惧を学園には持ってもらいたいですね。
    現役での進学者数が減っていることを私の卒業時の担任がつい最近行われた同窓会で嘆いていたことやノエル君の事件をみてここに来てみましたが昔と全然変わっていなくようです。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す