最終更新:

49
Comment

【4054447】某在校生

投稿者: 巣鴨の停滞を打開する方法   (ID:ecuYzvX/DGM) 投稿日時:2016年 03月 29日 02:39

エデュ上では巣鴨の体質や学力低下について厳しい意見が数多く見受けられますが、どうして巣鴨はここまで没落してしまったのでしょう。
巣鴨はどうして没落したのか、どうすればこの状況を打開できるのか、保護者の皆さん教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4054448】 投稿者: 某在校生  (ID:ecuYzvX/DGM) 投稿日時:2016年 03月 29日 02:42

    題名と投稿者名を間違えました。すみません。(塾の課題で徹夜してるので寝ぼけちゃいました。早く課題終わらせて寝るぞーww)

  2. 【4054604】 投稿者: 理由  (ID:kZv4kIxeomg) 投稿日時:2016年 03月 29日 09:10

    (保護者ではありませんが)理由は自明。
    2日に魅力的な学校が台頭してきて、1日に開成を受ける生徒が2日の併願校に巣鴨を選ばなくなってきた。
    あと、18歳人口が減る中で、現役で進学することが当然のようになりつつある中で、浪人率が高い学校は敬遠される傾向に(医学部比率が高いと仕方ない面もあるが)。

  3. 【4054815】 投稿者: 没落などしてないでしょう  (ID:4B50KW34y4s) 投稿日時:2016年 03月 29日 13:17

    東大+京大+東工大+一橋+国公医の総計では、入学偏差値10以上うえの学校よりもよい成績らしいですね。
    今は東大京大よりも優秀で難関、または同列くらいの大学も多いですから、多様な物差しでなくては計れなくなった一面があるように思います。

    また全体の7割が最終的には早慶上理と私立医学部に収まるというのも、入学偏差値からすれば、努力主義の成果あり、とするに十分な結果でありましょう。

    自分の学校の現状を嘆くより、君自身が君自身の生きざまを問えばよいのです。
    巣鴨は没落などはしていないから、君はこの私の言葉を喜んで受け止めなさい。

    ネットで繰り返される、程度の低い連中の書きなぐりによって催眠術にかかってはなりません。
    いまだに巣鴨学園が出してくる出口の数字は、同偏差値台では敵なしであるばかりか、10以上の虚構の数値で飾っている学校群よりも立派なものなのです。

    巣鴨が没落して見えるのは、東大中心の合格者数でみるからでしょう。
    私には、東大のほうこそが没落して見えるのです。

    海外大学に比して見劣りし、アジアにおいてもNUSに抜かれ、
    国内では国立他大学の医学部に肩を並べられ、とてもではないが、最優秀の大学とは見えなくなってきたのです。

    多様な価値観を知らない者たちが、いまだに東大東大と叫んでいるわけで、巣鴨が没落したというのは、君の勘違いであると私は思う。

    巣鴨は多様化の先端にいるはず。
    イートン校と交流したがる学校は多いが、巣鴨がもっとも多くの枠を持っている理由を考えたことがあるかな。

    巣鴨には、巣鴨生ですらなかなか気づかぬ、グローバルスタンダードな一面があるのだと私は思っているぞ。
    やがて巣鴨から直接世界に出ていく生徒も、もっと出てくるであろう。

    頑張れ、巣鴨生。

  4. 【4054826】 投稿者: 卒業生親  (ID:As7SZxODyhg) 投稿日時:2016年 03月 29日 13:29

    4B50KW34y4s様のおっしゃる通りです!
    書込み、有り難うございました。

  5. 【4054854】 投稿者: 世界大学ランキング  (ID:VXd76YcNZ6o) 投稿日時:2016年 03月 29日 13:57

    世界大学ランキング 2015

      http://www.sankei.com/west/news/151001/wst1510010026-n1.html
    http://www.sankei.com/west/news/151001/wst1510010026-n3.html

  6. 【4054898】 投稿者: 現役希望親  (ID:qvh1Y.LMxo6) 投稿日時:2016年 03月 29日 14:56

    20年前は渋幕も開智も栄東もなかったですから。少子化ですし。これからますます生徒集めは大変になると思います。

    昔は知りませんが現在の中学生の上位と下位の差は結構あると思います。下位の子の中には、まぐれで入ってしまったような最初から学力が足りない子とずっと前は級長だったのにね。というやる気なくしてしまった子がいるので、前者には勉強のやり方、後者にはやる気指導?というように指導の仕方を変えた方が良いのではないでしょうか。成績不良は全てゼロ限にて自習というの後者の子には良くても前者にはいかがでしょうか。
    また、行事等なんでもかんでも先生が先頭にたってリーダーシップを発揮してくださるのでトラブルが少なくて効率良いのですが、子どもの成長を考えると、もっと任せて自立させた方がよいかなと思うこともあります。

    また、先生方もみな男性でカウンセラーも在籍していないのでちょっと暗くて怖いイメージがあるんですよね。
    学校で起きたトラブルや子どもの性格など親が知れないことをもっと教えていただけると、「開かれた学校・コミュニケーション力のすぐれた教師」というようなエリート男子校的なイメージができると思います。

  7. 【4054928】 投稿者: すごい  (ID:ewkdXlzbvrc) 投稿日時:2016年 03月 29日 15:33

    渋渋ならともかく、この板の住人が東大をディスりながら「グローバルスタンダード」という言葉を発するとは。

    今年は海外の大学に進学する生徒が何人か出るんですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す