最終更新:

63
Comment

【4151074】巣鴨ってどんな学校でした?

投稿者: sotugo4nenn   (ID:PJY9a3dXJl6) 投稿日時:2016年 06月 17日 10:06

卒業生、在校生として、感想を書いてください。
(卒業生、在校生の親御さんや先生、塾の先生なども是非)

巣鴨はやはり進学実績は下がっているみたいですね。東大と国公立医学部足して30人程度でしょうか。校舎が新しくなったので偏差値が上がって優秀な生徒が入ればいいですね。

以下自分語りです。
自分としては住みよい学校でした。巣鴨高校で楽しく過ごすために必要なのは良い成績をとること、これに尽きると思います。
成績が平均得点順で出て、全員に配られるので
○○君は平均80点で学年20番、○○君は平均60点で学年150番
など下位3割以外の人の成績は全員に知らされます。
学校の雰囲気が学力至上主義みたいなところがあり、成績が良いと楽しくすごせますが、成績が良くないと鬱屈とした感じで巣鴨生活を過ごしている人が多かったと思います。

学生指導の先生は確かにうるさいですね。時々理不尽に怒られることがあり、言語が通じないと思うことがありました。自分の中学時代をさかのぼってみると怒られて当然な馬鹿なことをたくさんやっていましたし、社会に出ると不条理なことも多く、それもいい教育だったのでしょう。

先生に反発する生徒も多いですが、中3ぐらいに思ったことは早慶程度の先生に反発する人生よりももっと大きな敵と戦おうと思うと楽になりました。
(早慶程度というところに学力至上主義が出てしまってますね)
あえて煽るような書き込みになりましたが、先生への反発だけで巣鴨を卒業するのはもったいないと思います。

自分がいい成績で優越感を得ていた分、よくない成績の人は劣等感を感じていたのかなと。部活などの学業以外の逃げ場が少ないです。それがネットでの批判的な意見の多さ、「巣鴨プリズン」につながってると思います。

学力、学力と言ってきましたが他にも楽しいことはありました。
ファッションセンスはひどく、大学に行って一番初めに言われたのは「眉毛きも」だったので(笑)、女の子との青春的なのはなかったです。
幸いにも、運動はそこそこできたので、マラソン大会や大菩薩峠、そしてなんといっても体育祭などは非常に燃えました。クラス別で得点を競うので、どうやったら勝てるかを考えるのは楽しかったです。

長文失礼しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4155427】 投稿者: 軍隊っぽいよね。  (ID:ddVOQVr8nZc) 投稿日時:2016年 06月 21日 13:13

    >巣鴨の先生は軍隊の教官みたいなのでしょうか。

    軍隊と表現したのは先生ではなくて、体力・根性系の行事のことです。
    また服装の乱れ、長髪にもチェックが入ります。これは私学だったら普通かな。
    授業と授業の間にオリジナル体操を校庭で先生も一緒にやります。案外、気分リフレッシュで息子は気に入ってます。

    >昔はどの様な感じだったのでしょうか。

    卒業生のお話だともっとスパルタだったみたいですよ。あと行事も現在では回数や日数が短縮されています。OBの方が「信じられなーい。」と言ってました。

    >体罰は禁止されていますでしょうか。

    先生によってあります。でもモラルのマナー違反について、体罰なしで根気よく教え諭すことができるお若い先生もいます。

    >具体的にどの様な授業なのでしょうか。

    講義型の一般的な授業です。アクティブラーニングはないと思います。
    グループになって課題研究→プレゼン→他者からの評価。などあまり授業では聞いたことないです。
    正解のない答えについてディベートするようなレッスンもないと思います。
    コミュニケーション能力を鍛えるようなレッスンを学校が作っているとは思えません。
    勉強合宿も主に自学自習のような感じだと思います。

    でも授業内容が高度なので、子どもたちで勝手に教え合ってアクティブラーニングしてると思います。

  2. 【4156415】 投稿者: 先生からのメッセージ  (ID:XBIrAM0ISBM) 投稿日時:2016年 06月 22日 10:43

    以下、巣鴨のとある先生が、生徒に向けて発信したメッセージです。

    【授業の目標・方針】
     皆さんは先生に教わり、それを覚えてできるようにすることが勉強だと思っているでしょう。最初の授業で話したように、これからそういう作業、仕事は機械がやります。ぜひ人と積極的に関わり、自分の頭で考え、その考えを人に伝えることができるようになりましょう。考えた回答が間違えていてもいいのです。答えを聞いて安心するのではなく、それをどう導いたか、どう導くのか、仲間と考えてください。そのために学校があり、共に学ぶ仲間がいます。ペアやグループワークの中で、機械的に作業をこなすのではなく能動的に人と関わる力を身につけます。仲間に質問し、教え合い、考え合うことを大切にしてください。
     僕は答えを教えません。学び方を伝えます。その学びの過程を習得してください。そうすれば社会人として一人で生きて行く時も自分で考え、前に進むことができます。この授業ではそれを目指します。


    ちなみに私は、体罰については聞きませんけどね。

  3. 【4156891】 投稿者: 教師への質問は?  (ID:7biQTEeHc2w) 投稿日時:2016年 06月 22日 19:41

    教師への質問はありですか。
    質問は仲間にしなければならないのですか。
    面倒見の良い優秀な仲間がいなかったら落ちこぼれたりしませんか。

  4. 【4157722】 投稿者: 卒後20年  (ID:8W7SeYaFzs2) 投稿日時:2016年 06月 23日 15:03

    世間一般でスパルタ校扱いですが、実社会はもっと厳しいので、丁度良いかなと思います。この程度の厳しさで根を上げたり、うまくごまかしたりできなければ実社会で活躍できるとは思えません。

    先代校長がスパルタを推進しましたが、現校長となってからは意外と
    普通の先生が増えました。それゆえ、進学実績は軟調です。

    理系OBは医者や大メーカーのエンジニアが多く、文系OBは官僚公務員と大企業サラリーマンが多く、全体的に堅実です。

    たまに、渥美清さんや宇多丸さんのように、とんがった人も出ますが、クリエイティブな仕事をしている人、芸能人、政治家、起業家などは卒業生に比して少ない気がします。

    生徒にとっては、カッコいい青春を過ごせていないという自覚が学内に蔓延していますが、後から思えば柔道剣道、論語、百人一首の必修や夜間登山、遠泳、硬派な学校行事なども社会的に価値があり、一目置かれたりします。

    結論として、本人にとっては在学中が楽しいとは言えない側面も多いものの、親御さんにとっては、変な道に外れる可能性が低く安心できる学校です。

  5. 【4157827】 投稿者: sotugo4nenn  (ID:OeKoSg3w/.w) 投稿日時:2016年 06月 23日 17:08

    中途退学者って多かったでしたっけ。
    自分の時は、成績で10人ぐらい、素行の問題で5人ぐらいだったと思います。
    家族の転勤でってのもひとりいたのを覚えています。

    高校で外を受験する人はすごく少なかったですね、(一人ぐらい?)
    よっぽど頭いいなら、学校に拘らずに(駿台や鉄力会などの)塾で友達を作ってそこで切磋琢磨していたように思います。知らなくていうのですが、そもそも高校受験でそんなに偏差値のいい学校がないような気がしています。

  6. 【4157834】 投稿者: sougo4nenn  (ID:OeKoSg3w/.w) 投稿日時:2016年 06月 23日 17:14

    自分は恥ずかしがりだったので先生に質問などはしたことがないです。友達にノートを借りたり、何でここの問題でこういう回答の流れにしたのとかはよく聞いてました。

  7. 【4158834】 投稿者: 軍隊っぽいよね。  (ID:ddVOQVr8nZc) 投稿日時:2016年 06月 24日 15:50

    >教師への質問はありですか。

    大丈夫だと思いますよ。先日の保護者会で見ていたら、授業後に一人の生徒が先生に質問をしていました。すると近くの子達もパラパラと集まって聞いてました。でも、部活に入っていると、タイミングが合わないので賢い子に教えてもらうんだと思います。あとノート提出の時に質問書いておくと、お返事を書いてくれる先生も過去にいました。

    >質問は仲間にしなければならないのですか。
    面倒見の良い優秀な仲間がいなかったら落ちこぼれたりしませんか。

    面倒見の良い男子って想像つかないんですけど、知っていることだったら、みんな教えてくれると思いますよ。知識があること、教えることが出来ることは彼らにとってかっこ良いことなんじゃないかな。
    嘘を教えたり、知らないふりしたりするのは女子の世界です。

    あと、褌で海を泳ぐ行事があるのですが、本来は中一のみの行事なのです。でもびっくり。毎年言っている子がクラスに寄っては10人以上いるんですって。なんだ結構気に入ってるんだ。まー、確かに花火とかスイカとか楽しかったと息子も言ってましたけど。

  8. 【4224650】 投稿者: OBです。  (ID:ZtXNu65xjtE) 投稿日時:2016年 08月 25日 19:59

    25年ほど前です。剣道、柔道は言うに及ばず当時は軟式テニスの強豪校でした。全日本を毎年総なめにし、記憶では巣鴨学園(当時は併設の商業高校も同じチーム)対アジア選抜というドヤ顔企画もありました。
    その三種目のほかにもサッカーや陸上は伝統的に頑張ってましたね。でもグラウンドはテニス部の支配が強かったかな。
    ちょうど巣鴨が東大合格40人越えはじめる頃で文武両道の匂いがプンプンでした。
    当時の名物顧問が退任され商業高校も廃止されていますが、今は軟式テニス部はどうなんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す