最終更新:

63
Comment

【4151074】巣鴨ってどんな学校でした?

投稿者: sotugo4nenn   (ID:PJY9a3dXJl6) 投稿日時:2016年 06月 17日 10:06

卒業生、在校生として、感想を書いてください。
(卒業生、在校生の親御さんや先生、塾の先生なども是非)

巣鴨はやはり進学実績は下がっているみたいですね。東大と国公立医学部足して30人程度でしょうか。校舎が新しくなったので偏差値が上がって優秀な生徒が入ればいいですね。

以下自分語りです。
自分としては住みよい学校でした。巣鴨高校で楽しく過ごすために必要なのは良い成績をとること、これに尽きると思います。
成績が平均得点順で出て、全員に配られるので
○○君は平均80点で学年20番、○○君は平均60点で学年150番
など下位3割以外の人の成績は全員に知らされます。
学校の雰囲気が学力至上主義みたいなところがあり、成績が良いと楽しくすごせますが、成績が良くないと鬱屈とした感じで巣鴨生活を過ごしている人が多かったと思います。

学生指導の先生は確かにうるさいですね。時々理不尽に怒られることがあり、言語が通じないと思うことがありました。自分の中学時代をさかのぼってみると怒られて当然な馬鹿なことをたくさんやっていましたし、社会に出ると不条理なことも多く、それもいい教育だったのでしょう。

先生に反発する生徒も多いですが、中3ぐらいに思ったことは早慶程度の先生に反発する人生よりももっと大きな敵と戦おうと思うと楽になりました。
(早慶程度というところに学力至上主義が出てしまってますね)
あえて煽るような書き込みになりましたが、先生への反発だけで巣鴨を卒業するのはもったいないと思います。

自分がいい成績で優越感を得ていた分、よくない成績の人は劣等感を感じていたのかなと。部活などの学業以外の逃げ場が少ないです。それがネットでの批判的な意見の多さ、「巣鴨プリズン」につながってると思います。

学力、学力と言ってきましたが他にも楽しいことはありました。
ファッションセンスはひどく、大学に行って一番初めに言われたのは「眉毛きも」だったので(笑)、女の子との青春的なのはなかったです。
幸いにも、運動はそこそこできたので、マラソン大会や大菩薩峠、そしてなんといっても体育祭などは非常に燃えました。クラス別で得点を競うので、どうやったら勝てるかを考えるのは楽しかったです。

長文失礼しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4225105】 投稿者: 庭球(軟式)班  (ID:5NsQ9RMnKus) 投稿日時:2016年 08月 26日 09:10

    確か、軟式テニス強豪校当時に巣鴨生だった小野寺剛先生が今は教員として、庭球班の顧問をされていると思います。
    小野寺先生は元全日本チャンピオンで、世界選手権3位になったこともある方。
    ソフトテニスに関する著書も多数あります。

    現在の庭球班の実力のほどはというと、「全員平等に練習でき、全員試合に出場できる」というのをモットーとしているようなので、まあ、そのくらいかな、と…。

    私も30数年前、他校生ではありましたが、巣鴨には柔道の試合でよくお邪魔しました。
    今はなき、古い…いや、趣きのある柔道場でしたね。
    巣鴨柔道班、強かったです。
    地区でも屈指の強豪校でした。

    世界選手権といえば、剣道班顧問の小川先生も、世界選手権2位でしたね。

  2. 【4226582】 投稿者: OBです。  (ID:uAo8Pd/rkN6) 投稿日時:2016年 08月 27日 17:32

    情報をありがとうございます。
    今は小野寺先生が見てくださっているのですね。
    当時から有名な名前だったと思います。
    現役の部員も是非かつての栄光に誇りを持ってそれぞれの立場で頑張って欲しいです。

    剣道の小川先生にはお世話になりました。
    どこからどう打っても触れることすら出来なかった(笑)。

  3. 【4247668】 投稿者: 昭和末期のOBです。  (ID:q7Z.XA9ByhE) 投稿日時:2016年 09月 14日 13:37

    私たちの頃は、生活指導を含め、管理、締め付けが厳しい時代でした。竹刀の竹を指示棒代わりに授業をする老師がいたり、出席簿で叩く教員もいました。「F1A誰々、体育教員室まで」という、ぶっきらぼうな放送がかかると、どんな事態が待ち受けているやら…。
    恐らく、その当時の諸先生方は、皆さん鬼籍に入られているでしょうが、校風にその残滓は残っているようで、愚息の中学受験先としては、検討すらしませんでした。愛校精神、乏しいですね。

  4. 【4247690】 投稿者: 色んなOBがいる  (ID:yKn5Wwd/s7I) 投稿日時:2016年 09月 14日 13:58

    昭和末期のOBです。様のように愛好精神は乏しいとはっきりおっしゃる方が
    おられると同時に、親子や兄弟で学校に通われる家庭も数多くあります。
    (愚息の学友にも親子鷹のような家庭あります)

    またダイボや巣園流のために、毎年仕事を休んで駆けつけてくれるOBもおられます。

    愚息は登下校中に往年のOB(昭和のOBです)に声をかけてもらい、
    励まされたことがあったといってます。

    すべてのOBが愛好精神に満ちあふれているわけではないでしょうが、
    巣鴨で良き薫陶を受け、それを次の世代に還元してくださる偉大なOBも
    数多くいるのは間違いないと思います。

  5. 【4424623】 投稿者: 頑張れ受験生  (ID:4XooMcMMzis) 投稿日時:2017年 01月 31日 12:25

    いよいよ明日は入学試験ですね。

    私のころは2月3日だったように記憶しています。
    2月1、2日と開成の試験があって、正直おまけのように巣鴨を受験したので記憶が定かではありません。
    巣鴨を訪れたのも入試のときが初めてでした。

    入学後は特に中学校は楽しかったです。悪いこともたくさんしましたが、ビンタや竹刀で腿をたたかれておしまい。カラッとしていて何とも思っていませんでした。それにめげずにまた悪いことをするわけですが、とにかく楽しかったです。

    それもこれも先生や先輩がたが見守ってくれていたからこそ、安全に悪さができていたのだなと気づいたのは卒業後だいぶ経ってからのことでした。

    そういうわけで、昭和のまだ日本が良かったころの時代という背景があるのかもしれませんが、自分にとって巣鴨中時代は懐かしく、帰っていける場所としていつも心の拠り所になっているように思います。

  6. 【4424701】 投稿者: 現保護者  (ID:wFWM7sFNI0M) 投稿日時:2017年 01月 31日 13:12

    昨年息子が受験させて頂き現役鴨生の保護者です。
    今思い起こしてみると受験校を検討するにあたり、最終的にK玉社と巣鴨で迷いました。
    親の私として気になった点が、学園祭での巣鴨OBの存在、テントから始まり館山での行事、ダイボ等OBの協力がないと実現できない行事が沢山あることを知りました。
    そして思ったのが「卒業してからも、まさに古巣に戻るようにOBが集まる学校っていいな」
    私自身卒業した学校には誇りもあるし懐かしいとも思いますが、卒業後一度も訪問したことはありませんでしたので。
    K玉社は数度見学に行きましたがOBの存在を全く感じられず、生徒を見ても私が昔通った予備校の雰囲気でした。(主観的な意見ですので、違っていたら申し訳ないです)

    結果的に息子は巣鴨を受験しましたが、その理由は”学校が新しくなる、校長先生の話が面白かった”からだそうです。(小六の考えることなんで......)

    色んな生徒がいて、よく思わないで卒業した生徒もいるでしょうが、
    息子やその友人達を見ると毎日とても楽しそうで、勉強も良い刺激を受け頑張っているようです。私たち親にはカッコをつけて努力している所を見せませんが、
    間違いなく努力する意義を見つけたように感じられます。

    様々な精神的・肉体的な行事を経験する中で、最初は無理と思ったこともやれば出来る、友人と一緒なら辛くないという成功体験を積み重ね、それが勉強(努力)のモチベーションになっているのだと思います。

    厳しい学校と世間には見られているようですが、保護者間ではゆるいとおっしゃる方も多数います。私もその一人ですが。

  7. 【4428290】 投稿者: 巣鴨学園を思う  (ID:hSJr9g5OnsM) 投稿日時:2017年 02月 02日 17:48

     巣鴨の教育に感銘を受け、子供共々相思相愛で入学させました。期待と夢と希望を疑う余地もなく、持ち続けてきました。ですが、どうでしょう。私は正直大きな期待はずれです。それが今の受験者数の著しい減少。大学進学率の低下などに反映されています。巣園健児として過ごした子供は満足しているかもしれませんが、親としては今は残念な気持ちです。進路指導などこれから改善していく必要があるのではないでしょうか?特に我が家のような成績下位層は。
     すいません。長い愚痴を。

  8. 【4428349】 投稿者: 退学したら?  (ID:NP0soKGMtpU) 投稿日時:2017年 02月 02日 18:23

    嫌ならやめなさいや!
    私学なんだから。
    公立に行けばいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す