最終更新:

41
Comment

【60982】制服がつらそう

投稿者: 新中一母   (ID:mD0tLeeROMU) 投稿日時:2005年 03月 16日 11:42

届いた新しい制服、この前の週末に着せて実家や親戚に息子と一緒にあいさつ回りに行ってきました。
制服姿の息子は、別人のようなキリリとしたイメージになり、それをみた実家や親戚の者は、あの坊やが難関校巣鴨に入ったのか、それは素晴らしい、こんどはT大めざして勉強をがんばれと励ましてくれて、少し親の鼻も高くなってしまいました(笑)。
いま、合格発表に次いで2度目の喜びに浸っています。
しかし、親の気持ちと裏腹に、息子は新しい巣鴨の制服がつらそうでした。電車やバスに乗っていると、首輪のような硬い襟で喉が圧迫されて気分が悪くなってきた、身体全体が締められるような感じだと訴えます。このため、上着をいったん脱がせました。
購入のとき、店の方から「巣鴨さんは、あまりぶかぶかな制服は推奨されていません」と言われたので、身体にぴったりのサイズにしたのが良くなかったのかもしれません。
脱ぐと、今度着るとき、上着の襟元を自分で留められません。上着の下に着ているワイシャツが邪魔になって、自分からは見えない両襟の留め金がなかなか合わないようです。仕方がないので、私が手を貸して留めてやろうとすると、「苦しい・・・」と顔をしかめます。結局、襟元を開けたまま着て帰宅しました(いけなかったでしょうか・・・?)。
また、ズボンの横にポケットがないのにも息子は戸惑っていました。財布などは、なくさないためにはどこに入れたらよいのでしょうか。
これまで、楽な私服でのびのび過ごしてきた息子が、来月から、この制服で毎日の学校生活をきちんと送れるか、勉強に集中できるか、少し心配になってきます。
制服着用は往復の通学時だけにして、授業中は百貨店で売っている地味なスクールセーターのようなものを着用させるのでは、いけないでしょうか。ズボンをそのうちリフォームに出して、ポケットをつけてやるというのは、やはりだめですか。
すでに巣鴨に通っていらっしゃる方の経験など、聞かせていただければ幸いです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【60990】 投稿者: 肩身が狭そう  (ID:68EjY3zu.fw) 投稿日時:2005年 03月 16日 11:53

    届いた新しい制服、この前の週末に着せて実家や親戚に息子と一緒にあいさつ回りに行ってきました。
    制服姿の息子は、別人のようなスゴミのあるイメージになり、それをみた実家や親戚の者は、あの坊やが悪のガモ校に入ったのか、それは恐ろしい、こんどは大きな組の舎弟めざして喧嘩をがんばれと励ましてくれて、よけいに親の肩身が狭くなってしまいました(笑)。
    いま、志望校不合格に次いで2度目の苦しみに浸っています。

  2. 【60997】 投稿者: 弥生  (ID:/Otp7qYDoGk) 投稿日時:2005年 03月 16日 12:18

    おめでとうございます。
    この時期は、なにかと心配事がつきませんね。

    大事なお子様のことですから、ちゃんとやっていけるかとご心配なお気持ちは察します。
    (私も、末の息子にはそうでした。)
    でも、あまりご心配なさらなくてもよろしいかと思います。

    入学してしまうと、楽しいこと 驚くこと 厳しくて圧倒される(?!)ことの連続です。
    襟元の窮屈さなど、なんとかご自分で解決なさいますよ。
    自分で止められないときは、こっそり隣の席のお友達に止めていただいたり、
    子供同士で助け合っていくものです。
    またはじめは窮屈な詰襟ですが、そのうち生地もやわらかくなり馴染んできますので、
    お子様の着替えがなれたころには、窮屈ではなくなります。

    母親は、いつまでも小さな息子としてみてしまいがちですが、
    入学されましたら、巣鴨生として本当に逞しく成長なさることでしょう。

    春のよき日、息子様の門出をお祝い申し上げます。

  3. 【61248】 投稿者: 本筋  (ID:gBxmGDQ2Rc.) 投稿日時:2005年 03月 16日 21:14

     そんなに苦しいのなら、洋服屋に調整してもらったらどうですか。詰襟は初めての経験だから多少苦しいのは当たり前とは思いますが、そもそも洋服屋が採寸を間違えた可能性も否定できないと思う。だいたい中1なのだから体はどんどん大きくなる。多少大き目の制服を作るのが常識でしょう。やはり洋服屋の判断に誤りがあるように思える。いつまでも、そんなつまらないことに気をもむのはしゃくです。洋服屋に持っていきましょう。

  4. 【61275】 投稿者: ポニー  (ID:bZeQRkfY2Lw) 投稿日時:2005年 03月 16日 21:49

    うちの場合は逆にぶかぶかの制服だったために、閉めても自然と詰襟がはずれて、時々先生に注意されているようでしたが本人は気にする様子もなく
    注意されればその時は閉めるという感じですごしていました。
    本筋さんもおっしゃているように、最初からそんなにきついのは問題があるかもしれません。
    もっと、リラックスしていきましょう。
    息子は、いまでも時々上着のボタン全開で家を出ます。
    学校につくまでには閉める、といっています。
    帰りも同様。たまに電車の中で先生に見つかり注意されるようですが、素直に閉めれば何の問題もないと言ってまた開けたりしています。
    だらしなくする事を薦めているのではありませんが気負いすぎることもないでしょう。

  5. 【61306】 投稿者: 自分だけではない  (ID:AvTrYNkrDC2) 投稿日時:2005年 03月 16日 22:26

    ポニー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > もっと、リラックスしていきましょう。
    > 息子は、いまでも時々上着のボタン全開で家を出ます。
    > 学校につくまでには閉める、といっています。

    どういうご家庭なのでしょう、そのような服装を許す親と子供って。
    制服のサイズが合わずに辛いのなら直すか買い換えればよいのですが、
    そうではないようですし、先生に注意されたら閉めるという考え方が
    理解できません。

    私立の制服を着て通学するということは、あなたのお子さんを見て
    学校を判断する人がいるということなのですよ。先生に注意されるか
    どうかではなく、その辺は自覚を持っていただきたいと思います。
    お宅のために学校全体がだらしなく思われるのは不本意です。

  6. 【62386】 投稿者: ご注意  (ID:qqoPJgsG23s) 投稿日時:2005年 03月 18日 21:29

    自分だけではない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ポニー さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > もっと、リラックスしていきましょう。
    > >
    > 息子は、いまでも時々上着のボタン全開で家を出ます。
    > > 学校につくまでには閉める、といっています。
    >
    > どういうご家庭なのでしょう、そのような服装を許す親と子供って。
    > 制服のサイズが合わずに辛いのなら直すか買い換えればよいのですが、
    > そうではないようですし、先生に注意されたら閉めるという考え方が
    > 理解できません。

     典型的な「釣り」ですから無視しましょう。



  7. 【62469】 投稿者: もっと謙虚に  (ID:68EjY3zu.fw) 投稿日時:2005年 03月 18日 23:19

    ご注意 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  典型的な「釣り」ですから無視しましょう。

    「釣り」ってどういうこと
    自分だけではない さんの意見は至極尤もだと思うけど
    なぜ謙虚に反省できないのかなあ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す