最終更新:

46
Comment

【2923206】新校長先生

投稿者: edu   (ID:ASS8hwqiXdw) 投稿日時:2013年 04月 07日 12:37

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

令和6年度中学校・高等...

4月6日、中学校と高等学校それぞれで入学式が行われました。 岩本校長からは...続きを読む

新校長先生に関する話題はこちらでどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2923281】 投稿者: 大丈夫です  (ID:Xd1i4RHRBX2) 投稿日時:2013年 04月 07日 13:57

    皆さん、大丈夫です。
    成城はきっと良い方向に行くと信じています。
    だったお一人で成城に来られた校長先生を温かく迎えて、皆で盛り立てて行きましょう。
    色々なご意見があるかとは思いますが、校長先生が交代されて、私は心から良かったと思っています。

  2. 【2923336】 投稿者: 桜舞う入学式  (ID:R3JwWIUoj5c) 投稿日時:2013年 04月 07日 14:53

    新入生の母です。
    昨日の入学式で、中田校長先生から栗原校長先生にバトンタッチしたことを知りました。
    正直驚きましたけれど、創立130周年を迎えて校舎も新しくなりますし
    ハードだけではなくソフト面も改革していく中の一つなのだと思いました。

    うちの場合、息子が成城中学の雰囲気に惹かれて志望しました。
    友達のお兄さんが成城に通っていたこともあり、色々話も聞いていて身近に感じたのでしょう。
    私も、息子の友達のお母さん達から成城中学について教えていただいておりました。
    ただ、もしも周囲に成城中について知る人がおらず、話を聞く機会がなかったら
    おそらく志望校から外していたのではないかと思います。
    と申しますのも、中田校長先生の話に「?」と感じることがとても多かったからです。

    自分の気持ちに正直で面白い先生、と思えば「そういう人なんだ」で済むのでしょうし
    実際に私は成城生を持つお母さん達に校長先生のことや学校のことを聞いていくうちに
    中田校長先生の話はそれほど気にしなくなりました。
    反対に、そういう機会がなければ話をそのまま受け止めることになり、不快になったり不信感を持っていたと思います。
    たまたまその時だけの失言というわけではなく、説明会へ行く度に思うところがありました。
    合格後のガイダンスの時も、私には驚きの発言がありました。
    その発言で会場の空気も一変したように感じました。

    親も子も満足度の高い、とても良い学校であるのでしょうが
    受験生の親にとって学校説明会での校長先生の話というのはとても重要です。
    志望校にしたい、したくない、の大きな要因なんです。

    色々な学校の説明会に行って思ったのは、人気校、特に近年一気に倍率が上がった学校は
    大学進学実績が右肩上がりなのはもちろんのこと、校長先生や入試担当の先生の話がとても上手であるということです。
    保護者を飽きさせない話の構成というのでしょうか。
    そういった学校は倍率が上がっていました。
    成城も思春期の男子をよく理解して下さっている先生が多く、入試担当の先生の
    男子校ならではの話はとても楽しかったです。

    それと携帯電話についてのレスをいくつか読みましたが、実は私も志望校選定の時は
    携帯持ち込みの可・不可の情報がある中学一覧本を選んで購入しました。
    校内での使用不可は当然ですが、通学中は携帯電話があった方が便利だと思うからです。
    遠方通学であればあるほど、重視する傾向が高いと思います。
    でも成城中説明会で、入試担当の先生の携帯電話持ち込み不可の説明がしっかりしていたことと
    「だめなものはだめ」を貫いていることに納得しました。
    うちの場合は成城中への通学距離が割と近いことも、納得出来た一つの要因です。

    長々と書いてしまいましたが、成城中学での新生活に親子でわくわくしています。
    新校長先生がどんな改革をされるのかも期待しています。

  3. 【2923340】 投稿者: 戸惑いは戸惑い。  (ID:/GKwItboTVw) 投稿日時:2013年 04月 07日 14:55

    いよいよですね スレで「本当に」で書き込んでいたものです。

    私の書き込みに対しても誤解があるようですし、不本意ながらこちらのスレもエデュの新着となり、上の方の書き込みで誤解があると嫌なので出てきました。

    まずは「大丈夫です」さま

    なんの根拠もなく、大丈夫です。という言葉をつかわれるのは無責任なおっしゃりようでは?

    私を含めて、誰も新校長先生を暖かく迎えない。なんて方向にはなっていませんよ。

    戦後初の外部の女性が校長先生に就任されて現実に戸惑いを感じているのです。
    それは、仕方がないことで、誰も嫌だという話をしていませんよね?
    それを、新着になるスレに、暖かく迎えましょう。や、交代されて心からよかったなんて…。それこそあらぬ誤解を生みそうで、また出てきてしまいました。

    あちらのスレでは、新校長先生に期待しています。さんが誤解が…とおっしゃっていますが、それなら私もです。

    携帯の件などに一切触れてませんし、少なくとも私は 「もろ手を挙げて現 状維持の成城万歳」なお話していませんよ。
    あなた様に反応している皆様も決してそんなことはおっしゃっていません。

    戸惑いや不安を感じている。
    そう申し上げたまでで、これは正直な気持ちです。

    そして、例に出されたのが携帯だったので、反応も沢山あったのですよね。

    おっしゃりたいことの本意もわからなくないのですが、あなた様の書き込みにかなりの方がもやもやしたはずです。

    このままの成城がよいとか短絡的な話ではなく、伝統校に対して受験生に受け入れられるような変わり方をして欲しい。という物言いは違和感を覚える方が多いのではないでしょうか。
    ちょっと違うのではないでしょうか。
    最初の書き込みを読むと現状に問題があるのか?というように思った方もいらして、具体的には?というような反応もあったのでしょう。(引用はの言葉は違いますが)

    そういったものをご自分が投げかけたにもかかわらず、「もろ手を挙げて現 状維持の成城万歳」 なんておっしゃっては、まるで逆切れみたいで悲しいですよ。

  4. 【2923382】 投稿者: 戸惑いは戸惑い。  (ID:/GKwItboTVw) 投稿日時:2013年 04月 07日 15:28

    桜舞う入学式 様

    ご入学おめでとうごさいます!!

    私の書き込みが遅れまして、すみません、上の方という表現になっていますが、桜舞う入学式さまのことではございません。

    携帯について、私は初めて触れますが…。
    高校生息子とも先ほど話しました。
    成城生を先生が信用していないのでなく、信用しているからなのだ。と言っていました。
    携帯をOKにしたら、収拾つかなくなる。というご意見にあった通りかと思います。
    現に成城も一度OKにしたが、これは…と禁止にした経緯があったと記憶しています。
    (我が子の在学中ではない)
    禁止にしているから、今の規律を自主的に行い、実際持ってきている生徒がたとえ80%超えていたとしても風紀が守られている。のだと。
    実際に生徒がそう感じているのです。
    中学に入学当初、本当に携帯を持てず親も心配でした。
    電車が止まって大変な時もありましたが、工夫を重ねて対応した息子に感心したものです。
    人間力がアップすると書かれた方がいらっしゃいましたが、その通りかと。

    そして、いずれ自主的に規律を守りながら対応して青年になってゆくと思います。
    震災についても、結局携帯は繋がらないですしね。
    携帯禁止を気にするのは、そういった文明の利器を頼りすぎてる親ではないでしょうか。
    というか、そんなに拘るポイントなのかなぁと。

    息子曰わく、「成城は絶対に携帯禁止を解かない!」と断言できるそうですよ。(笑)

    ちなみに、例えば電車の中で携帯を使っているところを通学途中の先生が見つけても取り上げません。
    ストラップがズボンから見えていても取り上げません。
    学校の中で携帯が発見されれば…当然没収で親が引き取りに。
    他の私立学校のように荷物検査なども一切ありません。
    制服にも、髪型にも、カバンにも、靴下にも煩くありません。
    でも、学生達はあれだけスマートで優しい子達です。
    そして、携帯は禁止です。
    なら、禁止の意味は??と、それこそ反論がありそうですが、これこそ成城というか、生徒を信用している証というか…。
    その良さ、確かに触れなければわかりませんが、受験生に人気が出るように媚びるような改革は必要なのでしょうか。
    このリベラルでありながら伝統の校風、アピールがもう少しうまくできれば。
    と思いますが、伝統校って、そういったものを肌で感じておまかせしたいと入学させるものであって、改革、改革!というのは違う気がします。

    あ、今のままの成城万歳!ではないので、念のため。
    最後に、息子は進学実績は個々の頑張りで、どんなに上がろうと下がろうと、先生変わらないし!変わって欲しいわけじゃないし!と笑ってましたけど。私もそうだよねって。

  5. 【2923449】 投稿者: 新生活が楽しみ  (ID:CQlYW9frxSs) 投稿日時:2013年 04月 07日 16:49

    「桜舞う入学式」様と同じく、新入生の親です。

    私も全く同じ印象を、前校長先生に対して抱いていました。
    成城を希望したのは、子どもが気に入ったこと、以前からの伝統校で知り合いや近所にも成城出身者が多くいて、その校風を皆さん絶賛されていたこと、などが理由です。第一志望でした。

    知り合いの方には前校長先生の噂はかねがね聞いていて(笑)
    「まさか校長先生になるなんて!人気抜群で楽しい先生だったけど、アナーキーな人だったんだけどなあ」みたいな。その話を聞いていたので、「らしい」発言の連発も志望を変更するほど気になりませんでしたし、入学式ではどんな「らしい」発言をしてくれるのか楽しみでしたが。

    あまり受験生の親(とくに母親)には、こういう話は受けないだろうなあ。。。と思ってました。
    ガイダンスの話もいわゆる「どん引き」した母親が多かったと思います。
    成城の校風は、子どもを保育園に預けて働いてきたようなリベラルな家庭には魅力的に映ると思うんですけど、真逆の発言でしたからね。

    今度の校長先生の前任である小石川高校も、文京区の超伝統校。
    伝統を重んじる気風や、外野のやっかみも相当なものだったと思います。そこを引っ張ってこられた校長先生、伝統ある学校との付き合い方はわかっているはず。成城に新しい風を吹かせてくれることと期待しています。楽しみです。

  6. 【2923736】 投稿者: 中田校長先生  (ID:yVtEDcIFgVY) 投稿日時:2013年 04月 07日 21:38

    福居元校長退任時も、校風変化危惧の声がありましたが特段、変わる所はなかったと思います。
    それは、大らかな校風を共に作ってきた先生方内部での交代に尽きると思います。それが伝統ですね。

    従い、新校長不安要因は、外部招聘から来る、この良き校風が阻害されるのでは、この点に尽きるようです。
    一方、期待派は、主に進学実績向上から、体制刷新、停滞打破と。


    どちらにせよ、学校への最大公約数的な要望は、伝統的校風は堅持し、更なる進学向上で一致ではないでしょうか。


    その改革の旗手こそ、中田前校長だったと思います。
     中田先生が教頭時代、他校のように内進生と外進生を高校1年次、別クラスにし中高一貫体制を整備し、
     それにより近年、現役が伸び始め、今年は一気に開花したと思います。

     この現役合格体制をもとに、更なる改革としたのが以下と思います。
     中田校長時の改革は、
     ①国私各文・理4コース制、②3年次選択科目での習熟別、③センター試験会場応援や、塾・予備校のマーケティング、など。

    これらからも中田前校長の、伝統的校風を極力相殺させずに、進学向上の意志を見る思いでした。

    「選抜クラス」をやれば、もっと早く合格数字は上がりますが、そうせず全体で現役実績が上がり始めた事は大いに評価要素です。 ただ時間は掛かかります。  どうも任期前の退任で、もう少し時間を上げたかったですね。

  7. 【2923802】 投稿者: スマイルギャル  (ID:gNknkLXzDZY) 投稿日時:2013年 04月 07日 22:33

    もしご存知の方がおられましたらご教示ください。

    ①なぜ、中田前校長は任期前に退任されたのでしょうか?

    ②なぜ、成城の先生方の中から校長を選ばなかったのでしょうか?
     そろそろ校長になってもよいくらいの年配の先生もおられるのに。
     個人的には、先日退任された渡辺K治先生が適任と思いました。
     昔の恩師で、とても温和で生徒思いの先生でした。

    ③校長を任命するのは誰でしょうか?あるいは、どのような選び方を
     するのでしょうか?理事長でしょうか?

    ④小石川の前校長が着任した経緯をご存知の方いますでしょうか?


    新校長が、共学にしようなどとおかしな発想を持たないことを希望します。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す