最終更新:

37
Comment

【1186776】桐朋高校の入試はほぼ全入?

投稿者: 高校入試   (ID:OMTdzbJd8MY) 投稿日時:2009年 02月 14日 00:15

桐朋高校の今年の高校入試、倍率が1.28倍で過去最低の数値だったそうです。最近は繰り上げ合格者も出すようになったので、かなり全入に近い状態になりつつあるようです。
かつて都立トップ校とは一線を画す難易度だった時代とは違い、昨今の高校入試では、都立高校の押さえとなっているのが現状です。また、桐朋高校の高入の進学実績が大きく落ち込んでいるとも聞きました。
もはや桐朋高校が高校募集する意義はなくなったように感じるのですが、いかがでしょう?


桐朋小学校からの枠と桐朋高校からの枠を縮小もしくは削減して、その分を中学入試の枠にしたほうが良いような気がします。
もっとも、桐朋の中学入試での人気も落ちていますから、そちらの改革もする必要がありますが…。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1186901】 投稿者: どうでもいいじゃないの?  (ID:IcIBa4wC4cg) 投稿日時:2009年 02月 14日 03:19


    行きたくなければ受けなければいいんじゃないのですか?

  2. 【1186931】 投稿者: いや、そうでも・・  (ID:mIwXERRgOyU) 投稿日時:2009年 02月 14日 06:10

    どうでもよくはないんです。
    高校受験を考えている家庭にとっては。
    塾の先生も、桐朋の名前にこだわるなら、高校からなら全入ですと言われましたが、そんな風に言われると、入学することに意味があるのかためらわれます。
    最近の桐朋の掲示板を読んでいると、多くの批判に対して、桐朋の先生は紳士的だとか騒ぐのは低俗でくだらないとかですませようとする桐朋保護者の擁護的意見が目立ち、この学校の自浄作用の意識の希薄さがすごく気になります。
    やはり理事をはじめとする先生方に実は逆らえない空気がありそうに思えます。

  3. 【1186944】 投稿者: 来年は上がると  (ID:qixkuQR4b9s) 投稿日時:2009年 02月 14日 07:02

    思います。
    今年は特別な学年です。
    デリケートな話なのでここでは控えますが、過去のスレッドをご確認下さい。

  4. 【1186984】 投稿者: いや、そうでも・・  (ID:mIwXERRgOyU) 投稿日時:2009年 02月 14日 08:03

    塾の先生は、数年前から桐朋高校は全入ですよと言われました。
    にわかには信じられませんでしたが、本当でした。
    年々下がっているので、今年が特別な学年で済む話ではないと思いますが。

  5. 【1187052】 投稿者: 大学通り  (ID:9XniWgW4UqU) 投稿日時:2009年 02月 14日 09:03

    そうおっしゃらずに。
    桐朋のCS(顧客満足度)は、在校生及び保護者ともに抜群だと思います。
    桐朋での6年間(7年間)の充実度は、評判になっているはず。
    世間に言われるモンスターペアレントは皆無だと思います。



    およそ歴史のある名門進学校に、面倒見の良いところなんてどこにもありません。地頭がいい子がその入口ですから。
    開成、麻布、武蔵、桐朋とそれぞれに特長がある。一長一短。



    文武両道で頑張る。進学もさりげなく。
    長い子は幼稚園から、短い子は、高校から。桐朋イズムを身につけていく。
    スタートラインは、違っても、その融合が生徒を活性化させる。
    切磋琢磨。融合の割には、進学実績はそこそこなのでは。
    高入生でも十分に桐朋の空気に触れ、慣れ、自分のものにすることに時間はかからないと思います。



    子供は言います。「あいつ、こんな、すごいところがあるんだよ。はんぱじゃ、ねーし。チョー、やばいし。」
    それが、スポーツだったり、勉強だったり。色々な多様性を持つ。
    スタートラインが「よーい、どん」ではない学校。面白くはありませんか。



    私自身は、地方の高校まで公立で大学は私立でしたけど、子供を見ていると、自分もこんな私立の中高一貫校に通ってみたかったなと思い、子供が実にうらやましいと感じています。子供は、「学校は楽しい」そうです。
    桐朋のよさは、この学校に入ってみなければ、おそらくわからないものと思います。



    あらゆる批判は、桐朋への応援メッセージだと受け止めています。
    ものは試しで、一度、学校の、みやばやしをご見学なさってください。武蔵野のおもかげを残しています。
    桐朋を感じることができます。実に不思議な学校です。全てを許してしまうような。


    ただ、今春の志願者激減にはかなりビックリしました。
    景気が悪くて、浪人の無い大学附属付に人気が集中しているのか。公立中高一貫校に目が向いているのか。身の丈にあった志望で冒険をしなかったのか。面倒見が良いとされる進学に熱心な新興中高一貫校に流れたか。進学実績が良い海城に流れたか。自主性に任せるのが支持されないのか。校風を上手にアッピールできていないのか(IR)。と、止まらなくなりそうですので、この辺でやめることにします。


    これだけの人気離散で、進学者偏差値が下がるようだと、6年後の出口を予想するのがとても怖いのは私だけでしょうか?
    凋落の序章にならなければいいのですが。
    改革は必要不可欠だが、CSは維持されねばならないと思います。
    舵取りは、難しいけれど、期待しております。

  6. 【1187560】 投稿者: やっぱり  (ID:pvsdhYGyxqM) 投稿日時:2009年 02月 14日 16:33

    このような経済情勢ですから浪人率の高さが気になるんじゃないですか?
    うちだって1年余計に学費払うなんて遠慮したいですから...
    でもそこを妥協してでもこの時期でしか経験できないことを
    沢山経験して欲しいと思ってます。

  7. 【1187815】 投稿者: OB  (ID:/GdaiCbK1s6) 投稿日時:2009年 02月 14日 19:56

    桐朋に在籍したことのない人間が宮林で感じる桐朋らしさって・・・

    ほぼ全入状態で桐朋生になった新高一って私の時代からは考えられません。。
    息子を桐朋生にするのを正直ためらいます。
    校長以下全職員は大改革を!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す