最終更新:

42
Comment

【2054405】2011年東大前期 29名

投稿者: 気になる!   (ID:q8hTRjiVgwI) 投稿日時:2011年 03月 11日 15:03

とりあえず復調の兆しですかね。合格者の皆さん、おめでとうございます!


都内男子
開成164名、駒東63名、海城32名、巣鴨29名(理三5名!!)、城北24名


都立
日比谷26名、西26名


地震すごかったですね…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4615451】 投稿者: 6年間の変遷  (ID:UsggmWBmbwY) 投稿日時:2017年 06月 19日 17:21

    呑気に「昔の水準まで戻ってほしいな」と言ってる場合じゃないような。
    渋幕+桐朋+巣鴨が6年前とほぼ同じというのが面白い。

        2011年  →  2017年    評価
    開成  172(117)  →  162(104)    微減
    筑駒   98( 70)  →  102(74)    微増
    桜蔭   75( 58)  →  63(53)    やや減
    麻布   70( 38)  →  78(46)    やや増
    駒東   63( 46)  →  52(29)    やや減
    栄光   63( 44)  →  62(38)    ほぼ不変
    聖光   59( 44)  →  69(55)    増加
    学付   55( 39)  →  46(24)    やや減
    渋幕   34( 25)  →  78(61)    倍増以上の激増!
    海城   34( 24)  →  49(40)    増加
    筑付   34( 22)  →  39(26)    微増
    浅野   32( 27)  →  32(26)    ほぼ不変
    桐朋   32( 23)  →   8( 1)     激激激激減!
    女学   31( 26)  →  36(32)    微増
    巣鴨   30( 20)  →  12( 4)     激激減!

  2. 【4615489】 投稿者: 苦悩  (ID:h7yTSVZSW6Y) 投稿日時:2017年 06月 19日 17:55

    真剣に考えて悩みに悩んでいる関係者。
    苦しみ抜いて今後何とか切り拓いてと切に願う。

  3. 【4616079】 投稿者: 今度はこっちか  (ID:hrbdQx/sjm2) 投稿日時:2017年 06月 20日 07:56

    今度はこっちか
    ふー
    今度もその手には乗らないよ

  4. 【4616154】 投稿者: さらに問題なのは  (ID:UsggmWBmbwY) 投稿日時:2017年 06月 20日 08:47

    大学合格実績の凋落で、受験生減とレベル低下の悪循環サイクルに入ること。
    中学入試で2回目を設けたので、倍率は少しだけ回復しましたが、この調子だと、来年は下がってしまいそう。

    ひとたび悪循環サイクルに入ると、抜け出すのは容易ではありません。
    新興校のように、特進クラス、特待生、帰国生優遇など、一部の生徒を優遇して大学合格実績をあげてもらうようにしないといけなくなるかも。

  5. 【4616170】 投稿者: 悪循環サイクル  (ID:3qAqeAaE.Ls) 投稿日時:2017年 06月 20日 09:02

    自由放任系の学校で悪循環サイクルに入ると厳しい。

    武蔵はどうやって復活したんだろうか。

  6. 【4618419】 投稿者: どう違うのでしょうか?  (ID:6DVdetNFr/.) 投稿日時:2017年 06月 22日 00:57

    復活した武蔵も、桐朋と同じ自由放任系の学校だと思うのですが、
    具体的に、どこが違うのでしょうか?

  7. 【4618420】 投稿者: あざびぃ  (ID:K8RWli9bMjs) 投稿日時:2017年 06月 22日 01:03

    麻布も自由放任ですが凋落しないのはなぜでしょうか。

  8. 【4622059】 投稿者: 違いは  (ID:EuCm2hmzbhc) 投稿日時:2017年 06月 25日 10:09

    麻布も武蔵も入学者偏差値が高いからです。
    学校が手取り足取りやらなくても生徒が勝手に塾で勉強してくれるのです。
    桐朋も凋落前はそうでした。

    武蔵も一時期凋落が叫ばれましたが、その下落幅は桐朋ほど深刻ではなかったし、「大学進学実績を上げます!」と校長の指揮のもとに、かなり学習体制を整えていました。
    桐朋のように安易に他校残念組を拾うだけの改革に甘んじませんでした。

    つまり経営陣の資質の違いが、闇から抜け出せない現在の桐朋を作り上げたのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す