最終更新:

17
Comment

【3190048】中学の雰囲気

投稿者: これから受験   (ID:LWCipkq0FWg) 投稿日時:2013年 11月 27日 23:20

二月の受験でこちらを考えている小6です。
校風、伝統、環境、教育内容とも親子で気に入っているのですが、よく言われているように偏差値が落ちていて、入学者の質が以前とはかなり変わってきているのではないかと危惧しています。
もちろん、国立大学を目指す意識の高い保護者さまや生徒さんもいらっしゃるとは思いますが、授業公開などもなく、先生にも聞きにくいことなので、在校生の保護者様でお感じになることがあれば、教えて頂けると有難いです。
授業の質は高いと伺っておりますが、生徒さんたちもそれに応えて切磋琢磨する雰囲気はあるのでしょうか?
生徒さんの集中力、勉強意欲、成果(例えばテストの平均点など)はどんな感じなのでしょう?
それらが保たれていれば進学実績もそう大きくは崩れないのではと思っているのですが。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3190096】 投稿者: 中二生の保護者  (ID:hSt84hHRmpM) 投稿日時:2013年 11月 28日 00:17

    偏差値の低下を気にする保護者は、こちらを受験させないのではないでしょうか?

    愚息は、学園祭で大変刺激を受け、「ココに入りたい!」と親に話し、受験の為に通塾させて欲しいと頼みました。

    実際に通ってみて、本人はとても満足している様です。(学校の話はしませんが、毎日休まず通っているので)

    他の生徒さんの集中力、勉強意欲に関しては、わかりかねます。授業参観は一切ないので、生徒達の様子を見ることが出来るのは、学園祭と体育祭、音楽祭くらいでしょうか。学園祭では、どの生徒さんも活き活きしている様に思います。

    テストで上位にいる生徒さんは、その位置をキープしたいので継続的に勉強に関して手を抜かないそうです。(担任談)一方、下位の生徒さんは駄目な自分に慣れてしまっている(?)感じで、点数もかなり悪いです。まあ、それはどこの学校も同じかもしれませんが。

    数学は、かなり進度も早く高度な授業を行っているそうです。英語も同様でしょう。

    授業参観がない分(?)面談が年に二回(確か)ありますし、保護者会は学期毎にあります。そこで、我が子の意外な姿を教えて頂いたりできます。

    進学実績に関しては、客観的に見て偏差値に比例するのかな・・・とは思っております。

  2. 【3190157】 投稿者: 中3  (ID:5mUN4WLFWxI) 投稿日時:2013年 11月 28日 04:15

    保護者面談の度に、過去の生徒と現在の生徒の比較をお聞きしてます。レベルダウンしていないかどうか。

    先生曰く、変わらないというのです。

    そんなはずはないと思い、聞き直しても、先生の実感としては、変わらないというのです。少なくとも、授業や定期テストの内容を優しくしたりはしておらず、レベルは変わらない。それで平均は、変わらないと。

    息子と高2の先輩の学年の平均点もほぼ同じ。

    親には反発しても先輩のいうことは、素直に聞き入れるようで、学期ごとに成績表を見せて、先輩からアドバイスをもらって、やる気になっているようです。部活にもよるのでしょうが。

    ちなみに、その先輩は、よくできるらしく、俺も先輩と同じ大学に入れたらいいと思うとか言って、最近息子は部活のない日は、図書館にこもります。

    ただ、親から見ると、全体的に中弛みの子が、とても多いようには、感じます。

  3. 【3190721】 投稿者: これから受験  (ID:LWCipkq0FWg) 投稿日時:2013年 11月 28日 17:04

    中二生の保護者様
     
     貴重な情報ありがとうございます。
     授業参観はないのですか?
    それは何故なのでしょう?以前からの学校の方針ですか?
     教室内に入れてくれないまでも、親として、授業の様子などは
     ちょっとは見てみたいという気がしないでもないですが、
     在校生の保護者様からそのような要望はないのでしょうか?
     男の子は特に学校のことはあまり話さないですよね。
     
    中3様
     ご親切にありがとうございます。同じ疑問をお持ちで嬉しいです。
     良い先輩の刺激を受けられて何よりですね。
     人との出会いが人生を変えていきますよね。
     私も少しでもいい出会いを経験してほしいと思っているのですが、
     ともすれば楽な方、悪い仲間がいれば悪い方へ流れてしまいがちなのも
     中高時代と思い、自由な校風と伺って、実際はどうなのかと思いました。
     見た目真面目=勉強するとも限らないと思いますし、実情を知りたいと
     思った次第です。

  4. 【3191144】 投稿者: 中3  (ID:ctDHmynPAyc) 投稿日時:2013年 11月 29日 00:44

    子供たちをみていると、成績に関して、上だ下だ、勝った負けたと、キリキリすることは、ほとんどない様子。それは先生のおうような態度にも、影響していると感じます。


    どうしたら、もっと必死になって勉強するのでしょうかと先生に聞いたことがあります。

    好きなことを見つけてとことんのめり込むことです。部活でもいい、勉強の、ある課目でもいい。それを見つけた子は、ものごく変わります。と言われました。

    そのときは、はぐらかされたように思いました。しかし、今、何となくわかります。

    以前、テスト結果を見せてきたとき、あのこはどうだった?と何気なく聞いたことがあります。息子は烈火の如くおこりだし、そんなことはどうでもいいじゃないかといいました。アイツはアイツなりにやっているだろうし、俺は俺。

    子供たちは、親の思うよりも成長していることを実感しました。

    今は、できない子も、きっとやる気になれば、変わる。子供たちは、そんなことを知っているから、他人と比べない。だから、自分の可能性を信じている。

    親は
    勝手に育つ子供を受け入ればよい。
    桐朋に子供を入れて、そんなことを私は学びました。

    切磋琢磨?しなくていい。

  5. 【3191476】 投稿者: ネイバー  (ID:WTHtXNw31DY) 投稿日時:2013年 11月 29日 11:52

    授業参観のある私立上位校は少ないのでは?
    小学校と違い教科毎に先生は変わられるし、教室も移動が多い。理系や芸術、体育等。
    校舎は広いから迷路に近い。
    よそいきの生徒を2.3時間見てもね〜。

    参観するにしても私立はクラス数多い(×学年)から移動時の混雑は目に見えてる。
    プラス親のおしゃべりで煩い(予想ですが)。
    生徒が迷惑なんじゃないかな。

  6. 【3191766】 投稿者: これから受験  (ID:LWCipkq0FWg) 投稿日時:2013年 11月 29日 17:03

    中3様
     深いご意見ですね。感動しました。
     好きなものをとことんやり、目標をみつけ、来るべき時が来たら、変わる。
     親はそれを木の上に立って見守る。
     それを教えてくれるのが桐朋教育なのでしょうか。
     子供達をそのように変えていく素地が学校全体にあるならば、それは子供を
     託すに足る学校だと思います。
     そのようにお考えになる保護者様のいらっしゃる学校、そのようなお考えの
     保護者様に育てられたお子様のいらっしゃる学校なのですね。
     安心しました。 
     現実的な話になって恐縮ですが、中学生の通塾率はどのような感じなの
     でしょうか?上位のお子様はやはり通塾組が多いですか?
    ご存知でしたら、ご教示下さい。

    ネイバー様
     そうなのですね。説明会などでは授業風景を見せて下さる学校も多いので、
     当然参観もあるのかと思ってました。こういっては何ですが、やはり
     偏差値の低い学校ほど生徒さんの授業中の集中力が落ちる印象なので、
     気になった次第です。
     教えて下さり、ありがとうございます。

     

  7. 【3192137】 投稿者: 中3  (ID:pDumRTgJo8E) 投稿日時:2013年 11月 30日 00:11

    塾に行っている子は少ないと思います。
    20%以下だと思います。

    ちょっとニュアンスが違う。

    正直に言えば、桐朋教育・・・。
    どういうものか私は知りません。

    無責任に見えることもある先生。少ない宿題。
    英数も普通のことを丁寧に教えているだけにしか見えません。偏差値が落ちても対策する気配もなさそう。比べようがないのでそれくらいしかわかりません。

    ただ漠然と、なんで1日にこの学校だったんだんだろうと思うことがあります。
    だから、こんないいかげんな情報が飛び交うサイトにぶらりと来てしまい、落ち目、いじめ、放任とけなされるうわさに不安になったりして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す