最終更新:

74
Comment

【3150059】風土について

投稿者: 2015志望保護者   (ID:60pWvuzvgE6) 投稿日時:2013年 10月 19日 12:05

他のスレッドにもありました「中学受験注目校の素顔」という本を読み、武蔵の教育に共感しております。
特に、横並びをみんなが嫌う、という風土について素晴らしいと感銘を受けました。

いじめは横並びでいなければいけない思いから起こる。それぞれの個性を認める気持ちをもてば相手を排斥しない。
という先生の言葉が書かれていました。

他にも武蔵の懐の深い部分が紹介されていますが、実際に通われている生徒さんや卒業生の方々、保護者の方のお話もお聞かせいただきたけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3609374】 投稿者: ご参考2  (ID:4UZJzz0sg/Q) 投稿日時:2014年 12月 15日 14:14

    JBPress 2014年12月15日(月)

    独創性を最優先に生まれた日本初の私立高校 - 相次いで東京大学の総長を輩出してきた事実から
                           日本の教育を考える - http://goo.gl/Yl3POB

  2. 【3609421】 投稿者: ↑  (ID:COMorTNOOng) 投稿日時:2014年 12月 15日 15:32

    >昨年、武蔵第一希望でしたが残念ながら不合格となり、今は3日に受けた某国立大附属中に通っている子の親です。
    >今もって、武蔵には強い憧れがあります。今の学校も自由で主体性を大切にしていますが、高校受験を経なければならないため、内申を気にさせずに自由な武蔵で6年間を過ごさせてやりたかった、という思いは時々湧き出ます。

    恐らく学芸大附属のどれかでしょうか。
    多い学校でも、附属高校に上がるのは50%ぐらいですからね。

    過去の武蔵志望者様のような熱望組のためにも、偏差値アップのためにも、武蔵も2回、受験チャンスがあればいいんですけどね。
    2/2に参入したら、渋渋以上の偏差値になるでしょう。

  3. 【3611999】 投稿者: 過去の武蔵志望者  (ID:2Jw8LwzjlKA) 投稿日時:2014年 12月 18日 15:22

    ↑様、コメントありがとうございます。

    はい、学附のいずれかの学校です。中学からの入学者は、少なくとも概ね7割程度以上は上の附高に進んでいるようですが、それでも全員ではないですし、下からの附属小からきたお子さんの中でもとても優秀な生徒さんがいらっしゃいます。やはり進学は気掛かりですね。

    さて、武蔵が生徒数変えずに二回募集になったら、一回目もより狭き門になりますし、二回目は渋渋よりもっと偏差値は上昇するかもしれません。大学進学実績上はいいかもしれませんが、熱望組にとっては却って入りづらくなるかもしれませんね。

    そもそも、武蔵の独特な理念に共感する生徒さんに入ってもらってこその武蔵でしょうから、今の2月1日1回でいいのではないかな、と思います。もっとも、私にはもはやそんなことを言う資格はありませんが(笑)

  4. 【3612681】 投稿者: ご参考3  (ID:4UZJzz0sg/Q) 投稿日時:2014年 12月 19日 10:37

    JBPress 2014年12月19日(金)

    大学に入ることが目的の教育とその先を考えた教育 - その道のプロが子弟を武蔵高校に入れたがる理由 -

    http://goo.gl/YL5rjW

  5. 【3615450】 投稿者: ゆず湯  (ID:.7HWhhcseJc) 投稿日時:2014年 12月 22日 12:52

    12月22日発売
    『週刊エコノミスト』12月30日・1月6日合併号
    「名門高校の校風と人脈(124)武蔵高校(上)」

  6. 【3616206】 投稿者: これでいいのだ・・・  (ID:Fz3fuNRj6UY) 投稿日時:2014年 12月 23日 12:21

    >> 過去の武蔵志望者様
    >>そもそも、武蔵の独特な理念に・・・

    私にはごく当たり前の理念にしか思えないのですが・・・。

    東大の合格者数が生き甲斐のような学校ばかり増えていく風潮の中では確かに特異かもしれませんね。
    でも昨今の武蔵高校からの進学先を見ると、とてもバランスが取れているように思えるのですが。

    偏差値に象徴されるような単眼的な受験技術は塾にお任せして、折角中高一貫校に進まれたからには
    多面的な思考法を身につけて6年間過ごされる方が余程将来の為だと思うのですが。

  7. 【3616485】 投稿者: ↑  (ID:2y3as326t9A) 投稿日時:2014年 12月 23日 18:23

    その当たり前の理念の学校が、少ないから困ってるのです。

    武蔵、麻布、国立大附属、小石川や県立千葉などの一部の公立中高一貫、くらいでしょうか、、、思いつくのは。

  8. 【3621356】 投稿者: ご参考4  (ID:4UZJzz0sg/Q) 投稿日時:2014年 12月 29日 10:12

    JBPress 2014年12月29日(月)

    STAP細胞事件:失敗に学べない日本の大学教育 - コピペ対策ソフト導入は本末転倒、正しく熱意ある
                             学生指導を - http://goo.gl/6q7AFO

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す