最終更新:

28
Comment

【3769266】武蔵生の夏休み

投稿者: 中一母   (ID:mfudNpr2mWk) 投稿日時:2015年 06月 17日 12:36

他校より長めの武蔵の夏休み。
皆さんは、どういうふうに過ごされるものでしょうか?
我が家は共働き、しかも夫は出張が多い家庭。
小3までは、学童クラブ、4年からは塾の夏期講座で
夏休みを乗り切って来ました。
武蔵生はこの長い夏休みをどう過ごされているか教えて
いただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3795491】 投稿者: 武蔵の教師たち  (ID:ERYp.Kifyfk) 投稿日時:2015年 07月 15日 20:44

    夏休み返上の年が多いと聞きました。
    人数が少ないと大変なんでしょうね

  2. 【3805447】 投稿者: 武蔵の高2生  (ID:8pkpDtJxUh.) 投稿日時:2015年 07月 28日 11:25

    ●●武蔵の成績について (中1の夏に成績について考える必要はあまりないと思いますが参考程度に)●●
    ●中3と高1のときには通知表と一緒に成績分布表が渡されたのでご紹介します。ちなみに私は8.7(上位1割?)
    中3学年成績 5点台以下→13人 6点台→42人 7点台→63人 8点台→49人 9点台→5人
    高1学年成績 5点台以下→13人 6点台→36人 7点台→59人 8点台→50人 9点台→8人(ちなみに今年の東大現役は20人)
    武蔵では、「9点台」は「天才、神」「6点台」は「頭悪い」という意味で使われます。7.5くらいが平均?
    ●平均は1教科1教科比重なく計算されますが、特に中1では数学1と英語2(筆記)は重要科目。この科目は気を抜くと後々苦しみます。8点以上は合格、7点はこの科目においては黄色信号(今は全く困らないが高校になって困る)、6点は赤信号(中1から英数で6が日常化したら今後組主任のお世話になるかも)です。
    他教科は7点以上は合格、6点は黄色、5点は赤です。(6までならテストで取りうる→今までで3回取りました。それ以下はあきらめなければ取らない点)
    ●授業態度を判断するためには芸術科目を見るといいです。7点以上は全く問題なし、6点以下は目を付けられていると捉えていいと思います。(この科目は基本7以上でつけます。)
    ●中学1年の成績は学力判断というより、今後ここまでとればいいやという「ボーダー」をつくるという面が多いです。
    このときの「ボーダー」が低いと今後苦しみます。武蔵の成績は著しく下がる人はいますが、著しく上がる人というのは聞きません。
    「ボーダー」を8.0に維持し続ければ勉強面で苦しみません。高2になって8.0とれと言われても無理だけれど、中1なら試験勉強をしっかりやれば普通にとれます。
    中学受験で身に着けた勉強の習慣が、武蔵になれるにつれなくなっていきます。武蔵の標準は当てにならないので個人で高めの「ボーダー」を設定できるかが鍵です。

  3. 【3805800】 投稿者: ボーダーですね  (ID:3RCZdIBlE.6) 投稿日時:2015年 07月 28日 17:30

    武蔵の高2生さん、具体的でわかりやすく書いてくださりありがとうございます。
    人数の分布などが皆目見当つかなかったので(絶対評価とありましたし)とても参考になりました。
    中1は多少甘い点付けで、小学校時代の貯金もあるから割と高めに出る感じでしょうか。
    息子のだらけ具合をみると、これからじわじわと下降していきそうな気がしてなりません。

    先生方のテストやレポートへの書き込みをみると、厳しくも今後の改善点などが的確でしたので、そこを自分のものにできれば今後やっていけるかなと思いました。

    ボーダーを設定する前に、提出物をきちんと出すことからやらなければという感じですが・・・。

  4. 【3805829】 投稿者: カツカレー  (ID:ADAlPlkJvR6) 投稿日時:2015年 07月 28日 18:20

    高校2生さん。
    投稿ありがとうございました。
    わがやは、中学1年です。
    参考になりました。
    これから地道にやっていこうと思いました。

    甲子園西東京大会、八王子市民球場へ応援に行きました。
    先輩方の応援する背中を見て、あらためて武蔵で頑張っていこうと、息子はもちろん私共も思いました。

  5. 【3806058】 投稿者: 武蔵の高2生  (ID:8pkpDtJxUh.) 投稿日時:2015年 07月 28日 22:04

    あっ。中1(純粋だったころ)が昔であまり思い出せない・・。(さっきの言葉は中3向きですね・・。すいません)
    少なくとも1学期は、わけのわからない「毎日が海外留学」みたいな生活だったような
    ついこの間まで中学受験で勉強を一生懸命してきた中1は武蔵で一番真面目です(中1のころが一番みんな真面目に小テストを受けていました)
    中1は思いっきり遊んで武蔵を知ることが一番大事です(行事、教室の位置、部活、成績制度、レポート出さないと大幅減点食らうとか、ここでは書けないような教師の裏話を先輩から聞いたりとか)
    中3になるとみんな手をぬきだして後で後悔することになりますが、中1は6点台に落ちこぼれていなければ気にすることないでしょう
    ●レポート等の提出物は出さないと欠席扱い並の点数がつきますので自信がなくても絶対に出してください(小学校気分で「忘れました」と言うと成績が撃沈します)
    ●それと英語だけは気をつけてください(補習強制参加は要注意です)
    →大学受験は中学入試(国算)の科目に英語が加わるので、英語は救世主科目にも悪魔科目にもなりえます
    国語数学の得意不得意は中学受験のときから変わりませんが、英語は授業と試験を真面目にやり続けるかどうかで得意不得意が決まります
    中1から補習の常連になると主要教科の3分の1を捨てることになります(理系が国語苦手、文系が数学苦手なのはしょうがないけれど、英語が苦手はもったいないです)
    英語は積み重ねなので穴があかなければ絶対に苦手科目になりません
    ●英語だけ注意して武蔵を楽しんでください
    夏休みは山上学校と部活と家族で長野旅行に行ったような気がしますが、山上学校がめちゃくちゃ楽しかったことぐらいしか覚えていません

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す