最終更新:

54
Comment

【5747578】今年の受験結果

投稿者: 来年受験   (ID:zYfmWkvWCgk) 投稿日時:2020年 02月 13日 00:05

来年 明大中野を第1志望として目指しています。
今年の受験状況、結果は如何だったでしょうか?(難易度、併願校、偏差値、合否)
来年受験に向けて良いアドバイスを頂けたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5833901】 投稿者: 第一志望  (ID:nzAGOGo8pzk) 投稿日時:2020年 04月 11日 12:24

    経験者の方に…。
    明大中野受験に向けて何かアドバイスありますでしょうか。
    ✳赤本対策は勿論の事、お薦めの参考書や問題集
    ✳塾
    ✳受験出題傾向
    ✳明大中野八王子や明大明治の受験?
    →出題傾向対策?

    何か参考になる情報があれば、ドンドンアドバイスよろしくお願いします

  2. 【5834416】 投稿者: 2020組  (ID:38BQpuPvfcM) 投稿日時:2020年 04月 11日 17:43

    我が子は男子校志望である学校でなければ明大中野へ行きたいと言い、第二志望でこちらを志望させていただき今回入学となりました。
    過去問に一度目を通すとお分かりになるかと思いますが明大中野は基本(少々応用?)問題を押さえると解けるかと思います。
    どこの学校でも言われる事ですが苦手を作らないことが肝心ではあるかと思います。
    明八や明明の過去問に手を出した事はありません。
    「ここの過去問」というよりはたくさんの学校の過去問が載っている本を偏差値関係なくランダムに解く作業はよくやっていました。
    特に算数で大問3までは間違えないという特訓はギリギリまで続けましたね。
    麻布のような最初から手こずる学校はどんどん飛ばしました。

    こんな状況ですがピンチはチャンス!
    とにかく基礎を素早く正確に解けるよう頑張って下さい!

    我が子は制服が届き学校に行けることを首を長ーーくして待っています。まだ見ぬクラスメイトと会えること、部活見学、学校生活を楽しみに待っています。

    学校から届く連絡を見ていると本当に先生方が生徒たちを思い悪戦苦闘されているのだと伝わります。
    まだ通っていない学校ですが、明大中野にご縁をいただけた事に感謝して、きっと素敵な学校なんだろうなと想像しています。

  3. 【5836758】 投稿者: 第一志望  (ID:W0PR7QstnYM) 投稿日時:2020年 04月 13日 12:02

    丁寧なアドバイス有り難うございます。

  4. 【5850971】 投稿者: 本人の希望が大事かな。  (ID:2hjshVGwWS2) 投稿日時:2020年 04月 23日 21:22

    大学付属としては、早高院・立教でしょうか。
    立教なら大学時の事を考えると明中の方が良いのでは。
    うちは受験中にお金の問題もありましたので本人の希望を優先させました。
    部活動と通学時間が本人は決めてのようでしたよ。
    学校見学等で感じる物が有るようです!

  5. 【5879461】 投稿者: 卒業生  (ID:vI5nhPkzk3Y) 投稿日時:2020年 05月 16日 16:42

    私は中学で辞めてしまいましたが明大中野に関してはよく知ってます。明大中野は併願・単願推薦は行っていないので一般入試又はスポーツ推薦の2つになります。合否は例年通りだと思います。少しスポーツ推薦が定員割れを起こしているくらいかなと思います。
    試験に関しましては、あまり細かくは言えませんが大胆にいうと、数学は応用力が効かないと出来ません。
    国語の文章はとにかく長いです。ですがしっかり読解出来れば得点は取れます。因みに知識問題は毎年慣用句やことわざ、四字熟語など違うので過去問に囚われずに幅広く勉強するべきです。最後に重要な英語ですが、かなり勉強しないと大変です。そしてなんといっても国語の力がかなり重要になってきます。言い換えにはしっかり対応出来るようにしておくといいでしょう。明大中野の長文は都立問題に比べると全然長いです。なのでレベルの高いテキストを使って長文には対応しておくとだいぶ安心です。
    受験が終わってから学校が始まるまでの間は遊ぶのではなく理科の化学、物理や世界史、現代社会の参考書を買って勉強しておくと良いです。一貫生は理科社会の暗記科目が得意な人が多いです。おそらく学年的に英語に特化した学年ですので英語はかなり勉強しないと一貫生に追いつかれる可能性が高いです。
    部活動に関しては選び方によりますがゆるい系なら文化部の理科部がおすすめです。写真映画部がありますが生徒会や学校側などから目をつけられてるのであまり良くはないです。電車や旅行系が良ければ地理部ですがかなり大変な部活です。ですが文化祭で奨励賞を毎年のように取っているのでその面では良いでしょう。
    運動部に関してはどれも大変です。勉強が進まない可能性もあります。高校で勉強しないと進学が難しくなると思われるのでそこに関しては気を付けてください。高校は課題を出さないと点がどんどん引かれますので普段から勉強する姿勢が重要になると思われます。

  6. 【5907936】 投稿者: 来年受験生  (ID:Z2Slskg5rAM) 投稿日時:2020年 06月 11日 23:43

    教えて下さい。
    明大中野には中学受験、高校受験の
    どちらが入学しやすいでしょうか?

  7. 【5910186】 投稿者: どちらも  (ID:XP78iVLJKVY) 投稿日時:2020年 06月 14日 11:07

      最近は中学入試が急激に上昇しているので差はないと思います。
     その前までは一般論では高校入試のほうが厳しかったです。
     すごい昔の話(30年前以上通ってたOBですが)ですと高校入試のほうが
     圧倒的にたいへんでした。(これは当時の教師も言っていたので本当です。)
     蛇足ですがこの当時、明明は中学入試より高校入試のほうが圧倒的に難しく
     明中は明明に匹敵するほど高校入試が大変でした。
      今は明中は中学、高校入試の差はなく今後は中学のほうが大変になるかと
     思います。もはや中学、高校の差ではなく明明と明中の差になってきたという
     感ですね。明中も共学化すれば偏差値は明らかに上がります。特に受け皿の
     少ない高校女子は。

     

  8. 【5917485】 投稿者: 在校生親  (ID:KHo0c4jKOh6) 投稿日時:2020年 06月 21日 00:50

    うちは第一志望で、ギリギリ入りましたが、第二、第三志望で入ってきた生徒たちのものすごい優秀さが、入ってから分かりました。授業の内容は見ていてとても難しく思えます。
    やはり小学校のときの塾でのレベルがそのまま反映される感じで、うちでは大学推薦の枠に入ることは至難の業です。
    少しでも上を挑戦させたいという親の願いだけで走らせた結果だ、子供に合った授業を選び、学校に入れることが本当に重要だ、と今更ながら痛感しております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す