最終更新:

8
Comment

【3257323】受験生

投稿者: 合格したい   (ID:ZPcTGmlwXN6) 投稿日時:2014年 01月 26日 17:05

今年の出願者数が前年に比べ100以上減少してますが、これが確定数字なんでしょうか?。確定数だと、近年にない少ない出願者ですね。なんかあった⁇

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3257353】 投稿者: docomo  (ID:BXjh.Hy5pmM) 投稿日時:2014年 01月 26日 17:29

    今年は、多くの難関校も減らしているようですね。
    早稲田は昨年の東大合格者数が減っていたけど、あまり関係ないでしょう。
    相応の学力の生徒が受けるだけで、難易度は変わらないでしょうね。

  2. 【3257421】 投稿者: 受験生  (ID:jahSKXYMY9g) 投稿日時:2014年 01月 26日 18:34

    なんで減らしてるんですかね⁇チャレンジが減った⁇

  3. 【3257801】 投稿者: 学院  (ID:YUlyLsYhZhY) 投稿日時:2014年 01月 27日 00:24

    去年、早大学院の倍率が低かったので、早稲田がいい!
    の受験生は学院の方が受かりやすそうに感じてそちら
    に流れたのでは?
    学院は今年は志願者が増加したのではないでしょうか?
    (違かったらごめんなさい)
    うちも裕福だったら、絶対に学院にしていたと思いま
    す…。

  4. 【3257958】 投稿者: 受験生  (ID:uzz25UfT41w) 投稿日時:2014年 01月 27日 08:16

    それでも、700台の出願者数は、近年ない少なさですよね。

  5. 【3258789】 投稿者: 分析  (ID:hLoawvldPLg) 投稿日時:2014年 01月 27日 18:35

     早実も男子70名程度減。学院は50名程度増えていますが、早稲田系で偏差値が一番低く、中下位層にとっても狙い目になったと思われます。昨年激減の反動もあるでしょう。
     今年2月1日は開成、駒東、海城などの難関校をはじめ、昨年激増した世田谷も減らしています。中学受験生そのものが減ったことと、受験生の安全志向の影響が出ていると思います(早稲田系で早中は偏差値が一番高い)。四谷大塚が合不合の際に配った分析では、本郷の2月1日入試参入の影響を受けた学校の一つに早中が挙がっていました(チャレンジ組減)。こうしたさまざまな要因が重なり、志願者が減ったのではないでしょうか。
     
     

  6. 【3258841】 投稿者: 受験生  (ID:uzz25UfT41w) 投稿日時:2014年 01月 27日 19:12

    分析様ありがとうございます。

    チャレンジ組が減って、実力適性の受験生がほとんどということは、より難しくなったということになるんでしょうか?

  7. 【3258885】 投稿者: 分析  (ID:lPXCeRUeWTE) 投稿日時:2014年 01月 27日 19:43

     受験生様へ
     四谷大塚が合不合の際に配った分析資料では、早中は志願者数は減っているものの、上位層は変わっていないため、難易度に変化はないと分析していました。とはいっても倍率は低下したので、やや入りやすくはなっているかもしれません。倍率よりも、当日点数を取ることが大事です。そのための追い込みをがんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す