最終更新:

31
Comment

【4348971】過去問がとれません

投稿者: 受験生   (ID:zzFV4XQOQAw) 投稿日時:2016年 12月 05日 10:24

2017年受験生です。早稲田中学を熱望しています。
受験まで、2ヶ月を切ったのですが、過去問がとれません。四年分ほどやりましたが、合格最低点に届いたことがありません。
ここ最近の模試では、合格可能性70%から80%はでているのですが。。
サピックス偏差値は、55から60くらいです。
男子は、最後に伸びると聞きますが、あまりにも過去問がとれないので、心配になってきました。
この時期から、何か有効な対策などありますでしょうか。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4400886】 投稿者: あと2週間  (ID:7A5M.3.QI8A) 投稿日時:2017年 01月 17日 09:03

    過去問は28年度②まで一通り終了しましたが
    合格点に入りません。
    残りの日にちで苦手教科のみもう一度取り組むか
    基本的な日頃やっている問題集をやるか、どちらが良いと思いますか?
    それとも併願校を完璧にする為に併願校の過去問をもう一度取り組むか迷います。
    残された時間を悔いのないように使いたいです。

    よろしくお願いします。

  2. 【4402043】 投稿者: わせ校高一です  (ID:s4cfAVWIA7I) 投稿日時:2017年 01月 18日 00:39

    はじめまして、現在早稲田高校1年生の者です。
    僕が中学を受けた四年前も過去問は初見でそこまで出来たという印象はありませんでしたよ。
    ただ、やった過去問を次回は必ずできるようにしたり、傾向を練ってできるできないの取捨選択をきっちりして取れるところで点を取れば早稲田の壁は超えられないことはないと思います。
    あと10日程が頑張りどころ、何かあれば相談乗るので頑張ってください

  3. 【4402258】 投稿者: あと2週間  (ID:7A5M.3.QI8A) 投稿日時:2017年 01月 18日 08:44

    わせ校高一さま
    お忙しい中、返信をありがとうございます。
    残りの時間、過去問3年分の算数をもう一度、解き直ししてみようと思います。

    平面図形と比が苦手で昨夜もそれを取り組んでいました。「問題の数をたくさんしてパターンを知ることが大事なんだ!」と本人は言っております。
    「苦手な単元をわかっていてそこをもう一度する!」と言ってます。
    ただ、時間が無く苦手な単元なので時間もかかります。
    それでもコツコツやるしかないですね。

    ハラハラしますが合格を信じて頑張ります。

  4. 【4407972】 投稿者: 124父親  (ID:WziqOLUZto6) 投稿日時:2017年 01月 21日 22:12

    はじめまして。一年前、自分も親として焦燥感にかられて日々を過ごしておりました。不得意な科目、分野はどこでしょうか?そこを後悔ないよう徹底してやるべきです。特に得点効果の高い暗記科目です。
    過去問は、もう二度と出ないと考えました。他校より早中はバラエティな傾向があるように思えます。傾向を知るのは、親と指導者だけでよくて、これから1日、3日でぶつかる未知の問題にご本人がどれだけ喰い下がれるかじゃないでしょうか? その気力を培うためにも悔いが残らないようにするためにも、明確な弱点潰しに徹するべきです。
    親はどこが本人の弱点かご理解できていますか?
    あと10日、朝から晩まで徹底すれば、夏休み分ぐらいの効果があります。
    1日1日を頑張ってください。

  5. 【4408146】 投稿者: あと2週間  (ID:7A5M.3.QI8A) 投稿日時:2017年 01月 22日 00:28

    ありがとうございます
    今日も朝から頑張っていました。
    あと10日頑張ります。

    早中の漢字は中学漢字も出題されるようですが
    この時期の漢字はどうされていましたか。

    理科の天体。水溶液、電流も得意ではないのですが、天体の勉強法が何かないかと思っています。
    塾では予習シリーズを使っていましたが、5年で購入したコアプラスが使いやすく空き時間にずっと使っていたので6年10月位から今も空き時間にコアプラスだけをみています。

    過去問は算数だけもう一度やろうと思っています。
    同じ問題はでませんが苦手な算数が合格点に届けば自信になるのではと思って。

    勉強法が正しいのか迷う時があり、時間ばかり過ぎていくように感じます。

    本人も緊張してくると思うので、「得意分野をミスしないようにしよう!得意分野で点を取ればいいよ!」と持ち上げながら、苦手分野もすることにしています。

  6. 【4408807】 投稿者: 124父  (ID:IpBge69Z8eA) 投稿日時:2017年 01月 22日 11:54

    漢字は、2016の2回目は、難しかったと思います。うちもできませんでした。あえてするなら、模試などで間違ったものをもう一度見直すということでしょうか。
    理科は、四科のまとめをひたすら、繰り返したようです。コアプラスも効果があると思います。天体は、早い時期に、テーマ別完成天体をやりました。でも、このテキストは手に入りにくいのと、指導要領を逸脱しているので、今の時期からはオススメしません。
    朝から晩までやれば、1日で一単元は攻略できます。まだ、間に合います。それには、親や指導者の明確な指針が必要です。
    先日、校内模試でしたが、インフルで休みました。去年のことでなくてよかったと思います。タミフルなどの直前の予防投薬も考えられてはいいのでないでしょうか。

  7. 【4410222】 投稿者: 124父  (ID:d5a5U4tK.gQ) 投稿日時:2017年 01月 23日 09:06

    漢字→それでも、6点らしいので。中学3年分の「漢字」が3時間で身につく (おとなのための漢字エクササイズ・シリーズ)→この手のものを、短時間で一気に親子で一緒に目を通す。
    平面図形、比、それぞれ、1日かけ、分からないところは、親か指導者による即習で数十問解き、自信をつける。
    お母さんの仰せの通りで自信をつけさせてあげてください。諦めてはなりません。親が

  8. 【4410821】 投稿者: あと2週間  (ID:7A5M.3.QI8A) 投稿日時:2017年 01月 23日 15:06

    124父さま
    本当にお返事ありがとうございます。
    感謝します。

    投稿者名が「あと2週間」ですが、あと9日になってしまい、親の私が半分諦めの気持ちで落ち着かなくて、併願校対策に走ってしまいます。
    それでも、漢字を親子でできる最後の勉強のつもりで楽しみながら(心は真剣…)やってみます。
    算数も今日は子供が学校に行っている間に
    もう数回やっている問題集の解説にある要点をまとめたり過去問で子供が直したところをまとめたり
    気休めな事をしています。
    図形や比の問題も安心するためにも
    たくさん解きます!

    学校、塾に行き時間がなかなかありませんが
    あと9日を5日と思ってやります。

    こんなにあっという間に日にちが過ぎるのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す