最終更新:

25
Comment

【984717】お子様は学校を楽しんでいらっしゃいますか?

投稿者: 後輩になりたい   (ID:UHBMC9MydZk) 投稿日時:2008年 07月 19日 14:03

早中を希望しております。
学校の雰囲気や先生方の指導方法などもこの掲示板で
想像できたりもします。
早中は数学の進度の速さは都内でもトップクラスと
塾で説明を受けています。お勉強は入ってからとても
大変のようですね。
これらの情報は今後もアンテナを張って行こうと思います。


そこで、実際に通われていらっしゃるご子息のご様子に
つきまして、質問させてください。


お子様は学校を楽しんでいらっしゃいますか?


文化祭は昨年見させていただきました。
残念ながら生徒さんにそういった質問をすることが出来ませんでした。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【985074】 投稿者: 中2  (ID:hQJdpztcABA) 投稿日時:2008年 07月 20日 00:37

    第一志望で入学しました。

    明るい子供にはぴったりでした。

    入学すれば、いろんなタイプのお子様がいます。

    男子300人もいればいろんな個性があり、沢山の友達が出来ました。

    小学校の何十倍も楽しい・・・と、中1の頃は言っていました。

    成績はイマイチで「もっと頑張ってくれ〜」ですが、学校自体には親子ともに満足しています。

    まあ毎日、楽しそうに学校に行くので・・・楽しんでいる?!のかもしれません。


    部活の先輩にもありがたいことに可愛がって頂いているようで、先輩の悪口はきいたことはありません。

  2. 【986700】 投稿者: 後輩になりたい  (ID:UHBMC9MydZk) 投稿日時:2008年 07月 22日 10:02

    -中2- 様


    ありがとうございました。
    他の保護者様のお話もお聞かせいただけると
    ありがたく思います。よろしくお願い致します。

  3. 【986948】 投稿者: 116回生の父  (ID:zKKuRmvFP/2) 投稿日時:2008年 07月 22日 15:47

    今年入学しました。子供は楽しそうに通学しています。
    しかし勉強は当方から見ると驚異的な早さに感じます。
     
      数学:代数分野と幾何分野に別れて授業を受けてます。
      それぞれ体系数学問題集という問題集(1冊約80 
      ページぐらい)が入学時に14冊(幾何と代数合わせ
      て)購入。宿題と称して約2週間−3週間で30−40
      ページずつ割り当てられ期日指定で提出させらていま
      す。日々少しずつやっていけばいいのですが、ためると
      とても大変です。子供は泣きそうになりながらやってま
      す。(解答がまた親切じゃないんですよ。)

    同僚のご子息(同級)が開成中に入学していて進度を聞いて
    いますが、進度に関してはテキストの差はあれ、遜色ないか
    わずかに早中の方が早い印象です。(数学と英語)

    勉強に関してはとても早く、ビックリしてますが、部活動や
    学校行事や主任会の対応など、現時点ではトータルとして
    とても満足しています。

  4. 【986990】 投稿者: すいか  (ID:HWmbLlHkW3I) 投稿日時:2008年 07月 22日 16:45

    近頃、早中が気になります。


    ところで勉強に関しての進度が早い・・・というのは
    あまり丁寧ではない、ということでしょうか?
    入学早々勉強で苦しんでる姿を想像すると、甘いのかもしれませんが
    不安になります。
    補習や追試などの状況はどうでしょうか?

  5. 【987055】 投稿者: その年の主任会次第  (ID:5FmAAYiNDY.) 投稿日時:2008年 07月 22日 18:02

    補習や追試などは、その年の主任会次第だと思います。
    因みに、今年の116回生は補修はばっちりあります。
    とくに、数学、英語は確実にあると思います。

  6. 【987100】 投稿者: 大親分  (ID:BD0jMijbyDg) 投稿日時:2008年 07月 22日 19:16

    入学前にいろいろご心配する気持ちはよくわかります。
    ただ、究極、この学校は入学してみなきゃわからない!てことです。
    114主任会の中ですら先生によって別の学校並みに指導方針が180度違います。
    「それの何が悪い?」みたいな鉄面皮な先生(長く早中にいる先生ほどその傾向あり)
    がまだまだ発言力を持ってるようです。(学年主任さんがんばって!)
     

    因みに、114回は当初は促進講習(成績上位生徒のみが対象)が中心でしたが
    最近は補習に重点が移ってきてます。
    どうも成績の上位層と下位層の二極化が顕著なようです。(組主任も心配されてました)
    数学などは中3の段階で基本的な大学入試問題も解けるレベルにされますが、
    その分ついていけない生徒は悲惨です。
    なにもそこまで・・というくらいの速い進度で進みます。
    ギリギリセーフで入学した愚息は浮かれてたのは入学式まで。
    今では高校進学が目標です・・・。

  7. 【987422】 投稿者: 早稲田高の母  (ID:7c7BssSz.nM) 投稿日時:2008年 07月 23日 09:35

    環境は抜群だと思います。
    大学図書館・生協(申し込み必)には出入り自由ですし、
    早稲田・高田馬場のまわりは、ご存知のごとく古本屋も多い、
    安く遊べるところもある(ビリヤード・雀荘・ボーリング・カラオケなど)。
    戸山公園でもよく遊んでました。

    部活によっては、大学生も来てくれるので、縦の関係も微妙ながら存在。
    楽しめること間違いなしですが、メンバーにもよるようです。


    まわりをみると、中学受験も自分のペースで勉強していた奴が多い。
    無理してないというか、そこまで、偏差値高くないから。
    好きな事をしながら、受験勉強していた奴が多い。
    受験は、12月から、仕方ないので、必死になったと思います。
    だから、趣味を持ってる奴が多い。オタクが多い。
    おもしろい奴が多い。

    しかし、下の学年はお勉強好きが多いらしい。
    小学生のときあまり遊んでないようだ。
    話ていても、個性がなくて、つまらない。
    なんか、違う。
    大丈夫かな?と思う。
    ・・・・・・・・・・・息子曰く。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す