最終更新:

19
Comment

【4103873】寮生の「東大」「京大」「医学部」現役合格

投稿者: 愛光寮生   (ID:/MgQJbO8m86) 投稿日時:2016年 05月 10日 02:35

自宅生と違い、塾や予備校の利用もままならず、ネットなどの制約も多い寮生が、現役難関合格を目指すため、に限られた環境できること、オススメの参考書、問題集、通信教育、塾事情、学習方法などを情報交換して下さい。現役中学生、高校生、OBの皆様ご協力お願いします。受験は団体戦!是非参考にさせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4105205】 投稿者: 愛光サイコー  (ID:8VR/W5Y7P1Y) 投稿日時:2016年 05月 11日 02:30

    OB父兄です。
    以前息子に 聞いた話では、日頃予備校に行けない状況だからこそ授業を大切にしたそうです。
    高三時は、土日の自由外出時に個人的に模試を受けていたとか。
    普通に部活や趣味も楽しみ、現役で旧帝医学部に合格。
    とにかく、授業第一!だそうです。

  2. 【4106322】 投稿者: 団子  (ID:TUS8SJzmBK.) 投稿日時:2016年 05月 11日 20:51

    寮生の大学進学実績はどんな感じでしょうか?
    浪人率は高いですか?

  3. 【4127329】 投稿者: 愛光がんばれ  (ID:9eKQkOWiotk) 投稿日時:2016年 05月 28日 08:01

    私も気になります。
    自宅生と寮生では、進学率に差があるのでしょうか?
    御存知の方がおられれば、教えてください。

  4. 【4130130】 投稿者: じじい  (ID:M1frV8KD2LE) 投稿日時:2016年 05月 30日 16:04

    そりゃ皆さん、寮生の現役合格率が気になるとは思います。
    これはあくまでも私の個人的な感覚ですが、自宅生だから
    有利とか、寮生だから不利とかではなく、結局はどれだけ
    本人がやるかどうかの問題だと思います。

    例えば、スレ主様が例としてあげておられるネットの制約
    に関して、受験情報を得たりYou Tubeで受験講座を視聴
    するなど、有効活用すれば確かに多大なるメリットもある
    とは思うのですが、逆にちょっと休憩のつもりではじめた
    ゲームを徹夜でやってしまうなど、デメリットも多数ある
    と思うのです。

    とにかく、極めて当たり前の話ですが、計画的にやってた
    生徒は、自宅だろうが寮生だろうが合格する可能性は高い
    でしょうし、やってなかった生徒は不合格になる可能性が
    高いというだけの話だと思います、ハイ。

    蛇足ながら、愚息の場合には寮生活は受験の面でも青春と
    言う意味でも、大いにプラスに作用したような気がします。

  5. 【4130405】 投稿者: 元寮生保護者  (ID:ec6zqV5Khjg) 投稿日時:2016年 05月 30日 20:39

    スレ主さんの意欲は素晴らしいと感服します。

    寮生だからとか自宅せいだからとかではなく、自分の学力を客観的に見てどういう勉強をすればいいかの戦略を練る。その意欲、そして実行力が現役合格を可能にするのだと思います。
    私の息子は受け身的に宿題をこなすだけだったため現役合格はできませでした。
    浪人し、予備校でやっと受験勉強のやり方を学んだようで、第1志望校に合格することができました。

    残念ながら私にはスレ主様にアドバイスできるようなことはありませんが、よいアドバイスが出てくることを願っています。

  6. 【4131131】 投稿者: 愛光生保護者  (ID:u2Ai0lOjTTc) 投稿日時:2016年 05月 31日 12:18

    こんにちは。
    地元生は、中学からダブルスクールは多いですね。
    英語は語研、数学は英進館に通う子が最も多いのでは。
    また、少な目ですが、中学から東進や河合塾マナビスに通う子もいます。
    学校側は、ダブルスクールは必要ありませんとおっしゃっておられますが、裕福なご家庭が多いので、やはり塾や予備校通いのお子さんは一定数いらっしゃいます。
    寮生さんも、中学から東進などに通わせていらっしゃる方を存じておりますが、多くはありませんね。
    市駅まで電車で通うのは、身体の負担や、移動時間の問題があるからでしょう。
    寮は、外出の規制もありますしね。
    成績は、地元生だから、とか、寮生だから、などは、はっきり言って関係ないです。
    どちらにも、とても良くできるお子さんはいらっしゃいます。

  7. 【4131222】 投稿者: 数年前卒業のの寮生親  (ID:kR9SLSrj27Y) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:23

    中学で入寮し6年間お世話になりました。
    現在は第一希望の大学に現役合格し学生生活を謳歌しています。

    親元を離れての生活で、日常の生活、特に学習面においてはリアルタイムで結果・情報が入ってくるわけではなく、また試験結果(定期テスト・校内模試等)をどのように大学受験に向けて位置づけたらよいのか身近に相談できる方もなく、正直なところ不安でした。スレ主さんの心情はよく理解できます。

    その中で拠り所の一つとした情報源は「進路のしおり」でした。
    確か中3以上では毎年今頃になると生徒には配布されるもの。中1の時には事務室へ問い合わせ郵送していただきました。(郵送料込みで千円弱?)

    この冊子では、現役生に関しては高3の校内模試と受験結果が表にされており、漠然とでしたが校内での成績と志望大学と受験結果の相関関係が把握できました。

    さらに「合格体験記」は科目別の勉強方法(利用した問題集等)、受験に向けての心構えなど「生の声(合格直後数か月の手記)」が伝わり非常に親子で参考にさせていただきました。

    「日頃の授業を大切にすること」体験記に共通して記された言葉でした
    これは寮生・自宅生ともに共通していることかと思います。愛光の授業を信頼しましょう。特に受験を控えた高3では「本気」になった生徒には、先生方も「本気」で相手にしてくれる と申していました。

    我が家においては本人の強い希望で入学したこともあり、寮の生活指導、学校では学習指導を信頼し素直に従うこと この二点を日頃から息子と共有してきました。

    自分の意志で愛光を選んだのだから、大学受験で不本意な結果に終わっったとしても他人(学校)のせいにするようなことだけはやめてほしい。 これは受験を控えた高2の夏に取り交わした約束です 

    偉そうに書いてみましたが、学校・寮での「補習」のお世話にもなりました。また、誰のものかもわからない部室にあったゲーム機を寮内に持ち込み舎監さんに見つかり没収され、本人?に返すように 指導を受けたこともありました。外出禁止令も受けました。このように6年間の中では時には迷惑もかけ、多くの失敗も経験してきました。

    なお、塾・通信添削等は高2まで一切利用しませんでした。学校の授業・宿題で手一杯のようでした。
    高2からは長期休暇(春・夏・冬)中に大手予備校主催の「単科講座」、高3では学校名の冠の付いたオープン模試等は利用しました。

    取りとめのない文章となりましたが、少しでも参考になましたら幸いです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す