最終更新:

60
Comment

【6115819】寮生の塾事情

投稿者: 東進   (ID:PvmKZHsTU1Q) 投稿日時:2020年 12月 07日 00:17

寮生の塾事情に関して質問です。

学校説明会では、塾は不要と説明していました。
実際、中学生でも塾利用者がいるのですか。
自習時間があるのに、塾に行く時間はいつなのですか。
休日の自由時間ですか。
高校生では東進以外で、補習塾などの利用者が多いのですか。

ラサール、北嶺は通塾無理との返答でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6146265】 投稿者: 焦り?  (ID:lSkSoPz/6VY) 投稿日時:2021年 01月 05日 00:34

    なんだろう...
    地方都市ほど大手塾にのみ込まれがち
    保護者が参考書の選び方や学習の流儀を教えておく必要がある

  2. 【6146596】 投稿者: 塾必要  (ID:qjB6SJLDwpQ) 投稿日時:2021年 01月 05日 10:47

    愛光ではほとんどは上位はほとんど塾に通っています
    大学実績もほとんど予備校のおかげです
    寮生も自宅生もタブレットの規制は再起動ですり抜けられています

  3. 【6146859】 投稿者: 現役生保護者  (ID:pjyN8lvQOsQ) 投稿日時:2021年 01月 05日 14:42

    数10年前に比べて明らかに入学してくる生徒のレベルが下がっている

    学校もそれに合わせた授業をせざるを得ない
    (下を切り捨てると面倒見が悪いとか冷たいとか言われる)

    上位の意識高い系の生徒は塾・予備校に流れる

    至極当然の成り行きかと。寮生はいろいろと制約はありそうですが、
    自宅生は他の方が言われてる通り上位層はほぼダブルスクールです。
    学校側もこれで実績上げてくれればいいし、塾も難関大を目指す生徒
    が集まるのでWin-Winな関係になってしまってるんでしょうね。

  4. 【6147080】 投稿者: 逆行?  (ID:G5ahFnfPx8g) 投稿日時:2021年 01月 05日 17:57

    ・少子化でも共学となってレベル維持には繋がった。
    ・都市部の最難関校でも通塾は当たり前であるし問題があるとは思わない。最難関校の生徒というだけで特待生。授業料タダってことも良く聞くし自習室も使い放題。
    ・寮生まで通塾が増えているとなると危機感を持った方が良い。
    ・少子化で県内生のみでの実績維持はこの先難しい。既に偏差値輪切りでの合格者が出せず、上位と下位の落差が大き過ぎるのでは?
    ・校舎新築よりも寮新築が先だったのでは?
    ・医学生チューターを増員して寮生の学習指導と進捗管理を徹底するべき。寮生が県内生を潰しにかかるぐらいの勢いがないと愛光の未来は暗い。
    ・北嶺は道外生で溢れかえっており、今年はコロナ禍にもかかわらず出願者数がさらに増えている。

  5. 【6147272】 投稿者: 有効利用  (ID:rSaLXp.3Ow2) 投稿日時:2021年 01月 05日 20:29

    塾?
    必要あるかしら?

    学校、充分してくださってますよね?

    勉強する、しないも本人次第ですからね…
    時には、お尻叩きも必要だけど、それも学校がしてくださっていますよね?と私は感じますけど。

    塾行く必要はないと思うけどなぁ〜少なくとも中学生の間は。
    しかも、寮生なら、学習時間が確保されているから、「塾行かなきゃダラダラするのよぉ〜」って事もないですし。

  6. 【6147525】 投稿者: 人それぞれですね  (ID:Jfwy6nfGUA2) 投稿日時:2021年 01月 05日 23:02

    授業参観して、これはまずいと思って塾へ通わせ始める親御さんもいらっしゃいます。学校任せにせず、ご自分で判断したほうが宜しいかと。

    うちは寮生だったので、高3まで塾には通っていませんでしたが、はっきりいって失敗でした。基礎からやり直す必要があったけど時間切れ...学校の授業だけでOKな生徒さんもいらっしゃるのかもしれませんが、愚息の周囲には存在せず。寮にいると塾に通いにくいし、パソコンも足りないから東進の授業をリモートで受けることもできないし、寮生は圧倒的に不利だということに気づくのが遅すぎた...

    浪人が決まってからでは後悔しますし、子供に申し訳なく思ってしまいます。
    早めの準備・対策をお勧めします。

  7. 【6147623】 投稿者: 元保護者  (ID:g/r7V.YbSZg) 投稿日時:2021年 01月 06日 00:41

    人それぞれですね様と同じ思いです。
    通塾が必要ではと判断した場合、寮生であることは
    圧倒的に不利です。
    頑張って通塾している寮生も沢山いるようでしたが、
    時間的な制限の中、通える塾もかなり限られます。
    自宅生なら当たり前であろう親のサポートもありません。
    息子もできれば通塾させたかったですが
    結局断念。6年間通塾しないまま卒業しました。

    入学時点で通塾不要と思っていても
    (ほとんどの寮生保護者は当初そう思っているでしょう)
    事情が変わってくる事も多々あります。
    高2、高3寮生の通塾の多さがそれを裏付けています。
    その時に寮生であることは大きな足枷となります。
    これだけは間違いない事実です。

    ちなみに、
    学校と自習だけで難関、最難関大学へ
    合格されていった優秀なお子さんも勿論おられました。
    が、おそらく少数派だと思います。

  8. 【6147695】 投稿者: 愛光に迷う  (ID:Y37sfvSNTkM) 投稿日時:2021年 01月 06日 06:49

    人それぞれですね様、元保護者様の貴重なお話を伺い知って…ただただ驚きです。また教えて下さりありがとうございます。
    どこの寮も愛光のようなものなのですかね…
    北嶺はかなり寮が充実していると紹介されていますが、本当のところどうなんでしょうね…
    我が家は寮希望ですが、再検討します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す