最終更新:

356
Comment

【666756】愛光・平成済美・新田青雲、どこが?

投稿者: 受験生の親   (ID:EC6lz7zCEqY) 投稿日時:2007年 06月 21日 21:31

愛光・平成済美・新田青雲と愛媛県には、私立の進学校がありますよね?
この3校、指導方法・環境等色々特徴があるのでしょうか?
  
個人的に思うのですが、「愛光」に入れても真ん中より下のほうでいるなら、平成済美などに行って指導を受けたほうが、学力が伸びるのではないのかなと思うのです。
子供の性格もあるとは思うのですが、どうでしょう?
 
又、「愛光」は塾に通う必要が無いとか、平成済美はダブルスクールが多いとか、色々噂は聞くのですが、ハッキリした事がわかりません。
詳しい方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「愛光中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 1 / 45

  1. 【667372】 投稿者: 塾教師  (ID:PmC0Z.4A8Nk) 投稿日時:2007年 06月 22日 18:14

    少なくとも私の知る限りでは
    愛光に合格して、平成済美や新田青雲に進学した人はいません。
     
    なお、(愛媛に限った話ではなく)一般

  2. 【667375】 投稿者: 塾教師  (ID:PmC0Z.4A8Nk) 投稿日時:2007年 06月 22日 18:16

    少なくとも私の知る限りでは
    愛光に合格して、平成済美や新田青雲に進学した人はいません。
     
    なお、(愛媛に限った話ではなく)一般的に上位校に合格していながら
    下位校に進学させるという例は、ごくまれで
    付属校である、親が出身であるなど、ごく一部でしか聞いたことがありません。
     
    余裕を持って入学したとしても、必ずしも卒業までトップでいるかどうかの保障はありません。
    これも一般論ですが、成績上位層も下位層も、生徒の平均値に引っ張られる傾向があります。
    つまり成績下位であっても上位校に入ったほうが、成績は伸びる傾向にあります。
    逆に成績上位で入っても下位校の場合、下に引っ張られてしまう傾向にあります。
    日本人の場合は、出る杭は打たれるという言葉があるように、どうしても平均値に近づいてしまうようです。
    理由はさまざまだと思いますが、やはり周りの友人たちが高い目標を持っているかいないかというのは、大きいと思います。
    周りに志の高い友人たちがいれば、自分もそれに引っ張られ、高い目標を持つようになります。
    伝統進学校が優れた実績を残しているのは、システムが優れているということだけではなく
    学校全体に上を目指そうという雰囲気が醸成されていることが大きいのです。
    こういう学校の雰囲気は伝統が生むもので一朝一夕には出来上がりません。
    教師がいくらお尻を叩いても限界があります。クラブの先輩があの大学に受かった、友人たちがあの大学を目指している、そういうことに子供は強く影響されます。
     
    公立ではなく、私立を選ぶということは、学校を選ぶことでもありますが
    そこで学ぶ友人を選ぶということでもあります。
     
    乱筆で申し訳ありません。
    参考になれば幸いです。

  3. 【667408】 投稿者: おせっかい者  (ID:vC6tQt0ypVg) 投稿日時:2007年 06月 22日 19:04

    受験生の親 様
    下記のほうに質問されたほうが、
    沢山ご意見いただけると思いますよ。ご参考までに・・
    http://www.inter-edu.com/forum/list.php?1110

  4. 【667828】 投稿者: 経験から  (ID:kPsrMyuCawY) 投稿日時:2007年 06月 23日 11:14

    中学受験で上位校に合格できる子=自学自習の習慣が既に身についている子 が
    新興の勉強に厳しい学校に行くのは、あまりお勧めできません。
    逆に、息が詰まってしまう危険があります。
    実力相応の学校(合格できる学校)に進学するのが一番いいと思います。

  5. 【668497】 投稿者: 受験生の親  (ID:02xLPZQN1OY) 投稿日時:2007年 06月 24日 16:29

    「塾教師」「おせっかい者」「経験から」様、ご意見ありがとうございます。

    【自学自習の習慣が既に身についている子 が 新興の勉強に厳しい学校に行くのは、あまりお勧めできません。】
    確かにそうかもしれません。ちなみに、この3校の合格偏差値はどのくらいの差があるのでしょうか?試験の特徴も含めて教えていただけないでしょうか?
    ちなみに、我が子の今の成績は、塾の先生の話だとなんとか愛光が受かるかな?程度らしいです。

  6. 【668914】 投稿者: 偏差値  (ID:d2jWUPrE8j2) 投稿日時:2007年 06月 25日 11:20

    四谷大塚 合不合判定予備テスト2006年 男子 四国・中国版
      
    61 ★愛光  
    60 広島学院  広島大附
    59   
    58   
    57  
    56 岡山白陵(併願)  
    55 広島大福山 
    54
    53
    52 岡山白陵(専願)  修道 
    51 岡山(東大) 広島大三原
    50
    49
    48
    47 高知学芸 土佐塾 広島工業大附(一般) 
    46 ★済美平成 広島工業大附(専願)
    45 岡山(前・後)
    44 岡山大附 新田青雲 広島城北
    43
    42 ★新田青雲(専願)
    41 高知大附
    40 愛媛大附 広島大東雲
    39 香川誠陵
    38
    37
    36 岡山理大附 高知
    35 呉青山
    34
    33 岡山理大附(自己推薦)

  7. 【748752】 投稿者: 済美平成の生徒  (ID:5CNQS.43Ne.) 投稿日時:2007年 10月 30日 11:15

     済美平成は塾に行かなくても充分勉強についていけますよ。確かにダブルスクールの人もいます。でも、自分で言うのもあれですが、私は受験勉強をあまり長い期間していないし、受験が終わってからは塾に通っていないけれど、今のところ成績はトップクラスです。他の人も、塾に通っている人より通っていない人の方が成績は上のように感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す