最終更新:

15
Comment

【2286964】過去問

投稿者: さくこ   (ID:xUZMhWCsKW.) 投稿日時:2011年 10月 06日 21:34

ああ・・・。
全然点が足りない。
合格された方、この時期、どの位得点できていましたか?
女子です。
完答じゃないと点が貰えないなんて・・キビシイ(泣)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2288469】 投稿者: 頑張って!  (ID:fk8xJDm5XzA) 投稿日時:2011年 10月 08日 11:48

    男子ですが、青学は点数取りやすかったです。対策もたてやすいので、苦手があるならそれを潰せば今からでも間に合いそうな気はします。

  2. 【2289458】 投稿者: 理社ならOK  (ID:Vc7MFaRkAEQ) 投稿日時:2011年 10月 09日 14:53

    女子合格者ですが、進学者ではありません。


    うちもそそっかしくて、特に理社の完答は苦労しました。たぶん10月頃は7割位だったかも。

    算数は早さは充分でも「完璧だから見直しはしない」と言い、案の定、うっかりミスで6割とか。

    国語は横書き解答用紙に驚いて、最初は酷かった。


    理社は配点も少ないし、直前になって間違えなくなるので地道に復習していけば問題ないと思います。

    算数は問題が解けなくて失点しているなら厳しいのかな。時間切れも厳しいかも。



    問題に癖はない学校なので、自分ができる問題が出たとき確実にとる、見直しもきちんとするということを過去問に限らず、普段のテストの時にも出来るようになれば、点数も安定してくると思います。

    頑張ってくださいね。

  3. 【2294032】 投稿者: さくこ  (ID:QTDWZXAPaq6) 投稿日時:2011年 10月 13日 16:33

    ありがとうございます。
    第一志望で、熱望してます。合格に向けて、日々努力しています。
    頑張っている子をみると、何とかしてやりたい!という気持ちになります。
    どうか合格しますように。と祈っています。祈ることしか出来なくてごめんね、娘~~!!

  4. 【2297965】 投稿者: うちも  (ID:.hY55n7/Ch2) 投稿日時:2011年 10月 17日 11:01

    2012年受験予定の娘がおり、青学第一志望としています。
    が、うちにとってはかなりのチャレンジ校です。
    過去問も算数合格者平均位はとれるものの、国語が全く出来ず、
    理科社会もまだ25点前後くらいしかとれません。
    確かに癖のある問題ではなさそうなので、地道に努力していけば
    少しは合格への道が見えるかなと思っていますが、
    そう甘くはないですよね。
    青学合格者様からのこれからのアドバイスがあれば私も
    伺いたいと思います。
    宜しくお願い致します。

  5. 【2324665】 投稿者: 理社ならOK  (ID:wdxyBFBF47E) 投稿日時:2011年 11月 12日 09:13

    国語は大妻の過去問をやってみたらどうでしょう。

    似てるみたいですよ。


    詩は難しいのでたぶん他の人もあまり出来ないから、さほど対策せず、詩以外の問題で、点を取るくらいのつもりでいいのではないかと思います。

  6. 【2333413】 投稿者: さくこ  (ID:5RIbuSnDmsI) 投稿日時:2011年 11月 20日 17:36

    願書や証明写真の準備も済んで、入試が近づいて来ていると思うと震える気持ちです。。
    娘の過去問の出来は多少近づいたかなぁといった感じでですが、まだまだです。

    直前期は皆様どのような対策をしていましたか?

  7. 【2335506】 投稿者: ゆたんぽ  (ID:7LdNGpRDbTg) 投稿日時:2011年 11月 22日 14:02

    娘が在学中です。
    11月、娘も母も一番苦しい時期だったことを思い出します。

    男子の合格最低点にはなんとか届いても、女子の最低点になかなか届かない。
    「なんで私は女子なんだ~」と嘆いていたものでした。

    娘は算数のうっかりミスがなかなか無くなりませんでした。
    1問のミスが合否を分ける厳しい試験ですから、”うっかり”は
    致命的です。11月から算数のみ個別で勉強時間を増やして、苦手分野を
    復習し、あやふな部分を解消する努力をしました。

    あとで見直す時間はないと思え、一度出した答えは最終の答えだ、たとえ
    見直してもうっかりミスは自分は発見できないと思って集中して正しく解くのみ!
    という心構えで取り組んでいたら、最後は算数が得点源になってくれました。

    国語については、6年生になってから受けた塾のテスト、模擬テストの中から
    その年の「流行りの」といいますか、頻出する素材文を洗い出してお子さん
    に再読させ、簡単に復習しておくことことをお勧めします。
    復習する時間がなければ、読んでおくだけでも違うと思います。
    娘の時は、1月のお試しで受けた学校で既に塾のテストで読んでいた「思考の整理学」
    が出題され(子供の学年が特定できますね・・)、ほぼ同じ部分が中等部の試験でも
    出題されました。
    娘はこの出題を見た瞬間に「もらった!」と思ったそうです。
    時間に追われる試験で、知っている文章に当たったら有利ですよね。

    青学の入試は、難問が出題されるわけではないからこそ、過去問にしっかり取り組んで
    出題形式、時間配分に慣れているということが大切だと思います。
    「青学に絶対合格したい!」と強い気持ちを持ち続けて勉強すると、
    たとえ塾での偏差値が足りていなくても合格の可能性は十分にあると思います。

    先輩面で書いていますが、当時は本当に不安で、なんとか娘を合格させて
    やりたくて・・、未だにその気持ちを忘れることができません。
    まだ時間はあります。試験前日まで、当日朝まで伸び続けます。
    気持ちが折れることないように、諦めずに頑張ってくださいね。
    後悔のない受験になりますよう祈っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す