最終更新:

13
Comment

【2289590】西船橋からバス

投稿者: アン   (ID:eYaIqlPw5h2) 投稿日時:2011年 10月 09日 18:27

本八幡からのバスの感じがスレッドで出ていて,とても参考になりました。
西船橋からでも同じような感じでしょうか。
西船橋からはスクールバスもありますよね。
それよりも路線バスの方が良いのでしょうか。
西船橋からのバスのどんな情報でも構いませんので
教えていただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2289925】 投稿者: 中学生親  (ID:w5b0d4hljn.) 投稿日時:2011年 10月 10日 00:06

    西船橋からは京成バスのみで、スクールバスはありません。
    ただ、京成の一般路線扱いではありますが、市川学園のために開設されている路線で、事実上のスクールバス状態です。
    と言うのは、西船橋‐東中山駅入口‐市川学園しか停車しないこと、登校・下校時間に合わせての運行になるため、生徒しか乗らないからです。
    (一般の乗客も乗車できるが、乗る人がいない。と私は解釈しています)

    中学生は8時10分に教室に着席していなければなりません。(高校生は8時30分)
    入学式の日に、7時30分、できれば7時20分までにバス停にいるのがよい、というお話が先生からあり、20分?え、そんなに早く?と思った記憶があります。
    それで、うちの子は最初7時15分くらいにしていましたが、今では7時30分までには必ず到着できるように、という感じにだんだん遅くなってしまいました。皆もそうなのか、今の時間帯だと、クラスの友達、部活のメンバーと同じバスになることが多いようです。
    バスの乗車時間は、7時30分頃の時間帯で、平日朝の通常の渋滞込み、25分前後のようです。HPなど色々なところに20分と書いてありますが、ちょっと厳しいようです。
    市学のバス停から教室までの時間も考えると、西船橋駅のバス停で7時30分過ぎには乗らないと間に合いません。
    ちなみに、文化祭や体育大会の行事で日曜日に登校する時、渋滞なしなので、乗車時間約10分だそうです。

    運動部の方は練習場所(グラウンドが離れている)の関係で帰りのバスに相当苦労されているそうですが、うちは文化部で活動が校舎内のため、校舎内もしくはバス停で時間をつぶして、夕方30分に1本しかない西船橋駅行きのバスで帰ってきます。

    この路線の難点は、長期休暇中に運行されないこと。(校内の夏期講習中は運行されます)
    そのため、休み中の部活は本八幡駅を利用しています。
    部活によっては、日曜日に活動しているところもありますが、日曜日も西船橋のバスはありません。

    なんとなく、雰囲気つかめましたでしょうか。

  2. 【2290007】 投稿者: アン  (ID:eYaIqlPw5h2) 投稿日時:2011年 10月 10日 02:52

    早々にありがとうございます。
    休み中に運行されないこと,路線バス扱いなことなど,初めて知る情報が
    たくさんあり,とても参考になりました。

    千葉県の学校は駅から遠いことが多く,それでもバスがあるから良いのか
    駅から結構歩くけど時間が確かなほうがいいのか,悩みどころです。

    他にもありましたらお願いします。

  3. 【2290085】 投稿者: うちは  (ID:jmvcfmrhdnQ) 投稿日時:2011年 10月 10日 08:31

     駅からバスというのが嫌なので、志望校には入れていません。
     受験生ではありませんが、バス通学は毎日のことなので、かなりダメージを受けると思いました。混むし、空気悪いし、疲れるし、時間が読めない。しかも面倒。
     市川中学校がなぜそういうロケーションにあるのか、疑問です。

  4. 【2290147】 投稿者: 千葉県住み  (ID:hoh1.gLuNNE) 投稿日時:2011年 10月 10日 09:53

    詳しい情報ありがとうございます。バス待ったり、渋滞したりを考えたら都内校の方が近い感じなんですね。

  5. 【2290204】 投稿者: 中学生親  (ID:w5b0d4hljn.) 投稿日時:2011年 10月 10日 11:07

    再度、長々と失礼いたします。
    補足させて下さい。

    都内校の方が近い感じ、と思われるのは理解できます。私自身も高校時代、路線バスの通学で結構苦労したので。

    しかし、これは西船橋のバス、しかも朝に限って、と最初にお断りしておきますが、考え方によってはいくつかメリットもあります。

    本八幡と市川大野のバスは一般のお客さんも乗りますが、西船橋は、乗客は生徒しかいません。バス停では京成バスの方が指でカチカチするカウンターで人数をチェックしていて、一台50~55人くらい?で出発しています。(わかる方、フォローしていただけると幸いです)
    「ちょうど、ここまで」、と係の人に区切られて次のバス(5分後くらい)になれば確実に座れ、学校に着く時間は数分遅くなっても体は楽です。
    その人数に満たなくても、定刻が来れば発車しているようです。
    また全員下車ですから、寝過ごす心配もありません(笑)←うちの子はこれが一番危険なので、とても助かっています。

    私は朝のラッシュ時に千葉県内から都内に通勤していたことがありますが、上りの電車より、西船橋のバスの方がたまに座れる可能性もあるし、女子であれば、大人の男性がいないので、痴漢の心配は要りません。(ま、自宅の最寄り駅から西船橋までの電車に関しては何とも言えませんが…)
    座れるなら都内校もいいと思いますが、乗車率の高い上り電車に何十分乗るのか、ご家庭の判断かと思います。

    これから受験の方のご参考になれば幸いです。

  6. 【2291250】 投稿者: 東京近くの千葉県住み  (ID:hoh1.gLuNNE) 投稿日時:2011年 10月 11日 11:00

    ご親切にありがとうございます。かなりイメージがわきました。

    ただ、部活帰りのバスが心配です。

    帰りのバス状況が少ない為、あの距離を歩くことも多々あるという事を考慮に入れて、都内にするか、もう一度子供と話し合いたい思います。

  7. 【2293164】 投稿者: 定期券  (ID:tKyW/5IDlSw) 投稿日時:2011年 10月 12日 21:49

    子供が現在、中学校に通学している者です。

    西船橋もしくは本八幡方面から通学する場合に利用する京成バスですが、
    「キャンバスライフ」というネーミングの特別な定期券があります。

    これは、京成バスならどの路線バスでも乗り放題という定期券です。

    これを購入すれば、普段は西船橋駅~学校間のバスを利用し、
    バスに乗り遅れた等の場合には、本八幡駅~学校間のバスを
    利用するということが可能になります。

    もちろん、本八幡駅発着のバス利用の場合、
    本八幡~西船橋間の電車料金が余分にかかりますが、
    緊急時の利用とすれば、それほどな出費にはならないのでは、
    と思います。

    ただ、販売期間が春に限定されていたり、
    定期券の費用がまとめて1年間分(6万円)だったりと
    一部制約はあります。

    詳細は京成バスのサイトに掲載されているので、ご確認ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す