最終更新:

117
Comment

【5034929】選抜クラスの実態

投稿者: あじさい   (ID:bojYqlACPSs) 投稿日時:2018年 06月 23日 09:02

塾で知り合った市川高校の子から選抜クラスは、すごいと聞いてきました。兄弟が市川中学生なので、気にして聞いてきたようです。頑張って選抜クラス入れると将来変わりそうだよと。
ただ、選抜クラスの内容と実態、どうやった入れるのかが分かりません。どなたかクラスの選抜基準、内容など、お教え下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 13 / 15

  1. 【6819883】 投稿者: OB(大学院生)  (ID:JoulMxywkF.) 投稿日時:2022年 06月 17日 23:33

    選抜に入れない(希望しながら入れない)場合は、実力で、早慶もなかなか厳しくなり、筑波・千葉大あたりが本命となります。

    書かれていることが事実であれば、
    偏差値が上がった割に実力が伴っていないことになりますが、
    実際は進学実績も右肩上がりです。

    5〜6年前の状況ですが、
    東大、国医、一橋、東工大以外は、
    早慶も含めて一般クラスの方が進学者数は多かったですよ選抜に入れない(希望しながら入れない)場合は、実力で、早慶もなかなか厳しくなり、筑波・千葉大あたりが本命となります。

    早慶に限って言えば、
    高3の1学期、200番以下でも10人ぐらいは、
    合格したと記憶しています。

    見方を変えて、
    昨年の東京一工、国医の現役合格者が59人なので、
    受験者は2.5〜3倍の150〜180人になります。
    よって、早慶の私立専願であれば、
    200番ぐらいでも十分に可能性があるはずです。

    母校に対する想いが
    そう思わせているだけかもしれませんが。

  2. 【6819937】 投稿者: その通り  (ID:XDZSbMvwdB6) 投稿日時:2022年 06月 18日 01:38

    難関大学を受験された方ならご理解頂けると思いますが、今年の市川の東大&国医の合格者数が52名ということは、かなり控え目に言っても、東大&国医を真剣に目指す生徒が100人はいないとこの数字は叩き出せません。
    ということは、選抜クラス80名はほぼ全員が東大&国医レベルをガチで目指す集団ということになります。
    上位私立医も今や東工大より難関ですから私立医の進学者数を考えると、100番以内の生徒が東工大&一橋を目指していてはこの数字は成り立ちません。
    (もちろん共通テストの結果で志望校を変更する生徒はいると思いますが。)
    よって東工大&一橋、そして次の早慶を目指す集団は一般クラスが中心になります。
    OBさんの5年前と比べても現在の合格実績は良くなっているので、200番台でも早慶上理は十分狙える位置だと思います。(文系ならむしろボリュームゾーンではないでしょうか。)
    来年が楽しみですね。
    模試の成績から過去最高になるのではと期待しています。

  3. 【6819955】 投稿者: 数字のからくり  (ID:XJ4AbX32gKo) 投稿日時:2022年 06月 18日 04:03

    今年の市川の東大&国医の合格者数が52名は、浪人もふくめての数字です。現役だと30名程度しかいません。東京一工をあわせて50~60名といったところです。


    現役の進学率だと早慶+旧帝大をあわせても意外と少なく130~150人くらいで上位30%くらいです。

    正直200番台では厳しいです。最低でも200番以内に入るくらいで考えています。

  4. 【6820105】 投稿者: 保護者  (ID:m/ankMrDdzM) 投稿日時:2022年 06月 18日 09:03

    選抜クラスは「東大・京大・国立医学部志望者」の中から成績上位者で編成しているので、基本全員上記の大学志望(な筈)です。
    選抜は約90人。上記大学の現役合格者はほぼこの中から出ます。

    それと、高入生が入ると順位が大体100番落ちると言われています。
    中3で200位だったら高1では300位になるというイメージです。

  5. 【6820228】 投稿者: 選抜保護者  (ID:MxICsp2gf3s) 投稿日時:2022年 06月 18日 10:47

    わが子が理系在籍のため、このような発言になってしまいました。
    理系と文系では、早慶の対策・位置づけもかなり違うと聞きます。

    理系の受験難易度:TOP国立大(医含む)>早慶理系>国立筑波・千葉大学

    選抜在籍で、TOP国立大を目指して勉強していれば、早慶の理系は、大方、合格。逆に言えば、早慶理系に合格できなければ、TOP国立大はほぼ無理。
    早慶理系合格できれば、国立筑波千葉大学は合格(後期)できるが、大方は、早慶理系進学の傾向。
    学費の関係で、筑波千葉進学ももちろんあると思いますが、市川は、早慶理系の方が多いと聞いています。なので、筑波・千葉大に進学している子達は、早慶理系がダメだった可能性が高い様子。
    学年真ん中ぐらいまでで、筑波・千葉大合格圏内?!

    文系:東大・一橋の対策で、早慶文系は別物とのこと。選抜でも、早慶対策怠ると大変なことになるとか!?慶應経済は、数学受験があるので、国立併願はこれかなと予測しています。
    市川に私立文系コースはなくなりました。早稲田が共通で数学必須としたことと関係あるかもしれません。科目絞って勉強するのは、個人都合かと思いますが、早慶はとにかく特別な対策が必要なようです。
    なので、学年順位が低くても合格している人達が一定数存在するのかもしれません。ただ、英語ダメだとほぼダメかと思いますが…。

    市川は、受験にも熱心ですが、実験レボート、SSH課題など、直接受験に結びつかないような課題も膨大です。SSHの指導は、大学卒業論文なみのサポートで、まあ、驚きです。詳細は、該当学年をお楽しみにしていてください。

    受験だけでない高校生活を満喫するつもりだと、よいのではないでしょうか?!

    ※高入生の実力は、学年によってかなり違うようです。内進を脅かす学年もあれば、あまり上位にこない学年もあるようです。

  6. 【6820234】 投稿者: あらら  (ID:6ZhiANue/l6) 投稿日時:2022年 06月 18日 10:50

    大学入学の時期が現役でも浪人でも各々の個人は変わらない、すなわち卒業生の数は毎年一定なのだから、次の年に繰り越していくだけで進学実績(全体の生徒数に対する合格率)としては影響を受けませんよ。
    浪人は絶対しない、現役から滑り止めを受けまくって合格した学校に必ず進学しますという考えなら、現役で第一志望以外は受験せずに自ら浪人を選択する生徒数を全体から除かなければ校内順位における正確な合格率は出せませんよ。
    東大国医のみ受験して浪人を選択した人は、一工早慶にも合格出来ない人としてカウントされてしまいます。
    理系の方だと理解していただけると思うのですが。

  7. 【6820350】 投稿者: 理系です  (ID:sa1iXsL247g) 投稿日時:2022年 06月 18日 12:16

    そんなことは解ってますよ。

    でも親としては、現役で考えますよ。

    始めから浪人でいいなんて思う訳ないじゃないですか。

    中学受験の塾から一体いくら課金してると思ってるんですか?この上浪人までされたらたまったもんじゃありませんよ。

    現役で進学できるように学校関係者は、考えてもらいたいものです。

  8. 【6820367】 投稿者: 理系てす。  (ID:sa1iXsL247g) 投稿日時:2022年 06月 18日 12:29

    たから、上位30%ではなくその人数分を差し引いて200番以内と言っているんてんすよ。

    理系ならわかると思うけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す