最終更新:

96
Comment

【6030090】穎明館中学校の没落について

投稿者: 教えて下さい   (ID:PUPf9njDdHM) 投稿日時:2020年 09月 24日 23:55

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

穎明館中学校 偏差値下落
四谷塾公開模試55→44
首都圏模試64→61
教育開発模試80%偏差 60→59
SAPIXオープン 44→41
日能研R4偏差値 55→53


東大・京大 現役生の合格者推移
東大6名・京大2名(2015)→東大2名・京大1名
(2020)

近隣高校の合格実績
都立南多摩→東大3名・京大2名 創価高校→東大3名

穎明館が高校公募を取らない180人弱の少人数学年で近隣高校が大所帯なのを加味したとしても、以前は多摩地区で頭一つ出ていたのに
今では並ばれてしまっています。
この没落っぷりは全国を見ても前例がありません。
東京都の私立中学の偏差値下落ランキングワーストらしいですがこの進学実績と偏差値下落の原因は一体何なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6137691】 投稿者: 多摩の老人  (ID:Z/m3V4muNkg) 投稿日時:2020年 12月 27日 16:16

    いたようです。塾の先生に聞きました。

    前に書き忘れたこと。
    昔に比べて納入金が高くなっています。
    もう昔過ぎますが、私の倅が通っていた頃は
    納入金は入学金30万、授業料年36万だけでした。
    (別に給食費はかかっていましたが。後中入生は学校で使う机を購入させられたのには驚きました。アメリカ研修費は希望すれば中一からの積み立てでした。それ以外の校外研修費は負担した記憶がありません)
    ともかく安くてお得な学校でした。
    現在は入学金は変わりませんが、授業料は48万に上がり、外に施設費年十万がかかります。アメリカ研修以外の校外研修費も徴収になっています。これは義務ではありませんが寄付金が設けられました。パスナビの計算では初年度百三十万を越えます。
    參考までに八王子学園は93万、帝京大学中学は95万です。
    倅が在学中比較的安かったのは堀越本体から支援があった者と思われます。
    堀越全体で納入金の高騰に対する対策は取る必要があるのでないかと思います。

  2. 【6138576】 投稿者: 穎明館は変われるはず!  (ID:2ku16.q8zhg) 投稿日時:2020年 12月 28日 12:14

    大学進学率はもちろんですが、やはり学校の体質に原因があるように感じます。学校の体質が閉鎖的です。
    中には保護者の意見を取り入れていきたい、学校を変えていきたいと思っておられる教員も多くいるようですが、幹部が保護者の意見を全く受け付けないようです。
    入学後の保護者をあまり大事にしない学校のようでとても残念です。

    校長、副校長が日頃から積極的に生徒に挨拶をしたり名前を覚えたり(他校でも毎朝校長が門で朝の声がけをしていて、生徒も保護者も校長を信頼し尊敬していました)、積極的に保護者の意見を取り入れるようになると、学校が良い方向に変わっていくように思いますし、変わって欲しいです。
    本当に良い先生、良い生徒が多くとても良い学校なんですから、進学率だけでなく皆が「誇れる学校」になって欲しいです。

    質問への返信になっていなかったら申し訳ありません。

  3. 【6142474】 投稿者: 多摩の老人  (ID:H9YmHR3XgGA) 投稿日時:2021年 01月 01日 17:12

    >入学後の保護者をあまり大事にしない学校のようでとても残念です。

    >校長、副校長が日頃から積極的に生徒に挨拶をしたり名前を覚えたり(他校で
    >も毎朝校長が門で朝の声がけをしていて、生徒も保護者も校長を信頼し尊敬し
    >ていました)、積極的に保護者の意見を取り入れるようになると、学校が良い
    >方向に変わっていくように思いますし、変わって欲しいです

    この書き込みを見て、私はえっと思いました
    私の倅が通っていた頃は、保護者と能く意見交わす学校であると思っていました
    普通の保護者会では母親ばかりだからと
    父親を集めた保護者会を開いていました
    会の終了後もなお当時の校長は意見のある親とは話をしていました
    延々と並ぶ父親たち一人一人と意見を交わしていました
    授業参観にも用紙をおいて意見を書き込ませていました

    そもそも私がこの学校を倅の受験校に選んだのは
    学校説明会で率直な学校であるという印象を懐いたからです
    当時の副校長堀越正道(?)先生が
    当時は御三家に準ずる勢いがあった桐朋の受け皿を目指していると公言していました
    (他校の悪口は言いたくはありませんが、同じ八王子市内のT校の説明会は何かと権威を振りかざす傾向があり信用出来ないという印象を懐きました)
    当時は毎年のように各地の進学校へ教職員を派遣してその好い面を受け入れていました
    何より創立者堀越克明先生の理想が行き渡っていました

    あの原点にある率直さ、創立者の理想主義、広く人の意見を聞き入れる寛容さ、それらを学園として、穎明館として取り戻して欲しい者です

  4. 【6147457】 投稿者: 朝の時間帯は特に  (ID:/jDpMsVDAGw) 投稿日時:2021年 01月 05日 22:20

    危ないので自転車通学は禁止にしていただきたいです。

  5. 【6147600】 投稿者: 多摩の老人  (ID:ORe0EjmLu/.) 投稿日時:2021年 01月 06日 00:12

    穎明館を基点として穎明館ブリッジの下の道を館町からめじろ台へ抜け八王子中心部へ行く、このコースを逆に行くならば車の交通が激しい通りにはぶつからないはず。
    どこから自転車で来る生徒が何処で危ないのか書かないと意味無いですよ。

  6. 【6152651】 投稿者: い  (ID:eo/IYrg93qI) 投稿日時:2021年 01月 10日 09:24

    穎明館は倍率がかなり上がってるらしいですけど、この先また偏差値が6年前(?)の水準に戻る可能性はありますか?

  7. 【6165387】 投稿者: フランス語も取れますよ  (ID:EZN3UGYePWw) 投稿日時:2021年 01月 19日 15:39

    第二外国語は4年生からなので3年生の終わり頃に選択アンケートがあり、中国語、フランス語があります。それ以外の子どもは同じ時間英語をやります。外国人講師の先生が教えてます。

  8. 【6165468】 投稿者: 優秀な高校入学組  (ID:ztpJgt0zd9Y) 投稿日時:2021年 01月 19日 16:31

    そこですよね。帝京や八学、桐朋は、八王子東、国立を惜しくも落ちた、その優秀な高校入学組のドーピングがあるのに、大学進学実績がザックリそんなに変わらない不思議。穎明館は中学入学組(しかいない)をちゃんと最後まで面倒見てくれますよ。
    中学受験した子達は高校一年生時点ではどこの私立でも、やっぱり先んじています。そして中等教育学校以外の普通の公立出た子たちはソコソコ出来る子でも内容が遅れているので、帝京や八学でも内部進学生と混ぜて教える事は出来ないのです。1年間校舎もイベントも別々に授業をしますし、高校入学組は当然焦って勉強します。選抜した素質のいい高校入学組、結果、彼らがいい進学実績を上げるのです。これ、西武文理の偏差値高い国立大合格体験記を読んでいて気がつきました。ここで過ごした3年間は、と書いている子が多くて。中学入学なら6年間じゃないの?と思い。

    穎明館は中学からの私立の授業料を払う甲斐があると思います。
    穎明館が高校募集をしても進学実績上がると思えませんし、内部進学組と同じ授業だと、なかなかついていけずコンプレックス抱く危険もありますから。
    優秀な子はどこ行っても優秀。偏差値55くらいの普通の子なら穎明館、丁寧でオススメだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す