最終更新:

173
Comment

【6815404】穎明館の良い点と悪い点(受験生保護者向け)

投稿者: 中1保護者   (ID:RBOlkGbLHlc) 投稿日時:2022年 06月 14日 13:39

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

第20回定期演奏会を開催...

3月30日(土)に 第20回定期演奏会を開催しました。     この記事の...続きを読む

上の子が別の私立中に通っているので、その学校との比較も兼ねて思うがままお伝えします。

穎明館の良い点は、
①保護者への情報発信が小まめにあるため子供の学校生活が把握しやすい。特に男子が多いためか小学生の延長線のようなお便りがあり、中1のまだ幼い男子には大変助かる。お便りが親に渡らないリスクを回避するためなのかオンラインメッセージもきちんとくる。(クラッシー)。入学式の在校生限定youtube配信等の配慮も嬉しかった。
②小テストが頻繁にあり、勉強への取り組みに関しては管理型と言える。この小テストをきちんとこなせば、定期テストの点数も取れるスパイラルになっている。
③アドバンストクラスの設定の上手さ。大学受験における相関が一番高いと言われる中3にアドバンストクラスを設定している。1発勝負の受験結果で判断する訳ではなく入学後の総合的な学力で判断してくれる。またアドバンストクラスではなくても科目別に習熟度別に分かれている。つまり多くの生徒のやる気を起こさせてくれる。
④とにかく仲が良い。クラスの男女仲も良いし、スポーツ部の先輩後輩も仲が良く無駄(理不尽)な上下関係がない。
⑤給食の無料大盛りが助かる。大学時代の学生食堂の味と雰囲気を思い出させる内容。高級レストランのようなレシピは出てこないが中高生には十分。部活後の揚げパン販売を購入している生徒も多いらしい。
⑥やる気がある子には、駿台模試の希望者を募るなど、バックアップ体制がある。駿台模試対策のための夏期講習も実施される。これは塾不要の理由がうなずける。
⑦普通の感覚の保護者が多い。 お金持ちを前面に出してくる人がいない。子供自慢をしたがる人がいない。子供を通じた家庭自慢の声もあまり聞こえてこない。
⑧進学校の私立は下校時間が18時で設定されていることが多いが、穎明館は自習室利用者のみ下校時間が19時であり、学校で勉強できる。

良い点だけでなく、個人的に感じるマイナス点も書きます。
①登下校時の携帯利用が出来る点。バス待ちで携帯いじる生徒が多い。
②どの学校でもあると思うが、クラスlineのメッセージが多い。(クラスの半数くらいがグループに参加)メッセージは比較的同じメンバーの発信と思われる。
③高校女子のスカート丈が短い子が3割ぐらいいる。(スカート短い=生活が乱れていると考えがちな親は気になるかも)
④高校受験がないためか知名度が低い(中学受験組以外の保護者に学校名を言っても伝わらない)
⑤土曜日に穎明館の生徒が授業している中で堀越の生徒が部活動をしているのが親目線では少し気になった。(別に悪いことではないが気分的に)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6822513】 投稿者: 空気読めない系  (ID:.2LRLreLmS.) 投稿日時:2022年 06月 19日 21:26

    空気読めない系の生徒はいますか?
    うちの子、幼く不器用、やらかしキャラでして、大人しい生徒さんばかりだと悪目立ちして孤立するのではないかと不安に思っています。6年間は長いですし、、、まだ受験までには時間があり、成長はするとは思っていますが、、、
    やらかしキャラだけでなく、活発な子も陰キャも多種多様、たくさんいる方が紛れて居場所もあるのではと考えていますが、生徒さんはどんな感じですか?

  2. 【6822550】 投稿者: 通りすがり  (ID:a4yRZbaLb6c) 投稿日時:2022年 06月 19日 21:52

    『空気が読めない』のレベルにもよると思います。
    ここに限らず私立の中高一貫校はどこにもアスペルガー、ADHD的な子は一定数いますね。

    穎明館は色々な性格の子に居場所がある校風だと思いますが、私個人としては共学ではなく別学校をオススメしたいです。

    どこの中高一貫男子校の先生方も幼く個性の強い男子の育て方を熟知していそうだな〜と学校選びの段階で感じました。
    女子校も学校を選べば同じことが言えるかと。

  3. 【6822585】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:.2LRLreLmS.) 投稿日時:2022年 06月 19日 22:23

    確かに男子校の先生はすごいですよね。上の子が男子校に行っていて、これもやらかしキャラですので、本当にお世話になっています。
    最近別の男子校の校長先生とお話しする機会がありましたが、あまり歓迎していない感じでしたし、男子校なら大丈夫とも限らないので悩ましいです。
    共学は幼い系の男子にあまりおすすめでないようなお話しを良く聞きますが、やはり女子の前でやらかすのは、男子だけの前よりダメージ大な事なのでしょうか?

  4. 【6822616】 投稿者: 国立  (ID:LA7eIY9DzxQ) 投稿日時:2022年 06月 19日 22:57

    年頃ですから少なからず女子の目は気にしてしまうと思いますね...
    ただ同じ共学でも国立の学校は私立と違って入学者のほぼ全員が第一志望組だからか子供達に余裕がありグレーゾーンな子にもより一層居場所があるイメージです。
    学芸大小金井は最新のN研の偏差値を見ると今の穎明館と入試レベルが同等なのでエメを検討しているのでしたらここも良さげかなと思います。

  5. 【6823021】 投稿者: 中1保護者  (ID:RBOlkGbLHlc) 投稿日時:2022年 06月 20日 10:47

    先日学校に行った際に、手を組んで歩いている男子中学生がいました。
    未だに今の日本社会では受け入れられないジェンダーはありますが、その風景を見た際に、「受け入れる文化」があるんだと思いました。
    クラスで馴染めない子はどの学校にもいて、EMKにもいるそうですが、それがイジメに繋がっている風潮はないようです。
    生徒の居場所という点でみてみるには、客観的に退学率の数字で見てみるのはどうでしょうか。入学者180人程度に対して高3の卒業生が何人いるのかというところですが、一般的には1割強が退学している学校が多くあります。EMKは170人を割り込んだことはなかったと思いますので、退学率は低いものと思われ、生徒の居場所はある程度あるものかと思われます。

  6. 【6823762】 投稿者: 本当ですか  (ID:ZZRCB2XPfbw) 投稿日時:2022年 06月 20日 20:09

    小金井は高校受験がありますけど、子供達に余裕があるのですか?結構過酷な受験制度と聞いてますが、、、
    他の国立の話ではなく?
    受験で頭いっぱいで他の子にかまえないでもなく?

  7. 【6823786】 投稿者: 居場所  (ID:lFv3Wt4E9Sw) 投稿日時:2022年 06月 20日 20:28

    学芸大小金井は学附自体が多摩地区から遠いからかあまり人気がないのが原因で、偏差値がN40後半くらいになってると学校スレで読みました。
    高校受験があるならそれはむしろ良いのかも?

    あとは中野の東大附属なんかどうでしょうか。
    個性的な子が多いそうです。

  8. 【6823810】 投稿者: 高尾  (ID:UyUl7x.wSNQ) 投稿日時:2022年 06月 20日 20:48

    空気が読むのが苦手な子でもそれをちゃんと自覚していれば治していくこともできると思いますよ
    EMKは共学ですが尖ったオタク気質な子も結構多くそういうタイプの子にも居場所があるのかなぁと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す