最終更新:

20
Comment

【1486742】転入学について教えてください

投稿者: 小3mama   (ID:zrxQXBYH0sg) 投稿日時:2009年 10月 30日 12:42

娘の転入学についていろいろ考えています。

長女は中学受験を経て都内の女子御三家に通っています。
5,6年の時のことを考えると塾で9時過ぎまで勉強し、家に帰ってきてからも宿題をやり、次の日小学校に行くのを無駄に感じたこともありました。公立の小学校で教えていただけることは、もう十分わかってしまっていたわけですから…
しかし小学生が友達と遊ぶこともとても大切なことだと思っていますので、その両立がどうにかできないかなと。

開智の総合部でしたら、質の高い教育が受けられるのでしょうか?学校生活も、勉強も充実しているのでしょうか?

それから、例えば塾に通わなくても、中3のときに国立高校を受験したりもできますか?

小3の娘を5年生から総合部へ転入させたいなと考えています、転入試験を受けないといけないのですが新5年生の試験を受けられた方のお話を参考に伺いたいと思っています。
説明会は聞きに行った方が良いのでしょうか?
また、どんな勉強をすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1510894】 投稿者: ろんろん  (ID:sEJrlb.6xHQ) 投稿日時:2009年 11月 18日 20:03

    小3mamaさまの質問にもありましたが、
    どなたか在校生の方に、一貫部と中3で合流する総合部の様子についてお聞きしたいです。

    ・夏ごろの書き込みでは、総合部出身の方が定期テストで良い成績を修めておられた、とのことでしたが、トップ層だけでなく、全体的な傾向としては、総合部・一貫部とも大差ない様子なのでしょうか。

    ・今年度新設された先端クラスは、当初1クラスの予定が初年度から2クラスになったそうですね。確か最初の話では、中3で合流後、総合部トップ層対応のため、先端クラスを1クラスから2クラスに増やすということでした。
    今年度の1年生が3年生になったときには、先端クラスを3クラス作ってくださるのか、それとも2クラスのままなのか?
    来年度以降も、今年度同様、一貫部からの先端クラスの人数が多くなる可能性もあるわけですから、大変気になります。
    ぜひ教えてください。

  2. 【1511069】 投稿者: 開智生の保護者  (ID:gapjd93ySD2) 投稿日時:2009年 11月 18日 22:53

    当然では?さん、
    当然でないから、わざわざ書いているのです。

    先ず、「一貫部と高等部が別の学校だから」って、そもそも別の学校ではないですよ。いずれも開智学園です。
    カリキュラムは(当然進度が異なるから)分かれているけど。同じ敷地内で同じ学校名でなぜ別の学校、と言う人がいるのか、不思議です。そう考えると理解し易い、というだけのことです。
    カリキュラムが異なれば別の学校というのなら、例えば 全日制と定時制が並存したり、普通科と理数科等の専門科が並存する学校はそれぞれ別の学校ですか?

    私は子供が中学に入学した時からずっと、高等部を別の学校と思ったことはありません。教師の異動は一貫部⇔高等部間であるし、施設の共同利用やクラブ活動を一緒にやっている子もいるし、校舎の移動も今年あったばかりです。

    開智のことはどうであれ、現に他の私立中高一貫校は大抵、中高一貫生と高入生の大学進学実績とを分離せずに発表しています。
    だから小3mamaさんは、「東大6名は一貫部からでしょうか」「一貫部も高等部も合わせてですよね」ってわざわざ質問したのではないですか。
    (小3mamaさんへの答えは、「その数字は一貫部だけのもの。高等部は別に東大合格者が出ています」というものですが、通常の学校ならば、小3mamaさんのように誤解されていてもむしろその方が正しいわけです。)

    私が言いたいのは、小学校から、中学から、高校から、それぞれ入学した子が、大学受験でどのような実績を残したのかトレースできる開智のような学校は(それも現役浪人別、実進学者数まで開示しているのは)、全国でも極めて稀だ、ということです。

  3. 【1513216】 投稿者: らんらん  (ID:7IQTuLDxYVY) 投稿日時:2009年 11月 20日 16:33

    ろんろん様
    >・夏ごろの書き込みでは、総合部出身の方が定期テストで良い成績を修めておられた、とのことでしたが、トップ層だけでなく、全体的な傾向としては、総合部・一貫部とも大差ない様子なのでしょうか。


    子どもが一貫部に在籍しています。

    上記のような話しは保護者会などでも聞いたことが無いのですが、
    総合部の保護者会での話でしょうか。
    こどもの学年に限って言えば、
    一貫部出身・総合部出身のどちらも大差ないと思います。
    ただ一貫部は3回の入試の問題レベルが違うので、
    入学するお子さんのレベルもさまざまです。
    人数も多いので、
    平均すると総合部出身の子ども達のほうが良いのかもしれません。


    >今年度の1年生が3年生になったときには、先端クラスを3クラス作ってくださるのか、それとも2クラスのままなのか?


    これについては学校に直接聞くのが1番でしょう。
    ちなみに現システム(1類、2類)では成績上位から何人という選抜方法ではなく、
    学力テストや外部模試の結果を総合して基準点を決定しているようです。
    基準に達している生徒が多ければクラスも増える、
    逆に少なければクラスも減る可能性はあります。

  4. 【1514157】 投稿者: ろんろん  (ID:v.9STI2DgZc) 投稿日時:2009年 11月 21日 11:30

    らんらんさま
    お答えいただき、ありがとうございました。
    総合部出身の生徒の定期テストの件は、他のスレで拝見した内容です。

    また、先端クラスの件は、機会を見つけて学校にうかがってみます。
    「相対評価」でなく「絶対評価」的な判断なのですね。

    ありがとうございました。

  5. 【1560762】 投稿者: 小3mamaさまへ  (ID:mEtlLjvzcY.) 投稿日時:2010年 01月 02日 17:56

    まだこのスレをご覧になっておいででしょうか。

    わが家は12月に行われた転編入学試験を受験いたしました。
    そこでの印象ですが、
    編入されるなら、やはり低学年のうちに受験されたほうがいい、と強く感じました。
    低学年なら低学年ほどいいと。
    総合部の合格発表のページをご覧になればわかりますが、
    英語の試験が始まる新小5以上は合格者も少なく、倍率も圧倒的に高かったです。
    受験者は新小4が一番多かったように思います。
    やはり英語なしは大きいからかと想像しました。
    小3mamaさまのお嬢様が12月の試験をお受けになっていらっしゃるといいなと思うのですが、
    もし受けていらっしゃらないようでしたら、
    昨年は3月にも転編入学試験が実施されたようですので、
    新小5まで待たずにぜひトライされるといいと思います。

    おせっかいでスミマセン。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す