最終更新:

14
Comment

【5331938】開智中からの外部受験について。

投稿者: オレオ   (ID:rj3m20lUUys) 投稿日時:2019年 02月 24日 14:51

埼玉在住、こちらの学校に通っています。
教えてください。開智中から外部受験には、指定校がありますが、例えば早慶の付属の場合は指定校ではありません。埼玉の場合、北辰テスト、内心などによって、確約を事前にもらい、本番のテストかと思うのですが、確約をもらえず、受験しなかったら、そのまま、学校に残ることはできるのでしょうか。

すみません
よく理解していないのですが。

個人で北辰テストなど、受けて、担任の先生にも話しをして、書類などそろえていただくことになると思うのですが、その結果確約もらえなかった場合は、どうなるのでしょうか。教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5493775】 投稿者: あ  (ID:YM0PUG4lJhk) 投稿日時:2019年 07月 03日 12:04

    先端クラスは外部受験生はほぼいません。総合部の編入生の2割ほどが受験することが多いです。

  2. 【5543822】 投稿者: 外部受験  (ID:IkoAtSW53lQ) 投稿日時:2019年 08月 19日 18:45

    早慶を考えているなら、先端の上位層かな。
    制度の変更もあったので担任の先生にしっかりと聞いたほうが良いです。
    本気なら、まずはしっかりとサポートしてくれる塾を選びましょう。
    そして模擬試験を受けて実力を塾とともに確認することをお勧めします。。
    サピ、早稲アカ、駿台等かな。Z会や栄光ゼミナールを選ぶ人もいるかも?

    まずは、塾ありきの理由を
    早慶以上の偏差値が必要な学校の受験を考えているとなると、北辰テストの受験は無駄かもしれません。栄東の東医等で確約をもらうには、駿台模試の偏差値でもよい。と、言った細かなルールを個人で調べるのは大変です。
    出願にあたり、開智中学はこちらが頼んだ書類をそろえてはくれますが、調べてはくれません。
    受験校によって特別な書類が必要なこともあります。
    下手をすると出願できないことがないとも限りません。

    それでは、頑張ってください。
    でも、開智も大学受験までしっかりと見守ってくれる良い学校だと思いますよ。

  3. 【6787449】 投稿者: 現在中2年生  (ID:oLaPfPIW9zE) 投稿日時:2022年 05月 23日 15:51

    他の学校に行きたい訳では無くて、自分の力試しがしたい厨ニ的な考えです。
    一貫生の真ん中辺りですと北辰テストで偏差値どの位の偏差値になるのでしょうね?

  4. 【6787554】 投稿者: 北辰  (ID:nlZXfcQ0wzQ) 投稿日時:2022年 05月 23日 17:45

    学校の学習内容は高校受験の勉強と違うのでどの位偏差値が取れるかは対策したかしないかの違いになると思います。
    受験を検討するなら北辰は試験範囲が決まっているので学年で真ん中辺りならば多分対策とればそれなりに取れると思います。気になるようなら北辰の過去問集を買うと大体の偏差値変換表があるのでアバウトには分かります。

  5. 【6788735】 投稿者: 一貫中2になりました  (ID:EkDv1Q0V1H6) 投稿日時:2022年 05月 24日 16:47

    返信ありがとうございます。
    昨日の体育祭は暑かったですね。

    開智を高校受験しても合格出来るだけの力があるのかという事も知りたかったのです。
    高校受験では落ちるけれども、一貫部だからとの理由で高校に入れると言う事であらば少し考えてしまうので。努力が足りないのかと。

  6. 【6789435】 投稿者: 単に  (ID:5lZDMivN.tw) 投稿日時:2022年 05月 25日 07:10

    学力程度を測りたいだけなら、北辰テストを受けてみたら良いです。誰でも申し込めます。
    早慶立教以外のほとんどの県内私立高校は、北辰の偏差値で合否のお約束がもらえますから、その基準に達しているかどうか確認できますよ。

  7. 【6793399】 投稿者: 駿台、北辰  (ID:nlZXfcQ0wzQ) 投稿日時:2022年 05月 28日 14:00

    早慶など最上位校に受かるレベルか知りたいなら駿台模試。上位校〜普通の学校に受かるレベルが知りたいなら北辰テスト。なんとなく学力知りたいだけなら学内で受けているZ会模試の結果で分かるんじゃないでしょうか?
    またカリキュラムにより中3で高校用の模試を受け、他の学校の上の学年の子達との集団の中で自分がどの辺りの立ち位置かを知る機会があります。そちらの模試は比較的簡単なので1つ上の学年模試でもそれなりに偏差値が取れるはずです。もしそこで偏差値がとれていなかったら高校受験というかその先の大学受験に向けて学習に穴があるかも?ということですのでしっかり対策していけばいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す