最終更新:

45
Comment

【2549927】慶應3校受験した方が合格率が高いのですか?

投稿者: 小5男子   (ID:gqbtjvvn0us) 投稿日時:2012年 05月 22日 00:03

先日、塾長との面談の中で我が家がSFCが第一希望ですと伝えたところ、慶應は横のつながりがあるので3校受けた方が良いです。
と聞きました。

我が家はに日能研に通っているのですが、その話の中では、1日普通部2日SFCと補欠だった場合、中等部に合格というパターンが多いそうです。

本当にそうなのでしょうか?

子どもが一番熱望しているのがSFCで、偏差値は今のところまだ8位足りません。それなのにさらに学力重視の普通部にチャレンジ(それも1日は滑り止めの合格をとりたいところ)
するのは、かなり心臓に悪いです。

住まいは神奈川のため、中等部には少し遠いですし・・・

本当に3校受験した方が合格率は高くなるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2803716】 投稿者: 横 浜子  (ID:yBFNYqdaNKk) 投稿日時:2012年 12月 28日 20:34

    この時期、色々なことで頭を悩ませますよね。お察し致します。
    我が家も数年前受験を終えましたが、幸いなことに、慶應の附属からは複数校合格を頂きました。
    慶應の面接は本当に和やかで、今でも温かい気持ちで、時折懐かしく思い出しております。

    第一志望を聞かれた時の答え方ですが、SFCの面接の時にはSFC、中等部の面接の時には中等部と答えて何ら問題ありません。
    一貫性が無いなどと揚げ足を取るような学校ではありませんから、ご安心下さいね。
    最終的に1つの学校を選ぶことになりますが、慶應の附属を複数受験するということは、
    慶應で学びたい(学ばせたい)という気持ちが強いのだと解釈して下さるはずです。

    仮に中等部を辞退してSFCに進学することになったとしても、中等部はSFCに入学することを心から喜んで下さる学校ですし、逆もまたしかりです。
    同じ慶應の仲間だから一緒にがんばっていこうね、というスタンスだと思います。

    先生の異動も附属間でありますし、慶應の附属は3校あって、それぞれが全く異なる校風を持つので、
    一番合ったところ、もしくは通い易さで選んだのだろうと判断して下さるはずです。


    様々な情報が飛び交う時期ですが、どうぞ振り回されないようにして下さいね。
    慶應の附属に全部受かってしまうと、最後選ぶのが本当に大変です。
    どの学校も素晴らしいですから。

    どうぞインフルエンザなどにかかることなく、万全の状態で試験を受けられますように。
    慶應の試験は長丁場になりますが、がんばって下さいね。

  2. 【2824196】 投稿者: 第一希望  (ID:X3Pptn/MnME) 投稿日時:2013年 01月 18日 15:53

    横 浜子様

    貴重なアドバイス頂戴し、大変ありがとうございました、重要な参考にさせて頂きます。
    御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

    第一希望より

  3. 【2918003】 投稿者: ごまのはい  (ID:SUH8pQ6bxO.) 投稿日時:2013年 04月 02日 13:02

    日能研の2013年結果R4偏差値が出ました。

    男子慶應3校の中では慶應湘南がズバ抜けましたね。
    一気に67です。何か人気が上がるようなこと、あるいは
    筆記試験の極端な難化の理由があるのでしょうか??

    個人的には、この学校は筆記試験以外の要素も結果に大きく影響するため、
    まさかの合格、まさかの不合格があるので今年はたまたまかなぁ、と思いますが。
    補欠31名が全員合格というのも例年に無かったことですね。

    今年の結果は、いろいろ気になります。

  4. 【2921597】 投稿者: 結果R4  (ID:dUGQN.L528w) 投稿日時:2013年 04月 05日 22:45

    同じ塾で偏差値60に5ほど届かない子が今年補欠で合格し進学します。

    だから偏差値67とか出てかなり驚きました。

    こちらの学校は筆記試験というよりもそのほかの要素がかなり重要なのかなと思いました。

    今年は特別なんですかね。

  5. 【2924397】 投稿者: 素晴らしいですね  (ID:sfFsFz6e4nI) 投稿日時:2013年 04月 08日 13:54

    結果R4さんのお知り合いの方、素晴らしいですね。
    塾の偏差値的には届いていなかったにも関わらず(補欠とは言え)合格なさったということは、
    SFCが欲しいと思うような素晴らしいお子さんだったということですものね。

    上の子(他校)がサピに通っていた頃、先生がよく仰っていました。
    「入試問題には、その学校の【こういう生徒が欲しい】というメッセージが込められている。
    どんなに塾(模試)の成績が良くても、学校が望む生徒でなければ、合格は勝ち取れない(合格答案が書けない)」と。
    ですからそのお子さんは、学校のメッセージが込められた入試問題に上手に答え(応え)ることができた
    ということなのでしょうね。


    前述の子供が卒業した都内の進学校の話で恐縮ですが、同じ塾(小学校も同じ)から補欠で同じ学校に
    進んだ友達がいました。
    やはりサピ時代の偏差値は、Nで言うR4より5程度は下だったと思います。
    (学校は入学時の順位と6年後の進路に因果関係は全く無いと保護者会で断言してましたが)
    「ビリで入学したから、しっかり頑張らなければ」と本人は思ったそうで、6年間部活をやりながらも真面目に勉強し、
    現役で東大に合格されました。
    そういう例を見ていますので、結果R4さんのお知り合いのお子さんも、きっと6年間を有意義に過ごされることと思います。


    素晴らしい6年間となりますように!!

  6. 【2925548】 投稿者: 確かに・・・  (ID:9S4obcUKfZY) 投稿日時:2013年 04月 09日 14:18

    Nに通っていましたが、SFCに関してはWクラスからも
    合格者が出ていて、びっくりしました。
    (多分、偏差値55~60程度)
    女子に関しては、フェリス残念でSFC合格の方がいたので
    やはり、こちらの学校に関しては偏差値だけで測れない
    何かがある気がします。
    今年、補欠&繰り上げが多かったのは、SFCではなく
    栄光やフェリスに進学された方が多かったようです。
    実際、今年のフェリスは繰り上げがほとんどなかったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す