最終更新:

23
Comment

【3288909】発達障害のある男児の受験

投稿者: 熱望組   (ID:dGlMxMlC4BU) 投稿日時:2014年 02月 16日 02:22

こちらをめざして4年生から大手塾で頑張っている現在6年生です。一応、成績は最上位クラスにいて特技も全国レベルのものを持っていて新聞に掲載されたこともあります。
ただ、こちらは小学校からの内申書があることが気になっています。
小学校からの通知内容として、行動の様子が記載されるようになっていますが息子はADHDのせいでルールが守れなかったり宿題を出せなかったり遅刻していったりすることがあります。
小学校から提出する内申書は親は見られないようになっていますが、発達障害であるとの旨など記載されてしまうのでしょうか?またやはりこのタイプの子どもはSFCの受験に不利でしょうか?
発達障害があっても合格した方っていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3300616】 投稿者: 御三家  (ID:4gV6g8UP9TE) 投稿日時:2014年 02月 24日 17:53

    Mはいかがでしょうか?

    うちの子には合うかと思いました。

  2. 【3477276】 投稿者: 在校生保護者です  (ID:CfUEnVw7KD.) 投稿日時:2014年 08月 04日 01:06

    スレ主さまに申し訳ありませんが、SFCには体育の試験があります。
    この試験は体育の技量をみているというより むしろ発達の障害がないか、集団行動できるかを見ていると思います。
    実際に入学された方はお分かりになると思いますが、本当に良い子の集まりです。素直にヌクヌクと育ってきたというお育ちのよさそうなお坊ちゃん、お嬢さんが多いという印象。保護者の方もこの先長いお付き合いになることを見据えてかとても穏やかでやさしい方が多く、みんなで仲良くして行きましょうという感じです。
    今2年生ではありますが、発達障害の方の話はきいたことがありません。

  3. 【3477507】 投稿者: もしも・・・  (ID:XKBEN/WiUaY) 投稿日時:2014年 08月 04日 10:23

    学力的に優秀なのであれば、筑駒 などの学校の方が 居心地が宜しいかも知れませんし、お子様もどんどん伸びて行くのではないでしょうか?

    この学校は、学力だけではなく、提出物や遅刻 授業態度などが進学の基準にもなります。

    かなり厳しいです。 留年 自主退学 免れません。

    親御さんが提出物などの管理をなさるのなら頑張れるかもしれませんね。

    すべて自己責任です。中学一年生から大学と同じように自分で行動します。チャイムもありません。ホームルームもあって週に一度です。

  4. 【3670445】 投稿者: 発達障害の息子がいます  (ID:DT2k996mgWI) 投稿日時:2015年 02月 17日 19:38

    ADHD・アスペルガーの小6息子がいます。かなりクラスに迷惑をかけてしまっていますが、勉強はトップクラスです。公立中学ではうまくやっていけそうになく受験を選び、この度合格を頂きました。
    学校選びの際は、説明会の時に必ず息子のことを正直に話し、受け入れ体制があるのかを確認しました。レベルの高い学校ほど発達障害の子が多く、学校側も理解がありました。中には表向きは「大丈夫ですよ。」と言いつつ明らかに歓迎されていない学校もありました。もちろんその学校は候補から外しました。
    学校が決まったあとの入学説明会で、すぐに息子の状態の説明と配慮のお願いをしたところ、親身に話を聞いて下さり息子の肩をポンと叩いて「一緒に頑張ろうな!」と言って下さり、安心しています。
    私が受験に重きをおいたのは、偏差値も大事ですが一番は「息子の居心地のよい学校かどうか、息子の能力を伸ばしてくれる場所であるか」ということです。
    発達障害の子にとって居心地の悪い場所は本当に地獄です。

  5. 【3670461】 投稿者: 慶應嫌いじゃないけど。  (ID:9voMFLNdPwI) 投稿日時:2015年 02月 17日 20:08

    慶應は、冷たい学校の印象があります。
    成績が悪いと温情なく留年、そして結局退学してしまったり、イジメがあっても、家庭の財力によって加害者が保護され被害者が退学になったり。(結果として)
    普通他校では、次の学校の相談にのってくれますが、そうしたことも慶應はないようです。

    台風などの警告が出ても、他の私立のように休校にならず自分の判断で休んで良い、とか。

    学習障害があるお子様に愛情を持って対応してくれるとは思えません。勿論、保護者様の社会的地位や寄付金額によっては、対応が違ってくると思いますが。

    ただ、もしかしたら、中等部はやや違うかも知れません。イジメの際の温かな対応を、以前話に聞いたことがあります。学校が、というより担任の先生に恵まれたのでしょうが。

    才能は豊かそうなので、良い環境に恵まれると良いですね。

  6. 【3670484】 投稿者: 慶應嫌いじゃないけど  (ID:9voMFLNdPwI) 投稿日時:2015年 02月 17日 20:33

    よく見たら、元のスレは、一年前の話でしたね。
    的外れなコメントを失礼しました。
    削除出来ず、すみません。

  7. 【3671290】 投稿者: 合うか合わないか  (ID:HRvcoVF.EoY) 投稿日時:2015年 02月 18日 17:10

    慶應は生徒に自分自身で考えさせ行動させることを重視する教育。
    そしてそれが出来る子がいらっしゃい、という感じなのかなと思います。

    先回りで色々な障壁を取り除いてくれたり、手とり足とり面倒を見てもらうことを期待するならがっかりするでしょう。
    あえて言わなかったのかな、生徒の気づきを待ったのかな、と感じたことも何度もあります。
    その分、生徒同士で色々知恵を出し合い協力し、解決していく様子も伝え聞きます。

    このような方針って、いい悪いではなく合う合わないなんだろうなと思いますよ。
    合うお子さんには本当に自由で楽しく充実した学校生活が送れます。
    またとない成長の場です。

    一方で細やかなサポートが必要なお子さんにはなかなか厳しいように思います。
    ご指摘の方もいらっしゃるように遅刻や提出物等の自己管理が難しい場合、中学段階から温情なしの留年、放校があります。
    学力勝負の進学校だったらしなくてよかった苦労をするはめになるかも。

    最後に一点付け加えますと、SFCは寄付金はありませんので寄付の過多や家庭の財力云々は気になさらずとも大丈夫です。

  8. 【3675269】 投稿者: もしも…  (ID:TuJnKphRBVo) 投稿日時:2015年 02月 23日 07:34

    誤解のないように

    >イジメがあっても、家庭の財力によって加害者が保護され被害者が退学になったり。

    いじめに関して かなり先生方はお厳しいです。小さなうちに対処し完璧に近いほど いじめはありません。わが子で経験済みです。

    >台風などの警告が出ても、他の私立のように休校にならず自分の判断で休んで良い、とか

    午前10時をすぎても警報が解除された場合は臨時休校とします とハンドブックに記載されています。 特別カリキュラム期間や試験期間等の平常授業以外の時は子供安全連絡網で学校より家庭へ一斉配信されます。休校が多く数年前に改善され神奈川県の範囲から藤沢市に変わったほどです。

    自分の判断で休んでよい との指導は一切ありません。

    >勿論、保護者様の社会的地位や寄付金額によっては、対応が違ってくると思いますが。

    寄付金制度はありませんし 我が家は特別な社会的地位もっていませんが学校側からは差別的な対応を受けたことは一切ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す