最終更新:

19
Comment

【3568339】地方からの受験

投稿者: プラネタリウム   (ID:kM9zeK5XfhY) 投稿日時:2014年 11月 01日 22:15

はじめて質問させていただきます。

一人っ子、娘を持つ母親です。

現在は、田舎の地方に住んでおります。
夫婦共に娘は、中高は地元に通い、大学受験で慶應大学に入学してくれれば……漠然と考えておりました。
(あくまで希望。娘の実力が伴えばの話です。)

しかし主人が、中学から受験してみてご縁があれば、中高大と素晴らしい環境の中で教育を受けさせてみたらどうかと言い出しました。

主人は現在の場所を離れられないため、別居という形になりますが、主人は仕事の関係で関東方面への出張が多いので、娘に全く会えないということは、なさそうです。

しかしながら別居してまで通う事が、本当良いものなのか?……と考えてしまう部分もあります。

娘はとても英語に興味があり頑張っております。
英検も帰国ではありませんが準2級まで取りました。
将来も英語を使った仕事を目指しております。
ですので環境的には、SFCを希望しております。

田舎から出てきて、知人も親戚もいない関東で、母子のみで暮らしていけるのでしょうか?
学費、住居などの費用の心配はありません。

ご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3568417】 投稿者: サザンクロス  (ID:UuEt22WIjEw) 投稿日時:2014年 11月 02日 00:02

    のっけから否定的な意見でごめんなさい。
    私は、どうしても避けられない理由ではない限り、家族は離れて暮らすべきではないと思っています。

    知人のご主人が、単身赴任先の外国で、突然事故死なさいました。
    悩んだ末、中学受験を目指していたお子さんたちの教育を優先して単身赴任を選んだそうです。
    私がついて行っていれば防げた事故だった、と、知人の後悔と嘆きようは、傍で見ていても辛いものでした。
    お子さんたちもとにかくかわいそうでした。

    お嬢さんに素晴らしい教育を与えたいという親心はよく理解できます。
    でも、家族が別れ別れになってまでの中学受験は、どうしても他に代えがたいほど重要なことでしょうか?
    肝心のお嬢様は、どういうご希望なのでしょうか?

    仮にSFCを受験して合格したとして、お嬢さんは大学も、さらに卒業後も、地元にお帰りになる可能性はとても低くなると思います。
    夫婦別居はいつまで続くのか、そこもよくお考えになった方がよいと思います。

    多様な価値観があるので、どんな選択も可能です。
    結局は何を得、何を失うのかという天秤にかけて、ご家族で結論を出されるしかないと思いますが、よく考えて話し合ってみてください。

  2. 【3568435】 投稿者: 夜  (ID:FAByEIzqhxs) 投稿日時:2014年 11月 02日 00:34

    暮らせるか、暮らせないという問題だけなら、暮らせるでしょう。
    (お金に問題のないご家庭という前提で・・・)
    ただ、英語の為に湘南?
    語学の勉強というなら「留学」したほうが早い??

    神奈川在住ですが、湘南は都内の本家に通えない人々の集うところ?といったイメージしかない学校なんですよね(笑)
    ちなみに社会にでても慶應卒の中で、湘南は一番格下の学校という事らしいので、まあ、慶應様様でなんでもよければご自由に・・・

  3. 【3568444】 投稿者: SFC  (ID:8HjpKYGWrps) 投稿日時:2014年 11月 02日 00:59

    同じ考えのご家庭、たくさんいらっしゃいます(^_-)

    頑張って下さい!

    そしてまた、女子の附属は2校のみです。
    男子のような亜流・・・↑はお気になさらず!で大丈夫!(^^)!

  4. 【3568446】 投稿者: プラネタリウム  (ID:kM9zeK5XfhY) 投稿日時:2014年 11月 02日 01:03

    サザンクロス様


    貴重なご意見をありがとうございました。
    知人の方の事故のお話……ドキッと致しました。

    現在、娘と父親はとても相性が良い様で、とても仲良しです。父と娘の時間が関わる時間が減ってしまうのは、とても寂しく思います。

    もしも、別居している間に、主人に何かあったら…
    別居という決断に踏み切った事に後悔してしまうかも知れません。

    一方で、田舎のため中学受験してまで行きたいような学校が距離的にも、レベル的にもありません。
    娘なりに頑張り、英検などを取得しているにもかかわらず、環境を整えてもやれない歯痒さもあります。


    肝心の娘は、SFCの環境に魅力に感じているようですが、実際に出向いた事はないので、おそらく予想すらつかないのだと思います。

    今の環境は、周りは、田んぼと畑しかありません。小学校までの通学も、小さな山を越えますので、子供の足では片道45分ぐらいかかる程です。
    夫婦感で話がまとまってきたら、実際に見学に行く形で考えておりました。

    主人は、中高生時代に母親が近くに居ないのは可哀想だと言っており、中高の6年間は母子で。
    大学生になったら(学部的に三田を希望)寮か1人暮らしをさせたらどうか?との意見です。

    その後、娘は夢を叶えるため留学をしたい。
    いずれは、海外で就職したいという夢を持っているようです。

    そうなると小学生の間しか、家族で暮らすというのはなくなるのですね。。
    なんだが無性に、かなしくなってきました。

  5. 【3568463】 投稿者: 早すぎ…かな  (ID:HRvcoVF.EoY) 投稿日時:2014年 11月 02日 02:19

    SFC中高は受験生本人が見学して環境に魅せられ、「どうしてもここ!」になるパターンが多い学校です。
    お嬢さんご本人の意思が今一つわかりませんので、ご家族全員がきちんと見学する機会を持つのはよいことだと思います。

    ただし、SFCは中等部の間は保護者の元から通学することが条件となっています。
    これは学校側もこの年齢では家族の元で育つのが望ましいと考えているからでしょう。
    一家揃っての上京に合わせて受験するという話は聞きますが、別居してまでというのは私個人の感覚では早すぎのように思います。

    SFC中等部女子は相当な難関。
    東京神奈川の優秀なお嬢さん達が指導経験豊富な受験塾で必死に頑張ってもそう簡単に届くものではないのですが、
    今お住まいの環境で受験対策はできそうでしょうか。

    これが高等部入試ですと全国枠がありますから、検討されるならこちらかなと思います。
    こちらの方が、倍率を考えても合格可能性は高いです。
    まさにスレ主さんのご主人やお嬢さんのような考え方をされる方を想定した枠だと思います。

  6. 【3568469】 投稿者: 早すぎ…かな  (ID:HRvcoVF.EoY) 投稿日時:2014年 11月 02日 03:13

    付け加えますが…
    上記はあくまでも私見ですのでスレ主さんご家族の考えを否定するものではありません。

    若干前提は違いますが、SFC中等部でも帰国受験のご家庭では父親が海外に残り母子が帰国という選択は普通にあります。
    一般受験でも、父親は全国を転勤しつつ母子のみ東京近郊に定住という選択もよく聞きます。

  7. 【3568496】 投稿者: 夜さんに反論  (ID:6.QAEuNe.Mc) 投稿日時:2014年 11月 02日 06:54

    >神奈川在住ですが、湘南は都内の本家に通えない人々の集うところ?といったイメージ しかない学校なんですよね(笑)
     ちなみに社会にでても慶應卒の中で、湘南は一番格下の学校という事らしいので、ま  あ、慶應様様でなんでもよければご自由に・・・

     神奈川在住で日吉より上に住んでる場合なら普通部、中等部をメインに考えざるを得ないから別だが、横浜中心部~湘南方面に住んでる神奈川在住者はそんなこと思うのいません。
     慶應3校で格なんてくだらないこと言ってるのは都内在住または他地方から移り住んだ神奈川都民、さらに言えば慶應にまったく無関係な部外者。学部選択に塾高、女子高、SFC、志木で違いなんてない。

    共学志向の場合、消去法でSFCを選択する

     女子の場合、中学から入れる2校のうち中等部を選んでしまうと高校から女子校になってしまう(わざわざ少数派のSFCを選べば別だが・・・だったら最初からSFC選ぶ)

     男子の場合、普通部は男子校だから嫌、中等部も結局塾高で男子校だから嫌

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す