最終更新:

246
Comment

【5589739】慶應中等部 受験感想その②

投稿者: お前も頑張れよ   (ID:/LGr81LqTHU) 投稿日時:2019年 09月 30日 19:16

『頑張りました』さんの記録は6年たっても色あせていません。
今頃お子さんは、慶應大学に進学されているといいですが。

今年2月に息子が受験しましたが、試験内容は6年経っても殆ど変わっていなかったですね。

番狂わせが多いと評判の慶應中等部入試ですが、
経験者からアドバイスするとしたら、
「Y偏差値55でも諦める必要はない」ということでしょうか。(条件付きですが)

偏差値が足りないからという理由でこの学校の受験を諦めるのはもったいないです。
(結果的に受験者増加をあおっていたらごめんなさい。)


塾発表によると、合格者の持ち偏差値の最低値がこの値です。(うちと同じなので納得)
前年度はY偏差値51だったような記憶ですが。。。


うちは自己採点していませんが、過去問を5年分解いた結果やサピの中等部模試結果から予想すると、
1次正答率はおそらく60%程度だったと思われますが、2次試験に進めました。
もちろん私にはコネも高額寄付できるお金もありません。


1次突破の要因として考えられるのは、願書。
「顔写真」と受験者と保護者の「自己PRと志望動機」です。

慶應グループ校の生徒さんをよく見かける人はうすうす感じていると思われますが、
同程度の偏差値の進学校の生徒さんと比較すると明らかに見た目が違います。

慶應生は、メガネ率が低く、見た目がこぎれいな子が多いのです。


一つ目の条件は、「顔写真」はメガネを外し、爽やかに。もしかすると加点が期待できます。


二つ目の条件は、「自己PRと志望動機」が他人からみて興味深く書かれているかです。こっちが重要ですね。


わが家は、「自己PRと志望動機」を1年以上かけて練り上げ、他の受験生は書かないことを書きました。

試験官が1000通もの願書に目を通すことを考えると、あたり前ですよね。
従って、「自己PRと志望動機」は試験官に読む気にさせる内容であることです。


ここまで、合格者のような上から目線で書いてきましたが、結果、補欠でしたが不合格でした(怒)。



願書と二次面接に絶対的な自信があったので、一次を通過すれば合格確実!と信じていましたが、
体育実技で、子どもが綿製の回らない縄跳びが飛べなくて動揺し、他の実技もぼろぼろで、
面接で普段の卓越したコミュニケーション能力を発揮できなかったため、
1次試験での点数不足を挽回できなかったことが原因の不合格と分析しています。


まぁ、ぎりぎり合格しても慶應は留年が多いらしいので学校生活を楽しめたのか?

という悪い予想を言い訳として、私は、子供が進学した学校で青春を謳歌しているので、不合格でも結果オーライと思っています!


本人は、自分は本番に強く、勉強の実力はY偏差値64レベル、と信じているようですが(笑)。



最後に男子受験者の数字です。

一次試験の受験者870人
二次試験の合格者354人(受験者およそ250人)
合格者約140人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 1 / 31

  1. 【5589970】 投稿者: 期待を抱かせますが  (ID:mYrfr1PaNtQ) 投稿日時:2019年 09月 30日 23:01

    受験される方には参考になる情報ですね。ただ中堅偏差値にも合格に期待を抱かせる内容ですが、結局は学力が伴わなければ、受からない学校です。偏差値55程度での合格はほんのミラクル程度。倍率も結局は5倍と高い。それ位の実力あれば、大学は国立は受かりそうです。

    商業、経済関係を進路として決めるのなら挑戦する価値がありますが、まだ子供の6年後の適性はわからず、就職のよい国立や理系への選択肢も狭まりますし、簡単に受けれるところではないです。

  2. 【5590126】 投稿者: スレ主様  (ID:S15RdAqfGzo) 投稿日時:2019年 10月 01日 07:47

    なぜ番狂わせが起きるかご存知ですよね。
    言ってはいけないことになっていますが
    たとえ偏差値が40でもありえます。

  3. 【5590851】 投稿者: 面接  (ID:cs8hR1ufa4M) 投稿日時:2019年 10月 01日 21:39

    詳細な内容、大変参考になりました。
    面接、志願書とも全く自信が無いのですが、どの様に対策なさったのでしょうか。

  4. 【5591037】 投稿者: 今年合格しました  (ID:FDZHaK3FbDk) 投稿日時:2019年 10月 02日 01:07

    今年の受験者991人、最終合格者170人ですよ。
    一次合格者は350人くらいですが。

    あの問題で60%は失礼ながら一次通らないと思います。過去問はその年の時事問題も出るし本番より解けなくて当然です。
    あの倍率ですから、当然上から取ると高くなります。うちは算国社9割、理科8割くらいでしたよ。
    他の方より願書は素晴らしかったそうですが、他の方も熱意が伝わるよう書いてるはずなので、トピ主様のように願書でかなり決まると思わない方がいいです。

    サピ出身者が8割以上な感じです、我がクラス。その中でアルファ組の子の方が多いです。
    あの子たちが入学試験で9割あたりとれないのはあり得ない感じなので、、こぞって願書磨きに精出すのはどうかなぁ。トピ主様のお子様もさすがにもうちょっととれていたとおもいますよ。とても簡単な試験でした。

    因みにかなり勉強出来る子ですが、運動苦手の子もクラスにいます。見た目も失礼ながら並以下のお子さんもいますし、襟付きの服着なければいけないので上品に見えるのでは?

    下手な難問あんまり出ないので、受ける価値ありますよ。ただ、算数はなかなか100点取れないようになってます。

  5. 【5591120】 投稿者: それをお教えすると  (ID:UqM0N1dZidQ) 投稿日時:2019年 10月 02日 07:37

    削除されます。
    悪しからず。

  6. 【5591587】 投稿者: やはり  (ID:cs8hR1ufa4M) 投稿日時:2019年 10月 02日 15:30

    過去問は7割いくかいかないかなのですが、
    やはり8.9割取らないと合格は難しいですよね。
    サピのアルファばかりとは、本当に狭き門だと思いました。偏差値では80%貰えてますが、国語の知識面が弱く20点落としてます…
    残り3ヶ月頑張ってみます。

  7. 【5591650】 投稿者: スレ主  (ID:qEW7zvyJ3P2) 投稿日時:2019年 10月 02日 16:25

    説明会での中等部長さんのお話や、
    願書に資格・賞罰欄が無いことから、
    受験時に学力が優秀な子だけじゃなく、
    卒業時に優秀になりそうな子も学校が求めていると受け取り、
    わが家の教育方針が大きなアピールポイントになると思いましたので、息子に受験させました。


    ですので、願書には息子が3年間で伸びると思う根拠をエピソードも交えて書きました。

    対策というか願書作成や面接準備のために参考にした書籍は、
    安田浩幸先生の高校受験用の面接対策本です。


    一次試験で8割取れる子は、
    志望動機に、文化祭で在校生のお兄さんが優しかったからとか、
    自己PRに、入学したら勉強もスポーツも全力で頑張りますとか、おそらく何か書いてあれば合格できるでしょう。

「慶應義塾中等部に戻る」

現在のページ: 1 / 31

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す